写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まねきねこ まねきねこ ファン登録

水飲み人面岩

水飲み人面岩

J

    B

    こんな名前がついているかどうかは知りませんが、わたしがそう呼んでいるだけです。 私には、菩薩様が水を飲んでいるみたいに見えます。(=^・^=) 車は通行禁止になっていましたが、人が通るのは良いとのことだったので行ってきました。 この先の方から片道1時間半の往復でハイキングする方との出会いがありました。 好きな人は歩くのですね。私にはできないので羨ましくもありました。

    コメント8件

    y1127

    y1127

    シャワークライミングするような険しい渓流のようですね  確かにそう見えたりします(^。^)y-.。o○

    2022年08月31日18時43分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    大岩の下から水が出てきてるのでしょうか。 流れのしぶきで煙る感じも、良いですね。

    2022年08月31日20時29分

    まねきねこ

    まねきねこ

    y1127さん、ここは河内の風穴からもう少し上流になります。 道路沿いになりますのでそんなに険しくはないですが、落石もあったりするのであまり頻繁には行けないです。

    2022年08月31日21時51分

    まねきねこ

    まねきねこ

    おおねここねこ2さん、この日は川霧が出て、ちょうど朝のひかりが射しこんだところです。 息を吹きかけているみたいな感じもします。

    2022年08月31日21時52分

    *kayo*

    *kayo*

    豊かな水量、爽快な風景 豊かで楽しい発想、菩薩さまが喉を潤して微笑んでくれたのですねかお

    2022年08月31日22時32分

    楓花

    楓花

    タイトルにびっくりしましたが 本当にそう見えますね(*^_^*) 此処の水は美味しいのでしょう…きっと!

    2022年09月01日09時41分

    まねきねこ

    まねきねこ

    *kayo*さん、雨の後なので水量が多いのですが、しばらくするとすぐに水量が減ります。 秋もいいかな?と思っていったのですが、水も流れていなくて全く違う感じでした。 この時期限定かと・・。

    2022年09月04日05時15分

    まねきねこ

    まねきねこ

    楓花さん、河内の風穴から少し奥の方ですが、私も初めて見たときはちょっとびっくりしました。 我が家の水道水もびわ湖ではなくこちらの山側かと思うのですが、 実際に美味しいです。(=^・^=)

    2022年09月04日05時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまねきねこさんの作品

    • 奥琵琶湖 雲海の朝
    • 清流に遊ぶ
    • 湖北夕春景
    • 久しぶりにあのベンチへ
    • 高ボッチからの絶景2
    • 西の湖悲歌1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP