写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

鉄道記念日

鉄道記念日

J

    B

    今日10月14日は鉄道記念日! そして鉄道開業150周年です。 古いフィルム写真から投稿します。 まだ、国鉄時代に撮影した物です。 使用レンズは、50mmf1.4

    コメント20件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    150年前は、新幹線の登場は夢に過ぎなかったでしょうね。 それに加え、この衰退ぶりにも。 好きな路線が次々廃線なってます。

    2022年10月14日09時14分

    R380

    R380

    150年前の古い写真ですね(^^ゞ 緩めの流し撮り決まってますね(^_^)V 運転士さん一寸此方を見てる様にも見えますね。

    2022年10月14日11時20分

    レリーズ

    レリーズ

    山菜シスターズさん、国鉄の頃に 田中角栄さんが頑張ったのですが、 人口の過疎化と自動車の発展による 現在の状況までは予想出来なかった のでしょうね。 新幹線開通により、在来線は衰退して 主幹線が分割されていますね。 国鉄時代が懐かしい!今日この頃です。

    2022年10月14日12時59分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、写真は150年前では無いですよ~ 私も存在していないしOM-1も有りませんから~ この運転手さんは、完全にカメラ目線です。(笑) 今なら、SNSやネットで問題になりそうですが!

    2022年10月14日13時02分

    おぎどん

    おぎどん

    EF58は大好きな機関車でした。懐かしい、大阪〜東京の銀河にも乗ったことあります。また乗りたいです。 レリさんにリクエスト。只見線の写真はないでしょうか?

    2022年10月14日13時18分

    レリーズ

    レリーズ

    おぎどんさん、ありがとうございます。 私も機関車の中で1番はEF58でした。 静岡に居た頃には、EF18(姉妹機)も 現役で活躍しているのを見ていました。 残念ながら、写真に残ってはいませんが! 只見線の写真はいろいろ撮影しました。 何かいいのを1枚探してアップしますね。 今日、NHKBSPで、夜8時45分から 只見線の放送が(1時間15分間)あります。 私は録画予約しました。

    2022年10月14日13時50分

    ナント君

    ナント君

    皆さん鉄オタなのですか? 話がチンプンカンプンです

    2022年10月14日14時19分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、そうなんですよ~ 写真を始めるきっかけが、「鉄道!」 って言う人少なくないですよ。 今年で、鉄道開業から150周年記念 と言う事で、TVも今日は鉄道三昧です。

    2022年10月14日14時30分

    ノッコ

    ノッコ

    今日は鉄道記念日なのですね。 重厚感ある列車は懐かしくカッコいいですね。 そして流し撮りもお見事です。

    2022年10月14日15時53分

    片さん

    片さん

    フィルム写真からの転写ですか!懐かしい色の出感じます。 緩い流し撮りも懐かしい、運転手さんとも和やかだった気がします。

    2022年10月14日16時10分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、どうもです~ 毎年、10月14日は鉄道記念日ですが、 今年は鉄道開業150周年と言う事で、 いろいろなイベントが開催されています。 今夜8時45分からのNHK-BSPで、 福島の只見線が放送されます。 私は映っていませんけどね。(笑) そのあと10時からの、中井精也さんの 番組もお勧めですよ~ 私は、中井さんとは3回お逢いしています。

    2022年10月14日16時28分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、コメントありがとうございます。 フィルムの頃は、1枚1枚大切に撮影して、 現像代もかかるので失敗はNGでしたね。 国鉄時代の運転手さんは、国家公務員でしたから、 でも、意外と親切な人が多かった気がします。 駅で止まっていても、いろいろ話をしたり、 車内(運転席)を見せてくれたりしてくれました。 和やかだった、昭和の時代の出来事です。

    2022年10月14日16時33分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    流し撮り、構図も決まっていて いいですね〜 最近じや 皆さん有名な写真家さんの画に影響を 受けてるのが良く判る構図ばかり 新鮮な印象を受けました ✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

    2022年10月14日20時18分

    レリーズ

    レリーズ

    ひまちゃんさん、ありがとうございます。 鉄撮りは、写真家のまねが多いですよね。 私は真似が大嫌いなので、自分だけの写真を 撮る様にしています。

    2022年10月14日21時02分

    まりくま

    まりくま

    鉄道の日なんですね、流し撮りーステキ☆ 半袖着てるーー

    2022年10月14日22時35分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、鉄道の日です~☆ 私はまだ半袖Tシャツですよ~ 今日歯医者さんで、女性の先生に 「半袖なんですね~」と言われました。

    2022年10月14日23時07分

    さはち

    さはち

    ゴハチの流し撮り良いですね~。 この頃はホームの先にも柵が無く、線路脇も開放的で比較的自由に撮影できましたね。 今とは大違い。良い時代でした。

    2022年10月15日00時40分

    レリーズ

    レリーズ

    さはちさん、深夜の訪問どうもです~ これは、東海道本線の脇に有る道路から 撮影しましたが、この頃の静岡駅は地上 ホームでした。 今は高架化されて、この様な写真は撮れません。 とは言っても、58ももう走っていませんね。(笑)

    2022年10月15日00時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    格好良いですね。 EFの疾走する姿憧れますね。

    2022年10月15日20時49分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、東海道本線や川崎近辺の 貨物船ではまだ、機関車けん引の貨物が 走っているので、たまには鉄撮りにも 挑戦してみて下さいね~

    2022年10月15日21時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP