写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

ヤギさん

ヤギさん

J

    B

    12年前の撮影です。 デジタル多重露光機能を 初めて試した写真です。 フィルムの多重露光とは違い、 デジタルの場合は合成です。 1枚のフィルムに重ねて撮る フィルムの多重露光の方が 難しいけれど面白かった!

    コメント20件

    R380

    R380

    この様に一寸開けた所でヤギさんが草を食べてる感じで、 合わせた際が手前と奥のピントの割には所々ふわっとなってる位で 多重露光撮影と言われなければ、殆ど判らないのではと思いました。 素敵な多重撮影に(^_^)V

    2022年10月09日23時40分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、1番コメントありがとうございます。 古い写真を見ていて見つけたので、アップしてみました。 一応、フィルムの多重露光用のプレートを使い、 分けて撮影しています。 これ以降は、デジタル多重露光がイマイチだったので、 使わない様にしていましたが、また遊んでみようかと 思っています。 明日は満月なのですが、天気が悪そうです。

    2022年10月10日00時00分

    おま。

    おま。

    斬新な多重露光ですね☆彡 夢中で草をはむヤギさんにとって、 最高のフレームになってます。 このフレームも食べ始めないか心配ですが。。

    2022年10月10日08時40分

    ノッコ

    ノッコ

    多重は合わせるのがむずかしいのですが、この八木さんは違和感なくとても良いですね。 優しい雰囲気が素晴らしいです(^-^)

    2022年10月10日11時01分

    レリーズ

    レリーズ

    おま。さん、ありがとうございます。 初の多重露光は、牧場へ行きました。 入口付近の草を食べていたので、 シロツメ草で囲んでみました。

    2022年10月10日14時53分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、私の同級生に八木君って居ましたよ。(笑) 多重露光の使い方は難しいですよね。 デジタルの場合は合成になるので、 露出の違いが大きいと、明るい方の 映像が被るので、それが面倒です。 だから、私は「多重露光」と言う表現は デジタルには合わない気がします。 「2枚合成」が正しい言い方ですね。

    2022年10月10日15時00分

    まりくま

    まりくま

    多重って言わなければわからないかも♪ 今はこー言う演出あるかも? 映え目的で☆

    2022年10月10日15時42分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、もうそっちは寒いっしょ! こっちも寒いけれど、私はまだ半袖ですよ~ まりくまさんも、遊んでみてね~♡

    2022年10月10日16時44分

    いかなご

    いかなご

    白ヤギさんが シロツメグサを食べて 穴を開けちゃったみたい(^^) こんな大きな範囲で食べちゃうなんて、 食いしん坊の白ヤギさんですね(^^)

    2022年10月10日19時21分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    私の場合、今まで多重露光した画がほしいと思わなかったので使う事はなかったです ただストロボ・マルチ発光はストロボによる多重露光になっていてそれだけは使いますね。 でもこれ、アート的な映え写真が欲しい人には嬉しい機能だし 使い方を工夫すれば遊べる 機能でもありますよね。

    2022年10月10日19時46分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、このヤギさんが1匹居たら、 庭の草刈りしなくて済みますよ~ 一家に一台じゃ無くて、1匹!いかがですか?

    2022年10月10日19時50分

    レリーズ

    レリーズ

    ひまちゃんさん、そうですよね。 私は、多重露光と言いつつ合成ってのが嫌で、 今までは使いませんでしたが、遊びで使うなら 面白いのが撮れますよね。 去年の今頃に投稿した、「月だるま」が、 デジタル多重露光で撮影した写真です。

    2022年10月10日19時55分

    RUGGER

    RUGGER

    12年前とは思えないほど新鮮ですねぇ。 多重露光も合成も、写真を楽しめて良いですねぇ。

    2022年10月10日20時15分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    今度は多重露光でヤギさんの群れが見たいです(^^♪

    2022年10月10日20時23分

     primrose-

    primrose-

    多重なんですね。 すごく自然でわかりませんでした。 絵本の挿絵になりそうなとてもかわいらしい作品ですね(*^^)v

    2022年10月10日21時44分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ここは牧場で、 原発事故以降は、避難していたので、 今はどうなっているか分かりません。 多分に、放射線量が多かったので、 やっていないと思われます。

    2022年10月10日23時49分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、ヤギの群れは なかなか撮れませんので、その代わりに ヤマちゃんの群れをお願いします。

    2022年10月10日23時50分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、絵本もいいですよね。 遊び心で撮影してみました。

    2022年10月10日23時50分

    片さん

    片さん

    ちょっと見、普通の長閑なスナップと思いました。 フィルムの多重露出は1枚に集中するので大変な作業! デジタルは加工できるので楽しく素敵な写真が撮れますね、 良く見ると中央の草原が楕円に収まって..なるほど!です。

    2022年10月11日08時29分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、ありがとうございます。 フィルムの多重露光はテクニックが必要で、 慣れないと失敗しますからね。 でも、フィルムの多重露光の方が 技術的に面白かったですが! デジタル多重露光でも、また時々遊んでみますね。

    2022年10月11日15時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP