写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

フィルム写真の想い出3

フィルム写真の想い出3

J

    B

    当時は普段の足にイタリア車やフランス車の古くて安い中古に乗り、趣味でもっと古い英国車を所有してました (^^ゞ で、古い英国車を愛好するクラブに所属しておりまして、この様に年に何度かクラブの仲間(と言っても先輩ばかりでしたが)と『ツーリング』に出掛けていました。 当時は、南関東でもエアコン無しで何とか夏を凌げる気候でしたねぇ。 今じゃ死んじゃいます(笑)

    コメント6件

    班長@愛知みよし

    班長@愛知みよし

    J社のMKー2は永久の憧れです。

    2022年09月24日15時55分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    班長@愛知みよしさん この当時はレストアなんかせずともちゃんと乗れる中古がありましたけど、今じゃホントに高嶺の花になっちゃいましたね。

    2022年09月24日16時05分

    班長@愛知みよし

    班長@愛知みよし

    私も買おうと思った時には買える金額でした、今では高値の花になりました。

    2022年09月24日16時15分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    班長@愛知みよしさん 当時は古いと言っても二十数年落ちでしたからね。今じゃ60年ほど前のクルマ。あの当時の60年前のクルマってT型フォードですから(笑)

    2022年09月24日16時31分

    HIDE862

    HIDE862

    昭和62年頃の写真でしょうか。博物館級のオシャレな車の集まり。粋な世界ですね。 隊列を組んで走っているのを見たら鳥肌が立ちそうです。 因みに私は当時RX7に乗っていました。

    2022年09月24日23時56分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    HIDE862さん そうです、昭和62年です。ちょうどバブルを迎える前で勢いがあった時代でしょうかw バブル期に入るとこんな1960年代のクルマ達が海外から盛んに輸入されるようになるのですが、この頃までは新車当時から日本に居たクルマを見つけ出して直して乗る…みたいなのが主流でした。自動車雑誌の巻末にあった個人売買欄を見ては、こんなのがあったあんなのがあった…なんてやってましたねw RX-7も一世を風靡しましたよね。当時最先端を往くロータリーエンジンって感じでしたが、今となっては懐かしい限りです (´▽`)

    2022年09月25日03時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 浦賀水道を往く
    • アメリカ海軍第5空母打撃群 旗艦/ロナルド・レーガン
    • 横浜港へ
    • 祖父との記憶
    • 初入港
    • 原風景2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP