写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頑張れ!てんちゃん 頑張れ!てんちゃん ファン登録

ワシントンのシュウメイギク

ワシントンのシュウメイギク

J

    B

    この花は 中国からの 外交官 広州市では ヒマワリを見た ワシントンのスミソニアンの前に咲いていたシュウメイギク。これは中国原産。 中国は広州市から桂林に入ったけれども、広州市で立派なヒマワリを見ました。 ヒマワリは、北米原産。 相互派遣された花の外交官は、緊張を緩和してくれるはず。

    コメント4件

    yoshi.s

    yoshi.s

    そのことを多くの人々にもっと知って欲しいですね。

    2021年09月18日08時46分

    旅鈴

    旅鈴

    これは秋のアネモネと呼ばれていて、ここにも咲いています。 学名はAnemone hupehensis var.japonicaだそうで、日本原産と植物図鑑にありました。 我が家のは八重です。

    2021年09月18日23時15分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 日本原産のアジサイは、世界で愛されています。いろんな国の花が相互に交換されています。 花を見て それぞれの国の人々をおもってほしい。

    2021年09月18日23時40分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    旅鈴さん コメントありがとうございます。 私もコペンハーゲンで見ました。夏でしたがやはり涼しいからなのか咲いていました。

    2021年09月18日23時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頑張れ!てんちゃんさんの作品

    • 誰がかぶっていたのかな?
    • 秋を眺めるキバナコスモス
    • 対峙
    • 頬染めた君
    • ネジバナ
    • 虹の向こうの虹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP