写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

もくころん もくころん ファン登録

残念なお知らせ

残念なお知らせ

J

    B

    朝 巣を見に行くと 卵が一つだけになっていました。2羽目が産まれた と思って 親子を探したけれど 暫く見つからず 少しして ペアで現れましたが 背中に雛がいる様子もなく 巣の補強工事はしていました 母鳥は 巣にあがって 卵を見つめるけれど 温めようとはしないで 直ぐに 水中に入り 近くから 巣を見守るようにしていました。 12時間の間に何があったのでしょう? 母鳥がとても寂しそうに見えて 可哀相でした。

    コメント2件

    か ぶ

    か ぶ

    営巣放棄は悲しい事に割と起きてしまう様です。 天候、何者かによる驚異、無事に孵化できなかったetc. 卵の状態で襲うとなると蛇かもしれません。

    2021年07月30日19時31分

    もくころん

    もくころん

    かぶC125さん コメントありがとうございます 給餌をするために巣を離れた時に何かに襲われたのかもしれませんね ミサゴも来るような所なので 心配はしていましたが とても残念です もう少し見えにくい場所に営巣をすればいいと思うのですが…… 残り1個の卵 諦めずに育ててくれると良いのですが……

    2021年07月30日20時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたもくころんさんの作品

    • 海老かな?
    • 生後2週間のジュニアとお母さんカイツブリ
    • カイツブリ
    • 若いアオサギ
    • カイツブリ浮き巣
    • カイツブリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP