写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TRG TRG ファン登録

函館夜景(FINAL)(函館山から望む夜景)

函館夜景(FINAL)(函館山から望む夜景)

J

    B

    函館シリーズ最後の写真です。皆さん長々とお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m今回の撮影で必ず撮りたいと計画していた写真です。たくさんの函館の夜景の写真を拝見しますが、実際の見た目よりも強調されている写真が多いように思い、自分でリアルな夜景を撮りたいと思っておりました。遠くの山並みや海の感じがキレイに見える時間帯(日没直後)を狙いました。偶然ですが、空の雲もキレイなラインで写ってくれました。続きの説明はコメント欄に記載します。

    コメント17件

    TRG

    TRG

    函館の夜景は本当に美しく、歴史ある西部地区はオレンジの灯りで、五稜郭方面は白い灯りと統一されているのがよくわかります。[宝石を散りばめたような]と言う表現が似合う夜景だと思います。 写真の左手が函館港で摩周丸も見えます。中央の奥少し左手に五稜郭タワー、右手の海は津軽海峡側で、右手奥には函館空港も写っています。 そして写真では伝わりにくいですが、肉眼で見ると街がとても近くに感じます。大げさかもしれませんが、手を伸ばすと届きそうな感じで、何時までもず〜と見ていたいと思わせてくれる夜景です。 今回の旅で実感したのが[一般の函館の方々の優しさ]です。修学旅行生が困っていると地元の方々が優しく教えてくれたり、旅のビジネスマンへの気遣いなど、たくさん目にする機会がありました。 本当に函館は温かい街です。 またいつか撮影のリベンジも兼ねてお邪魔したいと思います。

    2021年11月14日20時19分

    boutnniere

    boutnniere

    昨日の写真の夜景バージョンですね。どちらも素晴らしいです! 函館シリーズの最後を飾るに相応しい傑作だと思います。

    2021年11月14日20時30分

    TRG

    TRG

    boutnniereさん、こんばんは!嬉しいコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m 昨日アップした写真の夜景です(^^) 厳密には途中で場所が空いたので、柵が写らないように若干移動したんですけどね!一応マナーとして左右にスペースを空けるように三脚を立てて撮影しました。私の左右には修学旅行生の列が出来て、皆さん代るがわる撮影していましたよ! この夜景の写真は、自分でも珍しく納得のいく作品に仕上がったと思っています。重い機材を背負って行った甲斐がありました。失敗したくなかったので、レンズヒーターを巻いて撮りました(^_^;)

    2021年11月15日21時41分

     コンサ

    コンサ

    数々の素敵な函館作品、楽しませて頂きました(^^) じっくりと函館に撮影旅行に行きたくなりました^ ^

    2021年11月15日00時24分

    なとわ

    なとわ

    函館に居ながら知らない事たくさん学べました(汗) 是非またいらして下さい\(^-^)/

    2021年11月15日11時56分

    TRG

    TRG

    コンサさん、こんばんは!嬉しいコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m コンサさんに比べたら私の写真は駄作ばかりですけど…(^_^;) ホント函館って魅力的な街ですよね!コンサさんの函館写真も楽しみにしてますね~(^o^)/

    2021年11月15日18時50分

    TRG

    TRG

    なとわさん、こんばんは!いつもコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m 私の函館情報、間違っているかもしれませんよ!(笑) 次回お邪魔する時は、なとわさんの秘密の撮影スポットを教えて下さいね〜(^o^)/

    2021年11月15日18時54分

    硝子の心

    硝子の心

    行きたいな 透き通るイカ食べに

    2021年11月15日19時11分

    TRG

    TRG

    硝子の心さん、こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m 美味しいですよね~活イカ!今回の旅では食べませんでした(^_^;) この前ニュースで流れてたんですが、イカが不漁で新たにキングサーモンの養殖を試みるみたいですよ。

    2021年11月15日21時38分

    GX400sp

    GX400sp

    Great!^^

    2021年11月17日20時35分

    TRG

    TRG

    GX400spさん、こんばんは!もったいないお言葉、ありがとうございますm(_ _)m

    2021年11月17日23時03分

    ninjin

    ninjin

    昔 函館を訪れたときにこの位置から撮りましたが、夜景ではなかったので このような華麗な一枚には、なりませんでしたね。 函館の魅力は何といってもこの‘くびれ‘です!

    2021年11月25日19時59分

    TRG

    TRG

    ninjinさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m 昼間の函館山からの眺めも良いですが、やはり夜景が美しいですよね! ninjinさんのおっしゃる通り[くびれ]が魅力ですね。左右から海に挟まれた地形って、珍しいのかもしれませね!

    2021年11月25日21時13分

    小俣じじ

    小俣じじ

    お気に入りありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2021年11月26日16時50分

    TRG

    TRG

    小俣じじさん、こんばんは!ご丁寧にコメントを頂き、ありがとうございますm(_ _)m 私の方こそ、今後とも宜しくお願い致します。

    2021年11月26日18時48分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    おお!! 函館!! 綺麗に撮れていますね^^* 函館は被写体がいっぱいで楽しめますよね♪ 綺麗だからお気に入りの数がすんごいww

    2021年12月15日00時02分

    TRG

    TRG

    ポセイ丼さん、こんばんは!嬉しいコメントをありがとうございますm(_ _)m よく見る函館の夜景は過度に強調している写真が多いように思い、何とかポセイ丼さんのように美しく撮れないものかとチャレンジしました!(^_^;) ポセイ丼さんの足元にも及ばない写真ですが、私の中ではキレイに撮れたと思っております(^^) 沢山のお気に入り登録、ありがとうございます(^o^)/

    2021年12月14日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRGさんの作品

    • 記憶(34) 粉雪の中待ち焦がれて
    • 入選 頂きました!
    • ブルーモーメント(青の瞬間)
    • 最後の冬(最終章の始まり)
    • 視線
    • 朝焼けを背に(氷点下25度)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP