写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

TOKYO NIGHT VIEWS - 32

TOKYO NIGHT VIEWS - 32

J

    B

    定番夜景を自分で撮影してみるTOKYO NIGHT VIEWS 。 飛鳥山公園歩道橋から都電荒川線を撮影。車両が右側から数分おきに現れます。 交差点で上下線の車両が並ぶ瞬間を狙いたかったのですが、1時間粘っても チャンスはありませんでした。 歩道橋は常に振動するので三脚等は効果無しと思いISOを上げて手持ちで撮影。 高感度ノイズ処理の為、LRCとPSで現像しています。 鉄ちゃんの苦労が解る夜でした、、

    コメント12件

    写楽旅人

    写楽旅人

    夜の撮り鉄は人知れず苦労が多いんですね。 その昔、学生の頃SL写真をモノクロフィルムで撮っていたことがありますが、懐かしいです^^ 都電荒川線は一度撮ってみたい被写体です。

    2022年10月04日23時37分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、HIDE862さん。 私は電車はほとんど撮りませんが、夜に動くものを撮るご苦労はよくわかります^_−☆ 私も歩道橋から撮ったことがありますが、びっくりするくらい揺れますよね(笑) 夜の街の都電…静けさの中都電の音が聞こえてきそうな素敵なお写真ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2022年10月05日05時13分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    飛鳥山の三叉路ですか 人もクルマも少なくこの時間ならではの光景ですね 歩道橋はホントによく揺れて三脚は無理でしょう 手持ちでもノイズもなく素晴らしい 俯瞰で都電を撮る場所は少ないと思います 昼間には撮ったことはありますが、夜に挑戦したくなりますね~~^^

    2022年10月05日07時08分

    sokaji

    sokaji

    長秒で撮影したら面白い写真が撮れそうな場所ですね。 歩道橋は確かに揺れるでしょうね。 大さん橋も微妙に揺れますよね。

    2022年10月05日07時48分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    手前に自動車が無いので主役が引き立っております♪

    2022年10月05日16時29分

    HIDE862

    HIDE862

    写楽旅人さん お疲れ様です。やはり鉄でしたか。SLはモノクロが似合いますよね! 荒川線は庶民の生活に溶け込んだ路線なので、沿線の街のスナップ撮影も楽しそうです。

    2022年10月05日23時46分

    HIDE862

    HIDE862

    ex-ICHIROさん お疲れ様です。この車両は信号で止まっています。撮影中にジョギングする方が通り過ぎたら、 震度3程度で揺れました。都電が静かな場所で止まっているのがこの撮影ポイントの魅力ですね。

    2022年10月05日23時56分

    HIDE862

    HIDE862

    BLUE NOTE♪さん お疲れ様です。ISO1600ですが、私の高画素機ではノイズが出てしまい、Lightroomで 消しています(簡単です)。そして夜のカメラ、α7sを買うことを妄想しました(笑)。 夜の撮り鉄は夜鉄と言うそうです。作品をお待ちしています。

    2022年10月06日00時03分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん お疲れ様です。長秒だと都電が止まっていて、周りを車のライトが光跡になるのが撮影出来ます。 大桟橋は木のデッキ。三脚のそばを人が歩くだけで揺れるのが課題ですね。

    2022年10月06日00時07分

    HIDE862

    HIDE862

    ヴィスコンティさん お疲れ様です。この時間、車も少なく信号の感覚も有り都電だけが止まっている時間が 長かったので主役が引き立つ写真が撮れました。

    2022年10月06日00時11分

    kiwi♪

    kiwi♪

    交差点撮影で真っ先に行う自分のルーティンは双方 青信号時の時間を計測することです。 撮りたい絵は予め決まってるものの↑からアイデアが生まれたりします。 夜間撮影、楽しいですがこれからの季節は寒さとの勝負でもありますね。

    2022年10月09日15時38分

    HIDE862

    HIDE862

    kiwi♪さん お疲れ様です。信号の時間を計測するとは流石ですね。 1時間で2回ほど撮りたい絵が撮れそうになったのですが、、ダメでした。撮れるか どうかは神のみぞ知るのかもしれません。今後は夜は寒ですよね。でも空気が澄んで 夜景の季節。がんばります。

    2022年10月09日16時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • TOKYO NIGHT VIEWS - 番外編
    • TOKYO NIGHT VIEWS-10
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • Tokyo Night Photography
    • Tokyo Night Photography

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP