写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

トッシータマ トッシータマ ファン登録

羽越本線「485系」!

羽越本線「485系」!

J

    B

    羽越本線の羽前大山付近で485系原色の臨時列車を撮影したモノで、通称「大山カーブ」と言われる場所から望遠撮影を行っています。明日・明後日の投稿では「大山カーブ」の特集を6連発で掲載を予定しています。

    コメント4件

    keaton2012

    keaton2012

    こういう風にも撮れるんですね。 参考にさせていただきますm(_ _)m

    2023年01月04日11時40分

    トッシータマ

    トッシータマ

    keaton2012さん こんにちは!あの踏切も色々な表情の撮影が出来ます。だから写真は面白いのです。明日・明後日と6連発で大山カーブの特集を投稿しますので、参考になるか分かり兼ねますが、見てやってください。 仕留めやすいのは長編成のコンテナ貨物列車でしょうか?(背後の人工物が上手く処理できる)今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

    2023年01月04日12時37分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    旅をしていたカメラを持たない当時は、新潟からの乗車時に3000番台に当たらないと外れた気分でした。 写真的には一番絵になりますね!

    2023年01月04日18時10分

    トッシータマ

    トッシータマ

    Mr.Snowmenさん こんばんは!先ずはお気に入り登録にコメントありがとうございます。私は若い時にこの羽越本線は身近にあったのですが、その当時はそれほど興味が沸かなかったのです。なので、羽越本線の名撮影ポイントとの出逢いが遅かったので、485系の原色の車両を南鳥海〜本楯や北余目の写真に収める事が出来ませんでした。やはり、国鉄色はイイですね! 3000番台と上沼垂色も良かったですが…

    2023年01月04日19時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたトッシータマさんの作品

    • そろそろ、見れるかな⁈この「光景」!
    • 只見線の紅葉!②
    • 現役 小田急ロマンスカー!GSE!
    • SL「C1266」大型プレートに!①
    • 小田急ロマンスカーVSEと富士山!
    • 夕暮れ時のギラり!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP