写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 primrose- primrose- ファン登録

春の朝に

春の朝に

J

    B

    75mmF1.8にエクステンションチューブを付けて撮りました。 ピント合わせが難しいですが、望遠レンズにも付けられるので楽しみが増えました。

    コメント24件

    R380

    R380

    75mmF1.8+エクステンションチューブ狙いは、やっぱりこれでしょ!! とても素晴らしい!!大好きなショットです(*^_^*) 撮影時間よりも、ピント幅が狭くなるので狙いたいシーンに合う桜探しの方に ず~っと時間を費やしたのじゃないですか!? でも気に入った様に撮れれば、きっとこの撮影に嵌られたと思います。 桜は終わったでしょうし、バラが咲けば是非又挑戦して下さいね(^_^) 昨年は私も同装備で同様に狙う予定でしたが、NOKTON60mm買ったので其方で撮りました。 一寸気に入ったのも撮れたので、明後日に投稿予定ですので又見てやって下さいね。

    2021年04月05日20時27分

    いかなご

    いかなご

    ピントバッチリなのできれいなぼかしが生きてますね。 凄い!! とても凄い!!

    2021年04月05日21時58分

    まりくま

    まりくま

    柔らかな描写・・美しいですね☆

    2021年04月05日21時59分

     primrose-

    primrose-

    Rさん、こちらにもコメントをくださってありがとうございます! ”密集した奥に咲く小さ目の花等を狙う”というアドバイスを思い出しながら被写体を探しました。 おっしゃる通り、探す時間の方がずーっと長く、桜越しの桜を、一脚使用で何とかピントを合わせて撮ることができました。 楽しくて嵌りますね。これからは毎回エクステンションチューブも持って出かけることになりそうです(*^^)v RさんのNOKTON60mmの作品は本当に美しくて大好きです。 完全MFなんですよね、私にはとても難しくて撮れなそう、憧れます。 明日のご投稿を楽しみにしています!!

    2021年04月06日06時51分

    canada_goose

    canada_goose

    単焦点のボケ?と思いましたら エクステンションチューブを装着しての作品でしたか。 なんとも柔らかな描写に惚れぼれ。 蕊にピントが合っているので、作品が引き締まって気持ちが良いです。

    2021年04月06日06時53分

     primrose-

    primrose-

    いかなごさん、こちらにもコメントをくださってありがとうございます! いかなごさんのお花写真がいつもとても綺麗でかわいくて、いつか私も小さいお花たちを素敵に撮れるようになりたいと思っています(*^-^*) 凄い!って言っていただいてすご~~く嬉しい、ハッピーです。

    2021年04月06日06時55分

     primrose-

    primrose-

    まりくまさん、こちらにもコメントをくださってありがとうございます! このレンズの画角が難しくてなかなか思うように撮れないとRさんに相談して、エクステンションチューブのことを教えていただきました。 近づいて写すことができるようになり、楽しみが増えました(*^-^*)

    2021年04月06日06時58分

     primrose-

    primrose-

    グースさん、こちらにもコメントを下さってありがとうございます! 貯まっていたオリンパスのポイントで75mmF1.8を買ったのですが、使い方が難しくて(>_<) Rさんのアドバイスでエクステンションチューブを使うようになり、使用する機会がぐんと増えました。 望遠レンズにも付けられるので使う場面が増えそう、また、柔らかい描写もできるので楽しみが増えました。 代わりにこれまで持ち歩いていた5020マクロがお留守番。筋力をつけて、4本持ち歩けるようになれたらいいな(*^^)v

    2021年04月06日07時29分

    ノッコ

    ノッコ

    清楚で美しい白色に惚れ惚れと拝見いたしました。 開放プラス、エクステンションチューブなんですね。 憧れのボケ感素晴らしいです。 私は40-150mmに12-40ミリが限界の重さです(笑)

    2021年04月06日16時23分

     primrose-

    primrose-

    ノッコさん、こちらにもコメントをありがとうございます! 私はノッコさんプラス5020マクロをいつも持ち歩いていたのですがこれが限界で、5020の代わりに75mmを持つようになりました(^O^) でもエクステンションチューブのおかげでマクロ的に写すことができるようになり楽しみが増えました(*^-^*) ノッコさんの豆苗、幻想的で美しく撮られていてとても素敵でした!

    2021年04月07日06時32分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 75mmF1.8にエクステンションチューブを取り付けての撮影なんですね。 花びらの前後のボケが柔らかくて美しいと思います。 昔、レンズのフィルター部分ににクローズアップレンズを取り付けて撮影した事を思い出します。

    2021年04月07日18時44分

     primrose-

    primrose-

    KOMOREBIさん、おはようございます。 クローズアップレンズを使われていたんですね。 私も昔、欲しいなって思って調べていたことを思い出しました。 75mmの画角は難しくて(>_<)でも、これからも持ち出してたくさん写したいと思います。 ボケを誉めていただいて嬉しいです、コメントありがとうございます!

    2021年04月08日06時30分

    レリーズ

    レリーズ

    夜な夜な出かけて、朝帰りが続いたので、 疲れて眠ってしまいました。 今日は外は雨なのですが、風が無いので 出かけようか迷っています。 今日は近場の予定ですが・・・ 75mm私も使っていないので、 久しぶりに出してみようかなぁ~!

    2021年04月17日18時49分

     primrose-

    primrose-

    あさかぜさん、夜な夜な出かけていらっしゃるんですね! だって今、撮らなくてはもったいないような美しい風景がレリさんの周りにたくさんありますものね。 見せていただける私もハッピーです。 75mmのお写真も撮ってくださいね(*^^)v コメントありがとうございます!

    2021年04月18日10時13分

    レリーズ

    レリーズ

    昨夜10過ぎに風も無く、雨も上がったので ちょっと近場へ車で行って来ました。 しかし!現場に着いたら風が出て来て、 まもなくいきなりの土砂降り! せっかく出かけたけれど、桜も散り始めて ちょっと遅かったみたいでした。 昼間の写真は撮ったので、アップしてみますね。

    2021年04月18日14時08分

     primrose-

    primrose-

    あさかぜさん、せっかく出かけたのに残念でしたね。 こちらも昨夜は土砂降り、強風でした。 お知らせに載ってる新作が、昼間の写真かな(^_^) 楽しみ!これから見に行きますね。

    2021年04月18日21時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    この柔らかな描写がとても素敵だと思います。 こういう写真大好きです。

    2021年05月10日02時47分

     primrose-

    primrose-

    うめ太郎さん、こちらにもありがとうございます。 75mmのレンズを買ったのですが、使い方が難しくて・・・ エクステンションチューブを付けたらとアドバイスいただいて写しました。 うめ太郎さんに大好きと言っていただいて、ものすごく嬉しいです!

    2021年05月10日07時07分

    森の花

    森の花

    この作品も好きです。 前ボケが巧い~! ふんわり優しくて。 「しあわせのパン」映画これいいです。洞爺湖の月景色とか映像美が秀逸。 構成が三部作。 1 若者が失恋して北海道にきたお話はイマイチでしたが。 2 色々有った光石研と子役が二人で泣くシーンは感涙。 3 あと、老夫婦のお話も沁みました。 U-NEXTで、色々観ました。 「年下の男」ハマりました。稲森いずみと賀集が画的に綺麗。感情移入しまくり。 高橋克典の育ての父・お爺さんが上手いのです。 次郎さん。 「mother」で田中裕子にお店を渡したり助けてくれたあのお爺さん。 なんか好きです。 内館牧子のものは、必ず、最後に女性でも自立して一人で生きていく。 すぐ結婚しないのがお決まりですが。 飽きない展開で、ついつい見ちゃいます。 「昔の男」といい。 大沢たかおのドラマや映画も始まりましたね。見なくちゃ^^ 「祈りの幕が下りる時」を近日、観る予定です。本では泣けました。 プリムroseさん最近は何を観ていますか?

    2023年10月13日00時44分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、この写真が好きと言っていただいてとてもハッピー、ありがとうございます!その後夏風邪はいかがですか? あんなに暑かったのに急に秋が来て体調も狂いますね。すっかり快復されているといいなって思っていました。 U-NEXTは圧倒的にドラマの数が多いので、ひと月があっという間に経ってしまいそうでしょう。 森の花さんの映画best5に入る「しあわせのパン」は、感動の人間ドラマなのですね。まだ見ていないのですが、ぜひ今度見てみたいと思います。 また「年下の男」「昔の男」は両方とも内館牧子原作のドラマなのですね。 「すぐ死ぬんだから」や「今度生まれたら」は見たことがありました。痛快なくらい女性の本音や気持ちを描くのが上手で、そして森の花さんのおっしゃる通り、最後に女性でも自立して一人で生きていく展開がまた気持ちが良くて、この人のドラマなら見てみたいという作家さんの一人です。 本も何冊か読みましたが、面白くて一気に読めました。 「祈りの幕が下りる時」は東野圭吾なのですね。こちらも、読んでも観てもはずれのない作家。 山田太一もすごく好きで、映画では「偉人たちとの夏」が中でも好きです。 亡くなった時のままの若い姿で現れた両親と過ごしたひと夏、そして別れ。 懐かしさを感じる映像と両親の温かさが切なくて、時々また見たくなる映画です。 ちょっと話がそれちゃうのですが、昨日スーパーで横顔が亡き父にそっくりな人を見かけて目が離せなくなりました。 前を向いたら全然違うんだろなって思ったら、なんとそれもすごく良く似ていて、一瞬「偉人たちとの夏」が始まった!なんて思っちゃいました(*^▽^*) 大沢たかおの新ドラマが始まりましたね。 第一話を見ました。二宮和也、中谷美紀、大沢たかおのトリプル主役で、他の二人はシリアスな状況なのに、大沢たかおの出る場面はちょっとコミカルで面白い。 一日の出来事をドラマにしたということですが、今後の展開が楽しみです。

    2023年10月13日15時10分

    森の花

    森の花

    体調は、ほぼほぼ大丈夫ですよー^^ 女性ホルモンが減ってきたので、自律神経失調症の諸症状が出たりしますが、悲しくも。 ホットflashなんて慣れてきたくらいで。 おっしゃる通り、U-NEXTは圧倒的にドラマの数が多いので、ひと月があっという間でした。 もう解約済。リトライ無料キャンペーンのみ^^ 「偉人たちとの夏」良いのですね。 機会が有ったら観ます^^ 御父様とそっくりな方を見かけたのですね。 優しい御父様だったのでしょうか。 秋のドラマ、ハマるものが少ないですー。 大沢たかおのドラマONE DAY1話の途中で離脱。 瞼が「JIN-仁-」の時と違って、なんか集中しづらいかも。 仁の時の目が良かったかなーなんて。 顔というよりも。内容に興味が沸かないかも。 ニノが苦手(基本ジャニーズ嫌い)。でも大沢たかお、スタイル良くてキュン。 内館牧子原作のドラマは、痛快なくらい女性の本音や気持ちを描くのが上手!まさに。 流石女性だから、共感しちゃうこと多々。 御本人が身長168cmだからか、主役の女優さん・私が観たドラマでは高身長モデルさん系なのが綺麗で好きです。 「コタツがない家」 「セクシー田中さん」 見てます。 瑛太と吉岡里帆ちゃんは好きなのですが、二人のドラマは離脱かも。リアリティ無い感じ。 「白夜行」久し振りに観たら泣けました。泣くと翌日スッキリ体調も良くなります。

    2023年10月24日19時55分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、体調がほぼ大丈夫とのこと、良かったです。 「しあわせのパン」見ました。静かで美しく優しい映画でした。 おっしゃる通り第一部は展開が読める感じでイマイチでしたが、後の2話は心が温まりました。 こんなに主役たちのセリフが少ない映画って珍しいですよね。 分け合う人がいるのは幸せなこと、すぐ近くにある何気ない幸せに気づけることが幸せなんだなって思いました。 秋ドラマ、同感です。ONE DAY、大沢たかおの瞼なんですね。年を取ったということかな。第2話から面白い展開になるかなと見たのですが、私も入り込めていません。 ちょっと面倒くさい生き方しかできない人たちが主役の「いちばん好きな花」と「コタツがない家」は続けて見てみようって思っています。「セクシー田中さん」は録画してあるのでこれから見るところです。 「時をかけるな・・・」は私も離脱かな。 父は優しく明るく前向き(おめでたいとも言う)な人でした。生きている間は思わなかったのですが、亡くなってから「父ならこんなことくらいで腹を立てず笑い飛ばしただろうな」と、ま、いいかってことが増えました。 「白夜行」一度見ましたが、何度見ても感動できる映画なんですね。涙を流して心と身体のデトックスですね。

    2023年10月25日10時41分

    森の花

    森の花

    「しあわせのパン」見て下さったのですね! 嬉しいです。 原田知世と大泉洋が、夜にウッドデッキで立ちながら洞爺湖を眺めているシーンが美しくて。 そして、朝のcafeのあの爽やか感。 光石研の子役ちゃんのランドセルが茶色なところ。 台詞少なくて静かで。おされな空気感に浸れます。 「いちばん好きな花」見てみました。ハマれそう! 教えて下さりthank youです! 感謝。 御父様の、腹を立てずに笑い飛ばすという感じ、とっても素敵です。 見習いたいです。 「まあいいか」って思えること、大切ですね。 おおらかな人になりたいです。 「白夜行」は、私はドラマしか観たこと無いのです。山田孝之君と綾瀬はるかちゃんの。 映画版は途中で離脱。 綾瀬はるかモノには夢中になりやすくて。 めっちゃ可愛いー。あと上手いなあと。感情移入しやすくて。 そっかあ、大沢たかお、加齢であの瞼なのかもですね。成る程。 では、また^^ 来ちゃいますよー。

    2023年10月26日06時09分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、私こそ、「いちばん好きな花」を見てくださって嬉しいです。一緒にハマれたらますます嬉しいです! 「しあわせのパン」、私も夜の洞爺湖を眺める場面が好きでした。光石研も良かったし、ひょうきんを完全に封印した大泉洋も、こういう人物も演じていたんだと新鮮な驚きでした。 原田知世の「スナック キズツキ 」というドラマ、オープニングに馴染みのある場所が映るので見ていたのですが、ここでもお店に来るお客さんたちを癒していました。そういう雰囲気が似合う女優さんですね。 「白夜行」なのですが、私勘違いしていました。山田孝之・綾瀬はるか主演だったので、映画ではなくドラマを見ていたのでした。記憶力の欠如が怖いです(*´▽`*) 子役の福田麻由子もとても演技上手、「ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏」で初めて知ってから注目していました。 綾瀬はるかが出るドラマは私も必ず見ます。演技力、美しさ、そして素の時の天然ぶりもかわいくて好きです。 高橋一生とのダブル主演の「天国と地獄 〜サイコな2人〜」や、「奥様は、取り扱い注意」なんかもすっごく好きでした。 また来ちゃってくださいね~~!

    2023年10月26日21時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された primrose-さんの作品

    • 花盛り
    • 再会
    • みたけ山の妖精
    • 春風に吹かれて
    • 9月の森で
    • 爽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP