写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

Archive 67 ベニス#10

Archive 67 ベニス#10

J

    B

    リアルト橋 カナル・グランデに架かる4つの橋のひとつでベニスの中心に位置しています。16世紀に橋の設計案を広く募り採用されたのがアントニオ・ダ・ポンテの案だったとか。大運河を行き来する船のために大きな太鼓橋を石造で実現しています。 (1993年3月 撮影)

    コメント8件

    硝子の心

    硝子の心

    あ〜憧れましたね これは

    2021年09月04日11時41分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    橋のイメージを覆すようなデザインですね。

    2021年09月04日14時51分

    壽

    硝子の心 さん ベニスで一番有名な橋ですね。なんとも軽やかに運河を跨いる姿が大変美しいと思いました。 機会がありましたら是非旅されると良いですね。

    2021年09月04日17時53分

    壽

    山菜シスターズ さん このカナル・グランデに架かる四つの橋の中でひときわ目を引く橋ですね。 この橋の競技設計にはあのミケランジェロも公募したそうです。はてさてどんな落選案だったか気になりますね。

    2021年09月04日17時56分

    硝子の心

    硝子の心

    旅は17ヵ国複数回行ってます もちろんここも 今は知りませんけど汚かった フィレンツェは胃痛で悶絶 パリは公園で寝てました ロンドンも ずーっと座ってました 日本ツアーって強引に連れ回される感じか嫌で それからは一人旅  飲めないシャンパーニュのシャンパン飲んで意識無くして  田舎で動かず 気に入った場所でぼーっとしてました カナダの11日は毎日馬に乗ってたけど飽きて 帰りの飛行機で いぼ痔になって脂汗 日本に着いたら病院終わってて  ゴリゴリ 何処も人だらけだし 行きたくないです

    2021年09月05日06時52分

    MONØEYES

    MONØEYES

    自由が丘のあそこが似せてるのが分かります(笑) ここは憧れですね♪

    2021年09月05日09時40分

    壽

    硝子の心 さん 随分タフな旅行をされたのですね。私も若い頃は寝袋持ってフラフラする旅ばかりしていました。 さすがに海外では宿に寝泊まりし比較的自由な旅をしてきました。 海外に出ると良くも悪くも日本を相対化して見られることが良いのかなぁ なんて思っています。

    2021年09月05日09時52分

    壽

    MONØEYES さん 昔々のスライドをデータ化しながら、こんな所をこんな風に見ていたんだと思っちゃいますからついつい作業に時間がかかります。 自由が丘 まだ行っていないんですよ。 是非今度は行ってみようと思います。

    2021年09月05日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 追憶の糸 #20 子安浜夕照
    • Archive 09 シエナ #4
    • Archive 71 ベニス#14
    • Archive 111 アッシジ10
    • Archive 51 フィレンツェ #6
    • 運河小景 河鵜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP