写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

一座

一座

J

    B

    雲って形によって数え方が違うんですね~ 因みに、入道雲は一座(いちざ) 二座(にざ)と数えるそうです。^^

    コメント10件

    izzuo119

    izzuo119

    絵になるラインですね。カッコいいです。^_^

    2022年09月04日21時53分

    HIDE862

    HIDE862

    雲に数え方があるとは知りませんでした。勉強になります。 まだ夏の延長ですが、一月も経つと涼しくなってPHOTOHITOが北から紅葉に染まりますね。

    2022年09月04日22時04分

    マッツン75

    マッツン75

    あれ? 今日は四日市で撮影でしたか! 同じ頃に四日市で撮り鉄してましたが、 近くにいたんですね〜 どこかですれ違ってたりして(笑)

    2022年09月04日22時51分

    ka®in

    ka®in

    気持ち良さそう゜:。* ゜. 爽快です♪ 夏の雲…モクモク。 数え方 知りませんでした( ´ ▽ ` ) へぇ゜:。* ゜.勉強になります♪ 一座 ね♪

    2022年09月05日06時04分

    kiwi♪

    kiwi♪

    izzuo119さん、ありがとうございます。 定番構図に比べたら少し落ちます。?

    2022年09月05日21時16分

    kiwi♪

    kiwi♪

    HIDE862さん 雲の数え方、自分も最近、地元ラジオ番組で知りました。 参考までに青空にぽっかり浮かぶ雲はひとつ、ふたつ。 飛行機雲は一本、一筋。 ちぎれ雲は一片(いっぺん・ひとひら) 空を広く覆っている雲は一面。他にも色々あるみたいです。 紅葉もいいですが一年過ぎるのが早くて。。。

    2022年09月05日21時26分

    kiwi♪

    kiwi♪

    マッツン75さん 昨日は午前中、撮影ではない写活を名古屋でして午後から三重入りしてました。 先週の四日市花火大会を撮影した場所がえらく気に入って 自分もまっつんさんと同じ撮り鉄していました。^^ いなポー、いつもは対岸で撮影してるんですけど初めて向かい側に来てみました。

    2022年09月05日22時27分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ka®inさん タイトルに困り初めはモクモクにしようかなと? 笑笑! 雲の数え方の他に雨、虹、星の数え方もあるみたいですよ。^^ 一座、山の数え方と同じらしいです。

    2022年09月05日21時35分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    夜の写真ばかり見ておりましたが、昼間の光景も良いですね、この場所。 初めて撮りに行ったときに、撮影場所を調べておらず、こちら側でしばらく撮影していたことを思い出しました ( ̄▽ ̄;)

    2022年09月11日09時22分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ひしひしさん ここの写真もどちらかと言うと昼間より夜の方が圧倒的に多いですね。 定番構図も何だか右へ倣え的な写真になりつまらないかなと? 次回は夜撮りに行って来たいと思います。

    2022年09月14日06時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • 蒼の鼓動
    • Line
    • Yokkaichi fireworks festival 2014'
    • 群衆
    • favorite view -again-
    • night life

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP