写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

頑張れシグマ2「錆ちゃん」

頑張れシグマ2「錆ちゃん」

J

    B

    10月29日、SD1Merrillを持つと、なぜか青空や夕空を撮りたくなります。 解像が凄いとか、解像から得られる立体感が凄いとか言われたこのカメラ、それはそれで凄いのですが、1億画素のカメラが登場する最近では、解像はSONYのセンサーを積んだカメラのほうがよほど優れているでしょうし、今時の機材と勝負になる訳もありません。センサーサイズもAPSC、画素数も4600万画素を名乗ってはいますが、実際は4704×3136ピクセルで1400万画素ほどの小さなものです。

    コメント4件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    タンクの上に当たる西日の色 FOVEONが得意な色ですね ベイヤーでは出し難い。 雲の表情も細かな水滴を描写しているかのように細かいのもFOVEONならではですね

    2022年10月30日07時56分

    m-shima

    m-shima

    このあたり、フォビオン色ですね。 fpとはだいぶ違う気がします。

    2022年10月30日14時00分

    メナム

    メナム

    ベイヤーの高画素機を使ってみたいと思うのですが、解像は上でもきっと満足しないだろうな~と、次期フォベオン期待の思いの方がやっぱり強いです(笑)

    2022年11月06日00時37分

    m-shima

    m-shima

    メナムさんありがとうございます。 画素数が大きい機材は、パソコンが固まったり、ハードディスクがあっという間に枯渇したりで、扱うのが大変です。高解像機を中心にメイン機材を使い続けてきましたが、最近高画素機は面倒臭くなってきました。 次のフォベオンも、出来上がりのピクセル数はそんなに大きくなくて満足で、2200~2300画素もあれば十分なのかな、なんて思っていたりします。

    2022年11月06日09時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 二人で傘ひとつ
    • 恐らく最後の晴海撮影
    • ロックダウン
    • 光束
    • 正月休みを送るお見送り(東京ゲートブリッジ)
    • 雨の帰り途

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP