写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sikupie sikupie ファン登録

こんな身近に・・・

こんな身近に・・・

J

    B

    見かけるタンポポは殆どがセイヨウタンポポ。今では二割ぐらいになってしまったと聞いていたニホンタンポポ。とっても身近に咲いていました。孫のお迎えの帰り道、我母校の小学校の北庭にほんの少し群生していました。 二ホンタンポポの特徴は花の付け根にある総苞が閉じているのが大きな特徴と言われているので、タンポポを見ると花の裏を見るようにしていました。セイヨウタンポポの総苞はイナバウアーのポーズのように反り返っています。 こんな身近で発見できて、とても嬉しくて4歳の孫と帰り道の足取りがとても軽く感じました。

    コメント4件

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    嬉しい春を見つけましたね^^ 日本タンポポ ちゃんと探してみようかな。

    2021年04月14日23時04分

    sikupie

    sikupie

    ♪tomo♪さん ほんとにびっくりです。ニホンタンポポってどこに咲いているんだろうと遠くを見ていました。 何度も通っている道筋でタンポポもいつも見ていました。きっとセイヨウタンポポだよね と決めつけていましたが、徒歩での寄り道・道草は貴重な発見もあるんだな と改めて楽しむ心の大切さを感じました。

    2021年04月14日23時22分

     おいでやす

    おいでやす

    そうなんや!いつも見てるのは西洋タンポポなんやね

    2021年04月15日11時18分

    sikupie

    sikupie

    ロールさん 普段見ているたんぽぽの殆どはセイヨウタンポポかと思います。軽い綿毛で遠くまで勢力を広げることができるようです。一方ニホンタンポポの綿毛は大きく重く飛翔範囲も狭いようです。

    2021年04月15日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP