写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

富士より出ずる裏後光

富士より出ずる裏後光

J

    B

    丁度1年前、この時まで反薄明光線 (別名裏後光)という言葉は知らなかった この時期はダイアモンド富士を三浦半島から撮れる 友人はそれを撮りに行ったが私はそれよりも富士の肩に落ちる景色の方が好きで半島先端の城ヶ島から撮影した 横浜へ戻り どんな写真が撮れたかを友人と話している時、その言葉を教えて貰った この瞬間は日没後のほんの少しだけ現れるらしくそれも気象条件が揃わないと見れないそうで、本当に幸運でした 適切な ND が無く、露光時間の調節を ISO と 絞りでやりました

    コメント18件

    1197

    1197

    おはようございます、素敵な日没ですね、綺麗なグラデーションで奥行きがあって心に残る作品だと感じました。

    2021年08月15日09時19分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    富士山のシルエットと空の色。自然の色合いの美しさが心にしみる作品ですね。

    2021年08月15日10時14分

    北の仁

    北の仁

    おはようございます。 イイ色あいですね〜 富士山のシルエットが絶妙ですね。 ^ ^

    2021年08月15日11時03分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    日没後に諦めていると美しく焼けることがありますね 薄っすらと見える富士山にグラデーションの綺麗な夕景です。~~^^

    2021年08月15日11時57分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ゆっくりと心に沁みいってくる感動的な美しさ。 大自然の雄大で素晴らしい眺めですね~!

    2021年08月15日13時48分

    SA YA KA

    SA YA KA

    デーデーポッポさん❣️ 反薄明光線初めて見ました❣️❣️ 美しいを超えてますね❣️❣️❣️ やはりこの画角じゃないと薄まっちゃいますよね、 反薄が。。あとでPCで見せていただきますよ♫

    2021年08月15日15時21分

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    放射線状の光と空に広がる夕刻のグラデーションがとても美しいです! 海に突き出る岩山とのバランスもバッチリの絶景です♪ 貴重な光景に遭遇出来ても撮れない事が多い中、限られた条件下で撮れて良かったですね! ISO 上げによる粒子も感じません(°▽°)

    2021年08月15日22時17分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    1197 さん、 この後のブルーアワーがとても綺麗で印象深かったです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年08月16日15時20分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ♪tomo♪ さん、 この時の前は富士山まで続くサンロードに感激し、そしてその後のブルーアワー。 自然が創るドラマは感激しますね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年08月16日15時23分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 この写真関連は昨年投稿させて頂いてますが、とても良い日で幸運でした。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年08月16日15時24分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    BLUE NOTE♪ さん、 そうですね、日没は様々なドラマを演出してくれますね。 そしてその後のブルーアワーは感動的です。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年08月16日15時25分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    キュリー主人 さん、 オレンジ色に焼ける夕焼けも美しいですが、その色がゆっくりと褪せていく光景はなんとも言えませんね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年08月16日15時27分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    SA YA KA さん、 私も 薄明光線だと思っていて この写真で説明されるまで知りませんでした。 もっと天候次第でもっと大きくハッキリ出ることもあるようですが、とても稀なようです。 嬉しいコメントありがとうございます。 

    2021年08月16日15時29分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    Naganon さん、 この光景はなかなか巡り会わないですね。  幸運でした(^_−)−☆ でも 持ってる貴殿には敵いません(°_°) いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年08月16日15時36分

    MONØEYES

    MONØEYES

    腕前がないと取れない風景。 ホント素敵です^ ^ あ、来週富士山の近くまで行って来ます(笑)

    2021年08月17日00時31分

    エミリー

    エミリー

    何度か見たことはありましたが、 反薄明光線と言われているとは知りませんでした。 降りてきた天使が帰る為の梯子ですね。(^^ それにしてもこの珍しい瞬間を 海に浮かぶ富士山と撮れるなんて、 ポッポさん、持ってますねぇ。(^_-)-☆

    2021年08月18日11時42分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    MONØEYES さん、 いえいえ、持ってないと撮れない写真です(^ー^) 今週は天気が回復しそうで良さそうですね〜 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年08月18日13時45分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 この光景をご覧になったことがあるんですね〜  やっぱり海の撮影に何回も行くべきですね(^ー^) 私はこの時 偶然にも 24-70 を付けてましたが、望遠でダイアモンドを狙ってた友人はレンズを交換している間に消えてしまって残念がってました。  ラッキーでしたね(^ー^) 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年08月18日14時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 終幕
    • 贅沢なマジックアワー
    • 峠の夕 時々刻々 その1
    • 神秘
    • 峠の夕 時々刻々 その3 静寂の時
    • 下から照らす朝陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP