写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komaoyo komaoyo ファン登録

一歩前へ

一歩前へ

J

    B

    王子動物園のタンタンの具合はどうなんだろうか。平均年齢20才のところ「タンタン」は2022年で27才のおばあちゃんパンダに。でも2021年心臓病が見つかり、最近ではバックヤードの生活が続いている。

    コメント1件

    komaoyo

    komaoyo

    「タンタン」が亡くなりました。 神戸市立王子動物園で飼育していたジャイアントパンダ「タンタン)」(雌28歳)が亡くなりました。人間では100歳近くに相当し、国内最高齢だった。阪神大震災で傷ついた神戸の人々を元気づけるため、2000年に王子動物園にやってきて、24年近くを過ごした神戸で最期を迎えた。「タンタン」ありがとうございました。 以下神戸王子動物園の広報から  当園のジャイアントパンダ「タンタン」(メス・28歳)が、2024(令和6)年3月31日(日曜)午後11時56分に死亡しましたので、ここに謹んでお知らせいたします。  2021(令和3)年3月、「タンタン」は定期検査の中で加齢等による心臓疾患が判明しました。以後、日中双方は迅速に専門家チームを立ち上げ、連携して診断や治療を行うとともに、全力を上げてその看護にあたり「タンタン」の病状は一定の改善を見ました。  「タンタン」の病状の安定及び体調の回復のため、日中双方は適切な治療や検査方法を策定し、さらに中国への返還期限を延長することを決定しました。2022(令和4)年5月以降、中国側からジャイアントパンダの専門家が複数回派遣され、意見交換しながら診察、治療に努めてきました。  しかしながら、「タンタン」の病状が2024年(令和6)3月15日より更に進行し、双方の専門が救急治療を継続してきました。3月31日、心肺停止となり蘇生措置を行いましたが、午後11時56分に死亡が確認されました。  「タンタン」は、日中共同飼育繁殖研究の目的で2000(平成12)年7月16日、中国の四川省にある中国ジャイアントパンダ保護センター臥龍基地から来園して以来、約24年もの間、阪神淡路大震災で傷ついた多くの神戸市民に勇気や希望を与え続けてくれました。更に、ジャイアントパンダの飼育繁殖研究、技術交流、教育及び日中友好交流事業にも多大な貢献を果たしました。此処に最大限の感謝と敬意を表します。  また、これまで多大なる配慮、ご協力をいただきました中国関係者の皆様、並びに長期にわたりジャイアントパンダ「タンタン」に関心を寄せ、愛してくださったすべての方に心からの感謝を申し上げます。

    2024年04月02日06時07分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP