写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

麦の秋に出会いました。

麦の秋に出会いました。

J

    B

    ZENIT Helios-44-2 58mm F2(ヘリオス/ロシア製)/絞り f/2 開放 ロシア製のオールドレンズでマウントはM42です。 解放時のボケが特徴で通称「ぐるぐるボケ」が有名です。 神奈川県平塚市にある神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン(かながーでん)」にて。 六条大麦です。 麦の穂が実って黄金色になりました。収穫まであと少しです。ヽ(^◇^*)/

    コメント2件

    boutnniere

    boutnniere

    これは傑作ですね!私は大好きです!散漫になりがちな麦の穂を上手に写真に収められましたね!中央の穂が誰の目にも明らかな「主題」となっていて、周辺のボケも良い塩梅だと思います!

    2021年05月13日23時36分

    オニカマ

    オニカマ

    boutnniereさま コメントありがとうございます。 >【これは傑作ですね!私は大好きです!散漫になりがちな麦の穂を上手に写真に収められましたね!中央の穂が誰の目にも明らかな「主題」となっていて、周辺のボケも良い塩梅だと思います!】 お褒めくださりうれしいです。ヽ(^◇^*)/ はい。このレンズ、明るさはF2なのですが普段使っている100mmマクロF2.8よりピント合わせがムズカシイです。 なので主題を真ん中にして周囲をボケさせてみました。 すると予想だにしなかったおもしろい絵が撮れました。ヽ(^◇^*)/

    2021年05月14日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオニカマさんの作品

    • グラジオラス。
    • 春の花を載せたワゴン
    • あめ玉に見えます。
    • 種別表
    • 6月の展示:アジサイ
    • 軟球ボール

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP