写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

page page ファン登録

GT roman ~ アルファロメオ・ジュリエッタ

GT roman ~ アルファロメオ・ジュリエッタ

J

    B

    本国では去年発売されて、日本では今年発売される予定のジュリエッタのホイール。これは去年お台場で開催された「東京コンクール・デレガンス」というイベントで日本初公開された時に撮ったものです。あのジュリエッタの名前がついに復活ワクワクしちゃいます♪ ホイールだけみてもイタリア車の雰囲気満点です。

    コメント23件

    delta hf

    delta hf

    かっちょいい~ですね。 写真としても光加減が渋くって流石です。 造詣が深い。早く街中で見てみたいです。 楽しみ~

    2011年04月05日10時54分

    bacio

    bacio

    めちゃカッコイイ質感ですね! キャリパーの赤も渋すぎです^^

    2011年04月05日12時31分

    おっサル

    おっサル

    ジュリエッタ復活なんですね。 ホイールの質感、赤のキャリパーがいいですね!

    2011年04月05日14時53分

    sokaji

    sokaji

    ホイールの質感が素晴らしいですね。 切り取り方も素晴らしいです。

    2011年04月05日20時07分

    yoskin

    yoskin

    格好良いですねー! ここだけ切り取るっていうのも素敵です☆ アルファロメオの救いの神のようですね^^ 評価も高いので試乗が待ち遠しいです。 ただ、147に較べて価格も上がりそうですね..

    2011年04月05日22時21分

    page

    page

    >いしころりんさん コメントありがとうございます♪ このホイール純正でありながらカッコ良いですよね^^ 逆に日本車のホイールってコスト重視で作っているのか、センスを感じないホイールって多いですよね…w

    2011年04月06日08時19分

    page

    page

    >delta hfさん コメントありがとうございます♪ アルファらしい四つ葉のクローバーをかたどったホイールも良いですけど、このホイールもなかなかカッコイイかと^^ ほんと日本で早く展開してもらって、街中で走る姿が見たいですよね♪

    2011年04月06日08時21分

    page

    page

    >bacioさん コメントありがとうございます♪ 最初、この鈍い光り方はモノクロが良いかな~って思ったんですけど、この赤って良いアクセントなるな~って閃いてカラーで撮ったんですよ^^ やっぱりイタリア車は、ホイールだけ撮っても画になります♪

    2011年04月06日08時23分

    page

    page

    >おっサルさん コメントありがとうございます♪ ジュリエッタついに復活です^^ 昔の伝説(?)に負けない歴史を作っていってもらいたいです♪

    2011年04月06日08時24分

    page

    page

    >sokajiiさん コメントありがとうございます♪ 最初はボディを撮ってたんですけど、ふと見たホイールに引き付けられて撮ったって感じなんです^^ 直射日光が当たってなかった分いい感じで質感が浮き出てくれたみたいです♪

    2011年04月06日08時27分

    page

    page

    >chiekouさん コメントありがとうございます♪ イベントで車が並べられてて、直射日光がホイールまでは当たらず、それがいい具合でいい質感が出てくれました^^ ホイールだけ見てもメーカーのカラーで出ますよね♪

    2011年04月06日08時30分

    page

    page

    >yoskinさん コメントありがとうございます♪ いや~ほんと早く日本に投入してもらいたいです^^ アウディA1、MINIクロスオーバー、VWポロGTIとかドイツ車の方が日本市場への投入早いですからね…^^;

    2011年04月06日08時34分

    page

    page

    >N.S.F.C.20さん コメントありがとうございます♪ いや~車のホイールもこだわりを持って作っているんだな~と撮ってみて実感です^^ これだけデザインが良いホイールだと、構図も迷わず撮ることが出来ました♪

    2011年04月06日08時37分

    hisabo

    hisabo

    意表を突く切り取りですね。^^ ホイールのみでアルファロメオの表現ですか。 センターキャップの位置が最高ですが、 この回転位置は車両を置くときに気遣うんですかね……。

    2011年04月06日10時55分

    page

    page

    >hisaboさん コメントありがとうございます♪ ちゃんとアルファロメオのマークの上下がきているのは、たぶんたまたまかと^^ あっ…モーターショーの時とかは気を使うのかな~ってふと思ったり♪

    2011年04月07日08時09分

    AZU茄子

    AZU茄子

    やば、かっこいいの一言です!

    2011年04月07日22時40分

    page

    page

    >AZU茄子さん コメントありがとうございます♪ イタリア車らしいデザインと質感ありますよね^^ 雰囲気持ってる車ってほんと魅かれます♪

    2011年04月08日08時33分

    白狐©

    白狐©

    マクロ撮りのようですね。 素晴しい。 使えなければ意味がないですが、参考までに 廉価版のフォトショップ(昔はこれでフル機能でしたが・・・)と CSシリーズでは、できることに相当の開きがありますか?

    2011年04月11日19時24分

    page

    page

    >KATOさん コメントありがとうございます♪ アルファロメオ・ジュリエッタの展示には柵がなかったので、近づいて撮る事が出来たんですよ^^ 廉価版のフォトショップということは、Photoshopエレメンツのことでしょうか…自分エレメンツは使ったことないですけど、レイヤーの使い勝手やモノクロに変換するところとかは進化していると思いますけど、値段が高いので、試用版をとことん試してみるのが一番だと思いますよ♪

    2011年04月12日08時22分

    もしもし商会

    もしもし商会

    美しすぎるホイールですね。 むかし奥さんが乗ってました。 林道の似合うスズキロメオ・ジムニッタ。

    2011年05月17日10時40分

    page

    page

    >もしもし商会さん コメントありがとうございます♪ ススキロメオ・ジムニッタ…ひょっとするとスズキ ジムニーの造語でしょうか…上手い組み合わせ表現ですね^^ イタリア車は、ホイールだけみてもデザインが秀逸です♪

    2011年05月18日08時20分

    ドーファン

    ドーファン

    昔、アルフェッタ(1.8GTの赤)に乗っていたので懐かしいです。 pageさんの作品はどれも丁寧に時間を掛けて撮られているようで、完成度も高くて・・・ ホントに全てお手本になります。

    2011年06月26日08時24分

    page

    page

    >ドーファンさん コメントありがとうございます♪ アルフェッタにお乗りだったんですか~^^ しかも赤で雰囲気満点ですね♪

    2011年06月26日11時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpageさんの作品

    • Time After Time
    • 英雄
    • Good Vibrations
    • 王家の谷 ~ Welcome to the new world
    • 潮騒
    • ずっと一緒だよ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP