写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

am3104photo am3104photo ファン登録

週末の光景

週末の光景

J

    B

    人流という言葉は昔からあったんだろうか 人の交流という言葉はあったと思うが 人流と聞くと何かダメなものと感じてしまう 人流がなければ交流も無いと思うけど

    コメント9件

    まえちゅう

    まえちゅう

    凄い、この構図気づきませんでした!ナイスショット!

    2021年09月08日22時05分

    am3104photo

    am3104photo

    まえちゅうさん、いわゆる額縁って言うやつにはめてみました。なかなか、撮る時の視点ってその時一瞬の判断なので分かんないですよね。実はモノクロにもしてみましたがこちらを投稿しました。

    2021年09月09日02時43分

    矮星ǹ

    矮星ǹ

    人流という言葉、コロナ禍に発生した言葉かもしれませんが、あったとしても一般的な言葉では無いでしょうね・・ 上から目線の言葉に聞こえます。 そう この写真の様に^^ モニターのモノクロモードで見てみましたが、モノクロも見ごたえあります。 カラーで良いと思ってもモノクロでは見れない写真は有ってもモノクロで見れてカラーで見れない写真は無いと思ってます。 あとは仕上げる本人の気持ち一つですよね^^ 次に、この場所を撮る時は人流がもっと多いと良いですね

    2021年09月10日22時27分

    おま。

    おま。

    人流、そういやこれまで使ったことないや。 人流を抑制・・・ 人流を減らす・・・ 人流・・・ 都心の通勤列車に乗れば、 その言葉たちを虚しく感じます。 コロナ禍以前より減るには減ったけど。。。

    2021年09月11日16時18分

    am3104photo

    am3104photo

    矮星さん、私は学生の時から電流の世界で生きてきました。電流って言うけど実際は電子の流れで向きは逆。人流もなんとなく流れるな的に感じられて言葉とは逆のイメージかなとも。 実は、モノクロ版もあります。どっちにしようかなと思ったんですが、少し色のついたこちらを投稿しました。仕上げは、自分のイメージが全てですね。私の場合まだPS使い切れたなくてイメージ通りには出来ませんが(・_・;

    2021年09月11日18時53分

    am3104photo

    am3104photo

    おま。さん、人流って聞くと人は物かって思っちゃいます。まあ、究極は物なんですが。 コロナ後は、世の中変わってほしいと思ってます。人が会社でなく社会の中で生きていくような。そして家族をもっと大事に出来るように。仕事終わったらちゃっちゃと家族の元に帰れ!!ってね(笑)

    2021年09月11日18時59分

    am3104photo

    am3104photo

    breeze&iさん、コメントありがとうございます。 一人一人の思いが流れを作っているんですかね。

    2021年09月12日22時02分

    ◇ゆっき◇

    ◇ゆっき◇

    額縁で囲まれた世界観がかっこいいです(*^^*)

    2021年11月12日11時50分

    am3104photo

    am3104photo

    ◇ゆっき◇さん、コメントありがとうございます。 かっこいいって言われると嬉しいです。

    2021年11月12日13時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたam3104photoさんの作品

    • 先を急ぐ
    • そんなに見つめると・・・
    • ある週末の光景
    • 好奇心
    • SONYでCanonを撮る
    • 朝のやさしい光を受けて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP