写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

萌え木

萌え木

J

    B

    飯豊連峰と白川ダム湖を眺めつつ、ふと横を見ると芽吹き始めた木が 傾いた陽光を浴びて輝いていました 山間の遅い春を感じながらの一枚

    コメント10件

    V.HILTS

    V.HILTS

    樹木の芽吹きが美しいですね。 サムネイルだけでは伝わらない 自然の小さな息吹きが感じられました。

    2022年05月08日19時15分

    シモフリ

    シモフリ

    良いですね、良い!こういうのって、私は大好きです。 mc.y.kさんの感動的瞬間、その時の天の川の星を想い出しました。 やっぱり、貴方もロマンティストですね。

    2022年05月08日20時24分

    mc.y.k

    mc.y.k

    V.HILTS様 早々にコメントありがとうございます。 ふと見ると葉っぱが輝いていました、目を凝らすと花芽が沢山あるではないですか・・・ 葉っぱが上手く光ってくれるかなぁと思いながら撮りました。 大満足とは行きませんがまあまあ思った通りに撮れました(^^;

    2022年05月08日22時44分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 過分な評を頂き有り難うございます。 山には雲がかかり、湖面にはさざ波が立っていたのでイメージが湧かずウロウロしてました。 機材も構えも佇まいもしっかりした女性をチラ見しながら歩いていた時に見つけた風景です。 あの場に二人連れの若い女性が居なかったら見つけられなかったかも・・・^^;

    2022年05月08日23時02分

    シモフリ

    シモフリ

    やっぱり良い作品を多く撮っているじゃないですか。 出し惜しみしないで、もっともっとアップして下さい。

    2022年05月09日09時52分

    酔水亭

    酔水亭

    ワタシも、ポジション切り替え時に 周辺をあれやこれやと観察します。 時に 光の具合が変化しているポイントを見つけ「しめしめ...」と ほくそ笑んだりしていますよ~。 なんでもない景色の中に、時の移り行く変化を見つけたときは うれしい限りですね。♪ この画面で、下部と左部を<1.5cm>ほどトリミングすると 更に若葉の萌え出した樹の表情が強く出ると思います。

    2022年05月09日12時32分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 イヤイヤ、あれだけのシチュエーションの中に居たのに、自分なりに手応えある画が 少なくてガッカリしています。あまりに高揚しすぎて自分の形を見失った感じです。 でもあと少しだけ見るに堪えそうな画があるのでアップしたいと思います。

    2022年05月09日22時16分

    mc.y.k

    mc.y.k

    酔水亭様 お立ち寄りコメントありがとうございます。 以前の私は、目的の場所に行って目的の被写体と長々と対峙していました。 成長がないことに気付き、周囲を観察する事を心掛けるようになりました。 おっしゃる通り、思いも掛けないポイントや被写体を見つけると胸が高鳴ります。 この画に対しご指南を頂き有り難うございます。早速やってみましたら今以上に 芽吹きの輝きが引き立ちました。的確なアドバイスありがとうございました。 私は、できるだけ構図はファインダー内で完結させるように心掛けています。 これからの撮影に役立たせて頂きます、またご指導・ご指南の程よろしくお願いします。

    2022年05月09日22時35分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    西日に輝く萌木がとても綺麗です!

    2022年05月20日21時32分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LOVE J&P様 こちらにもコメントありがとうございます。 白川湖の湖面一面にさざ波が立っていて映り込みも撮れなかったので 山の斜面を眺めながら移動しているときに見つけた光景です。 もう少し輝いていたのですが上手く撮れませんでした。

    2022年05月20日23時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 若葉の耀き
    • 畔に咲く山桜
    • 新緑をゆく
    • 薫風渡る湖
    • 斑若葉の滝
    • 春五色山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP