写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

名家のおひな様の飾り方

名家のおひな様の飾り方

J

    B

    今年見た雛人形の中では、別格のディスプレイでした! 庶民には真似できない贅沢な遊びっぷりです!さすが名家。奥行き30mはありました。

    コメント8件

    kei2021

    kei2021

    凄いですね!お殿様が住んでいるみたいです。

    2022年03月07日23時30分

    boutnniere

    boutnniere

    kei2021さん、コメントありがとうございます!  そうなんですよ!感動しました~!恥ずかしながら初めて訪れたのですが、とても良かったです! まさしくお殿様のお住まいになる御殿の様でした!  …実は旧野崎家住宅の別邸である迨暇堂(たいかどう)の100畳敷の大広間に、ひな壇をこれでもかと並べた「おひな様同窓会」を撮りに行ったのですが、自分的にはそっちよりもこっちの方が衝撃でした!

    2022年03月07日23時42分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    ひな壇の奥が無限回廊みたいで凄く迫力あります。boutnniereさんの写真はひと工夫もふた工夫もありますね。私も大いに参考にさせていただきます^^

    2022年03月08日06時44分

    boutnniere

    boutnniere

    オレンジ模様さん、コメントありがとうございます!  お褒めいただきありがとうございます!  正直に言うと、もう少し絞った方が面白い写真になったと思います。その為にはISOを犠牲にするか、三脚が必要でした。  ここは初めて行くところだったので遠慮して三脚を持ってきませんでした。私が訪れた時間帯は貸し切り状態だったので失敗しました…。  今年の展示はもう終わってしまったので、来年は三脚を持っていってf/16くらいでビシッと撮ってきたいと思います! …工夫というか、「あざとさ」ならピカイチです~(笑)! 

    2022年03月08日20時44分

    Hill photo

    Hill photo

    後方にこれだけ奥行きのある場所でのひな壇は初めて見ましたよ。これは感動しますよね。確かにこれだけ奥行きがあると絞りたくなります。ISO上げるのは抵抗がありますけど

    2022年03月09日21時41分

    otokichi

    otokichi

    こんいちわ、いつも有難うございます^^ 奥行き感が強調されるすごい構図ですね、勉強になります(^^b この空間を使って五段飾りをする発想もすごいなぁと思います。

    2022年03月10日16時43分

    boutnniere

    boutnniere

    Hill photoさん、コメントありがとうございます!レスが遅れましてすみません!  はい、感動モノでした!三脚を持っていってもっと絞って撮ってくればよかった…。  ISOは基本100で撮りたい派です。でも、最新の機種は上げても綺麗だし、ノイズの質も悪くないので、より良い機種が欲しくなりますね~。

    2022年03月13日08時31分

    boutnniere

    boutnniere

    otokichiさん、コメントありがとうございます!レスが遅れましてすみません!  はい、この奥行きの面白さ…。お屋敷が広大でなければ出来ない飾り方なので凄い!と思いました。シンプルですが贅沢な飾り方にさすが名家!と唸らされました~。

    2022年03月13日08時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 幻想あかり-窓と床にリフレクション-
    • 消防署のある夜景
    • 旧野崎家住宅(3) お雛様其の壱
    • 桜×テールランプ
    • 紫陽花 '23
    • 工場夜景maniac 8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP