写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

page page ファン登録

GT roman ~ ジャガー Eタイプ

GT roman ~ ジャガー Eタイプ

J

    B

    ロングノーズが美しいジャガー Eタイプ。1961年から1975年まで生産され、とくに初期モデルはデザインと美しさと機能美が際立ってて、今でもこのEタイプを見ると当時のカー・デザイナー(マルコム・セイヤー)に拍手を送りたくなる名車の一つ。

    コメント25件

    AZU茄子

    AZU茄子

    かっこいいです! 車のこと全然わからないのですが、このデザインすごく素敵に感じます!

    2011年02月15日08時32分

    sokaji

    sokaji

    とても真似の出来ないようね切り取り方 しかも自分もちゃんと入って・・ 素晴らしいですね。 こういうの撮れないんですよね。

    2011年02月15日11時31分

    hisabo

    hisabo

    この、無駄に長いとも思えるエンジンフードは凄いですよね。^^ フードの、バルブカバーの膨らみの曲面、深い赤の艶やかさ、 車が道具ではなかった頃の良さが溢れています。 この切り取りがニクイばかりの格好良さですね。 このフードへの写り込みはpageさんですよね。 右の方は女性のような華奢な印象ですが、さてどっちでしょう。^^

    2011年02月15日13時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    しっかりとpageさま写り手入れの良さを観る。 素晴らしい工業製品造形美有難うございます!!!!!

    2011年02月15日22時13分

    おけん

    おけん

    か、かっこええ、、、

    2011年02月15日22時20分

    yoskin

    yoskin

    格好良い... やはり美しいクルマですね。 キレイな仕上げによりグッと心を掴まれます。

    2011年02月15日22時53分

    page

    page

    >AZU茄子さん コメントありがとうございます♪ いや〜このジャガー Eタイプは、クラッシクな要素がすべて入っている車だけにこの佇まい最高です^^ この日は、ちょっと小雨が降ったりと曇りベースな残念な日だったんですけど、それが逆に良い感じでボディの質感が出てくれたみたいです♪

    2011年02月16日20時30分

    page

    page

    >aoitoriさん コメントありがとうございます♪ ここまでロングノーズな車でこの構図だと自分が写り込んじゃうんですよ…^^; もう一人の方は、自分が撮り終わるのを待っている方です…w 自分の使用しているカメラは、フォーサーズ機で他のフルサイズとかAPS-C機に比べて被写界深度が深く、線が太めに出る機種なので、そのせいでシャープに写るのかもしれません。

    2011年02月16日20時32分

    page

    page

    >sokajiiさん コメントありがとうございます♪ いや〜ほんとは自分は写り込みたくなかったんですよ…w 車によってキマる構図ってそれぞれなんで、毎回手探りで撮っているんですけど、この車はロングノーズが特徴なんで、それを活かしたいな〜って思って撮ってみました♪

    2011年02月16日20時36分

    page

    page

    >hisaboさん コメントありがとうございます♪ もう一人写り込んでる方は、自分の次に写そうとしている方なんです…w 車ってある程度大きさとか長さもデザインの一つなんだな〜って思わせてくれるのが、このジャガー Eタイプかもしれません♪

    2011年02月16日20時39分

    page

    page

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます♪ 実際はもっとパキっとした赤なんですけど、この日は小雨がパラつく曇りだったので、色乗りが良くなくて、こってりした赤に仕上げてみました^^ 時代を超えて美しい車を見るとテンション上がっちゃいます♪

    2011年02月16日20時42分

    page

    page

    >おけんさん コメントありがとうございます♪ もうカッコ良く美しくもあり、存在かもあって雰囲気満点でしたよ〜^^ ため息が出る程、手入れも行き届いていて、最高でした♪

    2011年02月16日20時44分

    page

    page

    >yoskinさん コメントありがとうございます♪ この日見た車の中で、一番美しい車だったかも^^ 自分はこういうイベントで撮るしかないので、人混みや構図にも制限が出てきちゃうので、結構構図は悩みどころかも…w

    2011年02月16日20時46分

    page

    page

    >N.S.F.C.20さん コメントありがとうございます♪ BS朝日で放送している「カーグラフィック TV」は、毎週観てます^^ 場所が横浜の赤レンガ倉庫なので、赤レンガ倉庫が写り込んで良い感じになってくれました♪

    2011年02月16日20時49分

    hako****

    hako****

    カッコいい車をカッコよく切り取ってますね♪ 広角レンズでの、この切り取り好きです。

    2011年02月17日07時51分

    delta hf

    delta hf

    色合いと形状が艶かしくて魅力的です。 堪らなく美しいですね。

    2011年02月17日10時48分

    甲斐

    甲斐

    う~んっ、この色は綺麗ですね! オリンパスは赤に強いと伺っていましたが、ここまでとは、、、。 深みのある綺麗な赤色ですね、これは。

    2011年02月17日11時57分

    page

    page

    >hako****さん コメントありがとうございます♪ 車の全体像を写しちゃうと、他の車や人が写っちゃうので、ググッと寄ってみて撮ったんですよ^^ 元々美しい車なので、どこから撮ってもカッコ良かったです♪

    2011年02月19日09時00分

    page

    page

    >delta hfさん コメントありがとうございます♪ Eタイプってボディ・サイズも結構あるので、あのデザインと伴って存在感が格別なんですよね^^ あとボンネットの開き方も一般の車とは逆に開くので、これまたカッコイイかも♪

    2011年02月19日09時03分

    page

    page

    >甲斐さん コメントありがとうございます♪ この日はたまに小雨がぱらつく曇りで、赤の色の伸び(?)がイマヒトツだったので、深みのある色を求めて仕上げてみました^^ 赤ってカメラメーカーの個性が出る色かもしれませんね♪

    2011年02月19日09時05分

    kojirox

    kojirox

    流麗なスタイル、いまでも色褪せていませんね。 見事な切り取りです!!

    2011年02月23日23時12分

    page

    page

    >kojiroxさん コメントありがとうございます♪ こういうスタイルって廃れちゃいましたけど、輝きを失ってませんよね^^ 車撮りの構図って毎回悩みますけど…w

    2011年02月24日08時10分

    もしもし商会

    もしもし商会

    いいなぁ~BOWさんの絵みたいです。このロングノーズの美しさと言ったらもう・・・。 僕もロングノーズ乗ってます。 カプチーノだけど~(笑)

    2011年05月17日10時33分

    page

    page

    >もしもし商会さん コメントありがとうございます♪ あっ…カプーチーノも結構ロングノーズだったりしますよね^^ スズキのこだわりを感じる車ですよね♪ フルオープンも気持ち良さそうです♪

    2011年05月18日08時14分

    YD3

    YD3

    どの写真も素敵すぎますね。 是非ファン登録させてください。 よろしくお願いします。^^

    2013年04月11日19時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpageさんの作品

    • 眠れる野生
    • 黄昏の彼方へ
    • すれ違い
    • N's color
    • 自由への疾走
    • プレゼント

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP