写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

備前焼大鳥居

備前焼大鳥居

J

    B

    備前焼の狛犬はたまに見かけますが、備前焼の鳥居は大変珍しいと思います。高さも幅も約5mあり、備前焼の鳥居としては日本最大のものだそうです。倉敷市にある、由加神社にて。

    コメント10件

    ジョニ

    ジョニ

    初めて見たっす‼︎ なんだか色々見せてもらってありがとうございます○┓

    2021年08月11日21時16分

    boutnniere

    boutnniere

    ジョニオさん、コメントありがとうございます!  備前焼のお膝元、岡山県民である私ですら、初めて見ました!  ネットで「備前焼大鳥居」と検索すると、いっぱいここの画像が出てきますが、大抵、正面か、本堂が入る右からの写真が多いです。  私は断然「左から撮る」派で、青空とスッキリした背景に赤茶色が映える、この構図が好きですね!

    2021年08月11日22時14分

    ricky0101

    ricky0101

    焼き物の鳥居が存在するんですね!?初めて知りました。近づくのが怖いですね。万が一割ってしまったらなんて思うと、、この色ツヤに歴史を感じます。ホント倉敷は色々ありますね☆

    2021年08月11日22時16分

     コンサ

    コンサ

    珍しいですね!これって、何回かに分けて焼いたんでしょうか?繋ぎ合わせるのも大変そう(^^) でも、いったいなぜ??

    2021年08月11日22時57分

    うぃん@

    うぃん@

    備前焼の鳥居も凄いですが、狛犬がデカい! 備前焼の鳥居や狛犬は当然初めて見ましたが、こんなデカい狛犬も初めて見ました。 設置する時にめちゃくちゃ気を使いそう…。

    2021年08月11日23時10分

    boutnniere

    boutnniere

    ricky0101さん、コメントありがとうございます!  そうなんですよ。石や木が普通ですよね。珍しいと思います。ただ、人が触れば光沢は増しますし、普通の茶器や湯飲みと同じように、経年変化は楽しめるでしょうね。  拡大して見ていただくと分かりますが、ひびも入っていて、確かに心配です…。  倉敷は色々あるので、ぜひアフター・コロナに寄って下さいね!

    2021年08月12日11時29分

    boutnniere

    boutnniere

    コンサさん、コメントありがとうございます!  はい、パーツごとに焼いて、ブロックみたいに(大きいレンガみたいに?)組み合わせている様です。  何故、鳥居が備前焼なのか調べてみましたが、よく分かりませんでした。明治27年に、備前焼の窯元より寄贈された事が分かっています。(作成を依頼したとは書かれていません。)  ひょっとすると、窯元のどなたかがお参りした後に幸運に恵まれたりして、感謝の気持ちを込めて寄贈したのかもしれませんね。

    2021年08月12日12時18分

    boutnniere

    boutnniere

    うぃん@さん、コメントありがとうございます!  備前焼の狛犬は、東京以西に、結構存在するみたいです。東京だと、品川神社にある狛犬が備前焼のものらしいですね。品川神社のものは文政13年(1830年)のものらしいです。  この狛犬は文政12年(1829年)のものらしいので、時期が似通っていますから同じ作者(窯元)の作品かもしれませんね。  Amaz○nで検索すると、「備前焼の狛犬―全国の備前焼狛犬を訪ねて」という本も見つかるくらいなので、やはり人の関心を引く狛犬みたいです。

    2021年08月12日12時29分

    カヤッキングアキラ

    カヤッキングアキラ

    由加神社お疲れさまでした。

    2021年08月13日06時25分

    オニカマ

    オニカマ

    朱色狛犬さん、初めて見ました。 これは、感動しました。 ヽ(^◇^*)/

    2021年08月23日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 倉敷「幻想あかり」2023 其の参
    • 猫にありがちな風景 part 3
    • 謹賀新年(工場夕景 part 12)
    • 紅葉×瓦
    • 後楽園×幻想庭園 2023秋 其の壱
    • 工場夕景 part 13

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP