写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y1127 y1127 ファン登録

山と我が家。

山と我が家。

J

    B

    山岳テントの決定版でもあろうド定番のエアライズもう12年も使ってますがまだまだ現役 同じくカリマーのザックとスカルパの登山靴も同じく12年使ってます(;^_^A イロイロと買い替えしたいですがグッズがやたら高騰してる(^^;)

    コメント21件

    仏女55

    仏女55

    わあ!スゴい! こんなにいいお天気でここで夕暮れを見て そして星空も見るのですね~! なんて贅沢~! 頑張って登ってきたご褒美ですもんね。 長年連れ添った道具達も 愛着湧きすぎて変えられないですよね。

    2022年08月24日20時43分

    キュリー主人

    キュリー主人

    仕事を一生懸命に頑張った後は自分の大好きな場所に行く。 羨ましくなるような生活をされていますね(^^♪

    2022年08月24日21時01分

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    新鮮な空気と大自然との触れ合い(^O^)/ 海にも山にも 我が家があって良いですネイチャ〜! 好きなグッズと楽しい時間でリフレッシュ‼︎ ウラメシヤ〜(笑)

    2022年08月24日21時13分

    ほ た る 

    ほ た る 

    残雪の残る 美しい山~♪ 苦労して登った甲斐がありますね☆

    2022年08月24日21時22分

    Tkiss

    Tkiss

    うわぁ~ なんて素晴らしい景色!!! もうここに永住しちゃいましょう。(笑) ( /^ω^)/♪♪

    2022年08月24日21時51分

    y1127

    y1127

    仏女55さん♡ こんばんワンタン ここは登山経験者で無くとも装備さえあれば気軽にダイナミックなテント泊楽しめますよ 温泉にも入れて最高です 日中は快晴で申し分ない天候でした夜は雲に閉ざされました山の星空はマジヤバいですよ(^^)/ 長年使ってるとあちこち不具合出てきます やっぱテントと登山靴は買い替えたいです。

    2022年08月24日22時34分

    y1127

    y1127

    キュリー主人さん ありがとうございます。 自営業なので混んでない平日動けたりするのがメリットですかね デミリットは収入が不安定と言うとこです どっちもどっち 不安いっぱいですが会社勤めに比べノビノビと生活してます(^^)/

    2022年08月24日22時41分

    y1127

    y1127

    Naganonさん 空気は薄いのですが晴れてるとカラットしてまね下界とは違います どこでもドアは家ではないですよ(笑) ドアを塗装しようと塗料やローラーは準備出来てるんでが全く気力が無いです(-_-;) Naganonさんのギャグも相当なモンですね(笑)

    2022年08月24日22時48分

    kou@м®︎

    kou@м®︎

    どっかでお目にかけたタイトルじゃんよ(。-∀-)σ パクリダナ やっぱテントを張ってその後のボーっとする時間がたまらんのですよねぇ♪ もちろん…ビール片手にほろ酔いです( ̄Д ̄)ノ

    2022年08月24日22時58分

    y1127

    y1127

    ほ た るさん♡ こんばんわん子 すももは元気ですね当サイトで犬人気ナンバーワンかと(笑) ここはお気軽に来れます高いけどね(^^;) 残念ながら見えてる白い部分は噴火で流れ出た溶岩の後で白くて雪に見えたりします夏の快晴の中残雪歩きは最高ですよ(^。^)y-.。o○

    2022年08月24日23時01分

    y1127

    y1127

    Tkissさん こんばんワンタッチソックス ここの永住は夏だけですね 冬は積雪20mぐらいになりますよ((+_+)) まあ~騙されたとおもって永住権申請しましょう(^^♪ 

    2022年08月24日23時06分

    きょんキョン

    きょんキョン

    テント泊♪ 気持ちいいでしょうね。 星空 みてみたい♪ヽ(´▽`)/

    2022年08月24日23時10分

    y1127

    y1127

    kou@м®︎さん やっと来てくれましたね貴方が主役なんですよ(笑) そうですコピーって貼り付けましたお気軽です‼ モンベルのブルーは綺麗ですね やっぱ山小屋で温泉に浸かってビール飲むって至高の時間ですよね(^^♪ エアライズはどこのテント場言っても100%かぶります(笑) ステラリッジもね(笑)

    2022年08月24日23時13分

    y1127

    y1127

    きょんキョン♡ 遅くに来てくれたのねサンキュー(♥_♥) 山の天の川はホントヤバいですね 小さい頃は家の前でも普通に見れたんですが テント泊私は寝れなかったりします。

    2022年08月24日23時18分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    今は、華やかなテント村やねー 軽くて強くていい材質でワンタッチで設営出来るテント‼ 時代は刻々と進歩しているんですね☆☆ 若かりし頃、ワンゲル部から重いリックをしょって大阪から夜行列車の地べたにリックを枕にして寝て朝現地到着! なんて、、、昔のセピア色の山旅を思い出しましたー-(^^; 室堂から立山連峰縦走も懐かしい思い出です  雷鳥沢、美しい景観ですね 当時、写真を撮っていなかったのでこの山並みに感動がよみがえってきました♡♡ *ありがとう*です~  いつか、軽いトレッキングコースでも歩いてみたいです

    2022年08月25日00時18分

    y1127

    y1127

    ちこちゃん♡ 昨日は遅い時間にいらしたんですね 私が登山始めた頃はすでに今風のスタイルでしたね、軽量化とハイテク素材ホント道具一つ一つの完成度高いです長く使えるんですが新しいものが買えないと言う(;^_^A 特にテントのバリエーションは増えましたね値ッと見てると欲しいものばっかり♪ 当日10人ぐらいのワンゲル部テント張ってましたよ全部同じテントで統一感ありました規律正しく真面目にミーティングしてましたね ちこちゃん達先輩方の教えはちゃんと受け継がれてるようです、立山縦走は初心者向けですがぐるりと一周6~7時間程度の長丁場結構タフですが富士山が見えたりと展望は抜群ですね 気の合う仲間たちとお弁当もってライトトレックも楽しそうですね是非秋の紅葉シーズン計画立てられては(*^^*)

    2022年08月25日21時14分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    こんばんは! 今思い出しました 私、恥ずかし気もなく 2020、10,13投稿で「昔、ワンゲル部の2人」と題して主人と一緒の 写真をアップした事がありました。 2006、10,10 初冠雪の写真です・・・室堂に着くとそこは雪景色でした ( その下の弥陀ヶ原は全然雪が降ってなかったんですよ ) 到着後、みくりが池辺りまで新雪を踏みながらホテルのガイドさんに案内して貰いました その時の写真です☆彡 当時有名だった「ホテル立山」に泊まりました

    2022年08月26日23時42分

    y1127

    y1127

    ちこちゃん♡ おはようサンタモニカ(^^♪ いや~実はそのお写真拝見してたんですもうラブラブでこっちが照れちゃいましたとっても幸せそうでしたよ(^。^)y-.。o○ 残雪の立山は行ったことありますが初冠雪でタッキーでしたねホテル立山結構老朽化が進んでましたね周辺の山小屋も結構ガタ来てるとこも見受けられました今年また行けるといいですが 今日から稲刈り本格スタートです 注文していたコンバインも今日納車です‼ 行ってきます‼

    2022年08月27日07時05分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    稲刈りスタートですね‼ お疲れ様 ニューフェイスの乗り心地はいかがでしたか? 近くの利根川河川敷の田んぼはまだ黄金色です☆彡 いつか、コンバインのお兄さんを撮りにいきたいと思っています

    2022年08月27日23時39分

    y1127

    y1127

    ちこちゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 度々ありがとう(♥_♥) 以前こう言う行ったり来たりのメールやLINEのようなトークって結構あったんだけどネここも出入り多く放置状態の方も多いです ちこちゃん私の大切なお友達♡ 納車コンバイン圧倒的なパワーに恐怖さえ感じました(・_・;) 大事に使おうと思います。 稲刈り終わったら山行きたいです(*^^*)

    2022年08月31日19時58分

     hidamari

    hidamari

    今年の夏に僕も立山行きましたけど、ここでのテント泊は最高のロケーションですね。

    2022年11月26日18時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy1127さんの作品

    • 雪と岩の殿堂
    • 秋山・立山
    • 立山・ブレックファースト
    • 残雪の立山
    • Everyday
    • 一等三角点・立山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP