写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

煌煌

煌煌

J

    B

    カラマツ黄葉の最高な時期に訪問することが出来ました 若いカラマツの瞬間の輝きに魅了されました

    コメント10件

    シモフリ

    シモフリ

    これが金屏風ですか、見事です。 せっかくコロナが静かになったら冬が来てしまいましたね。 県北では今日が一番寒かったです。

    2021年11月24日23時38分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 早速のコメントありがとうございますm(_ _)m 今年の小田代ヶ原には草紅葉・金屏風共にドンピシャで行けたようです。 同日に地元紙が来ているとは・・・  今日は、わたらせ渓鐵に行ってきましたが、紅葉は終わりでした。 途中しぐれていて寒かったです。

    2021年11月25日00時27分

    ハッキー

    ハッキー

    カラマツの黄金の輝きは本当に良いもんですね。

    2021年11月26日23時30分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 コメントありがとうございます。 カラマツは黄金色の期間が短いので、ベストな時期に行けて嬉しかったです。 次週に友人が行きましたが、だいぶ葉を落としていたそうです。

    2021年11月26日23時54分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    こんばんは! 金屛風のカラ松の黄葉・・・最高の最高ですね☆☆ 私は27日でした 同じような構図を沢山撮ったのですが 雲泥の差となりました⤵⤵ センスや技術の差 太陽の光の差・・等々 私はこの写真をお部屋に飾りたいです~

    2021年11月27日21時50分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこ様 コメントありがとうございますm(_ _)m ここは貴婦人を見て左奥になるのですが、若木のカラマツが並んでいます。 若木のカラマツに陽が当たると黄金に耀くのでいつもこの辺を狙っています。 お褒めのコメントを頂き有り難うございますm(_ _)m

    2021年11月27日23時06分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    朝なんですね。朝日に反射した黄金色が美しいです。 若木だと少し緑が含まれてるんでしょうか。 老木になると枯れ色なんでしょうね。

    2021年11月29日18時43分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 コメントありがとうございますm(_ _)m この時は若木によって黄葉までいかずにほんの少し黄緑が残っている物もありましたが ほとんど黄色くなっていました。 金色に耀くのは若木のカラマツで、老木になると黄茶色になります。 この地では年寄りは若者の盛り立て役ですね(^^;

    2021年11月29日22時48分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    朝の陽に輝くカラマツの黄金の屏風がとても綺麗です!  黄金の屛風の中に二本の白樺の幹も素敵ですね。

    2021年12月16日20時47分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LOVE J&P様 コメントありがとうございますm(_ _)m 返信が大変遅れまして申し訳ございません。 今までは日曜日にしか動けず、ピークを逃してばかりいたのですが 今年から、仕事を少し抑えるようにしたので、絶好調の時に行くことが出来ました。 とても美しい屏風を見ることが出来ました。

    2021年12月23日21時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 彩ノ湖
    • 霧氷森
    • 竜頭の滝
    • 開宴
    • 紅一点
    • ズミの輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP