写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

きつねさん

きつねさん

J

    B

    海山道神社の狐の嫁入り道中は新郎新婦はもとより、 仲人・親族も正装し再現するものです。 その中のひとり(きつねさん)を境内でポートレートさせて頂きました。

    コメント140件

    jaokissa

    jaokissa

    おもしろいお写真ですね。 しっぽまでついてたんですね^^ もしかしてポーズとか注文されたんでしょうか?

    2011年02月07日00時09分

    torutanika

    torutanika

    しっぽまでついてる(笑)

    2011年02月07日00時09分

    OSAMU α

    OSAMU α

    きつねさんの後姿に凄く色気を感じるのは何故でしょうか? 私だけなのでしょか、和製バニーガールのように見えてきました。 不謹慎でごめんなさい!

    2011年02月07日00時11分

    kohapapa

    kohapapa

    そちらではこのような風習があるんですね。 今にも振り返りそう。。。 幸せいっぱいの表情を想像します^^

    2011年02月07日00時16分

    kinomi

    kinomi

    なんてかわいいきつねさんだろう…って想像が深まるばかりです(^^♪ 後姿がまたいい雰囲気だしていますねぇ。

    2011年02月07日00時37分

    三重のN局

    三重のN局

    jaokissaさん 早々のコメントありがとうございます! 前作の「きつねの嫁入り」のお嫁さんにもしっぽが付いてて微笑ましかったです。 もしかしてポーズとかの注文は他のカメラマンの方がされたたのでコッソリ参加 させて頂きました・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年02月07日00時39分

    三重のN局

    三重のN局

    torutanikaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、「きつねさん」引っ張りだこでした・・W ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日00時45分

    BWV988

    BWV988

    普通に萌えました(笑)

    2011年02月07日00時47分

    三重のN局

    三重のN局

    osamu8775さん いつもコメント頂きありがとうございます。 「和製バニーガール」いいですね~ 「和製フォックスガール」にタイトル変更しょうかな・・W 素敵な発想参考になりました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日00時49分

    三重のN局

    三重のN局

    kohapapaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 その昔、狐が四日市の呉服屋に買い物に行き葉っぱのお金で千両払い買い物をした。 後で化かされた事に気付いた店主が「これはみやまどさんの狐に違いない」と みやまどさんに支払いを求めて出向いたところ万両にして支払ったと言われている。 嫁入り道中に恋焦がれた狐の仕業だったとか... その話が伝えられ、今では狐のために嫁入り行事が行われているらしい。 嫁入り道中の後三三九度が行われその後豆まきへ.. と言う節分祭の時の写真なんです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日00時52分

    三重のN局

    三重のN局

    ゴルヴァチョフさん いつもコメント頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、「きつねさん」引っ張りだこでした・・W ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日00時53分

    三重のN局

    三重のN局

    kinomiさん いつもコメント頂きありがとうございます。 後ろ姿のきつねのお面としっぽが微笑ましく撮らせて頂きました。 なかなか笑顔がチャ~ミングな女性、いやいやきつねさんでしたよ・・(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日00時58分

    三重のN局

    三重のN局

    BWV988さん いつもコメント頂きありがとうございます。 普通に萌えましたか・・コ~ンって(笑) なかなか笑顔がチャ~ミングな女性、いやいやきつねさんでしたよ・・(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日01時01分

    mimiclara

    mimiclara

    仲人、親族も正装・・・って要するにお面はともかく尻尾も正装のうちなんですね 正装で萌えるって素晴らしい・・ 昔昔のそのまた昔、うちの家内はスキー場でこれやってました(お尻に尻尾)

    2011年02月07日01時09分

    ゲッツ

    ゲッツ

    しっぽがあるのがディテールまでこだわって面白いですね♪

    2011年02月07日01時33分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    花嫁さんのきつねに比べて穏やかな表情のきつねさん。 そう言えばこの前の花嫁さんにもしっぽがあったのでしょうか? とても面白い♪ わたしもこのしっぽ欲しいな♥

    2011年02月07日01時53分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    花嫁キツネさんより可愛い雰囲気のキツネさんですね! 年もお若いのかしら・・・^^; 後ろ姿の雰囲気としっぽに萌え~です^^

    2011年02月07日02時12分

    Ka2-photo

    Ka2-photo

    尻尾が付いてる!?(^^)何だか現代的ですね! 狐の面がまたいい感じです!

    2011年02月07日06時22分

    船旅

    船旅

    仲人・親族もですか? と言う事は他にもたくさんの狐さんがいたんですね(^^ 東洋の仮面舞踏会みたいですね(*^^)v

    2011年02月07日06時32分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    かわいいですね。狐が若い娘さんに化けているように見えますね。

    2011年02月07日07時39分

    esuqu1

    esuqu1

    『しっぽ』がくぅわいいっ!^^ 正面も見てみたい、こんなきつねっ子なら騙されてもいいかもぉ^^

    2011年02月07日08時03分

    風猫

    風猫

    お面を後ろにつけてるのがチャーミングですね! このポーズを注文したカメラマン、ナイスです!

    2011年02月07日09時25分

    三重のN局

    三重のN局

    mimikuraさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 皆さん正装での嫁入り道中の行列は見応えのある光景でした。 奥様がスキー場でお尻に尻尾姿でmimikuraさんが フォックスハンティングされてしまったんですね(*^o^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日09時36分

    三重のN局

    三重のN局

    N.S.F.C.20さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) しっぽがチャーミング…了解です!大勢のアマチュアカメラマンに 囲まれたこのキツネさんインターネットデビューが怖い… との声が聞こえてましたので、後ろ姿にさせて頂きました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日10時02分

    sokaji

    sokaji

    とても絵になっていますね。素敵です。 この娘に騙されないようにしないと・・・ でも騙されたいような気も・・

    2011年02月07日10時06分

    三重のN局

    三重のN局

    ゲッツさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) しっぽがあるのがディテールまでこだわって面白い…了解です! なかなか心憎い正装に地元皆さんの熱心な思いを感じました。 嫁入り道中の行列見応えのある光景でしたよ(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日10時07分

    三重のN局

    三重のN局

    ☆yuki☆さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 花嫁さんにもしっぽがありました。花嫁衣装にしっぽ とても面白い光景でした(*^o^*) 皆さんの工夫された正装姿を拝見してると、 この節分祭への思いが良く伝わっていました。 ☆yuki☆さんのしっぽ姿も見てみたいものです(^_^)☆ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日10時17分

    三重のN局

    三重のN局

    アーキュレイさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 可愛い雰囲気のキツネさんでしたので大勢のおっさんカメラマンに 囲まれたこのキツネさんインターネットデビューが怖いと言ってました(^o^) 良い厄払いになったのではないでしょうか(笑) 年齢は厄年の方なので19歳なのでは? 後ろ姿の雰囲気が面白いですね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日10時25分

    三重のN局

    三重のN局

    Princessさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) とっても面白い切り取り…恐縮です! Princessさんのしっぽ姿も見てみたいものです(*^o^*) この節分祭への皆さんの熱心な思いが、狐の嫁入り道中の行列を 拝見してよく分かりました。 これからも大切にして頂きただけることでしょう。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日10時39分

    NSeos50d

    NSeos50d

    良いタイミングのショットです。 在りそうで無いですよね、こんなチャンス。 狐の嫁入りよりも評価点高いかも、個人的には・・・・・。

    2011年02月07日10時40分

    三重のN局

    三重のN局

    ポテトさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 尻尾が付いてる!?(^^)何だか現代的…了解です! 昔こんなグッズが流行りましたね(^o^) 狐の面が境内で拝見するのがまたピッタリな雰囲気で良かったです(*^o^*) 素敵な節分祭に参拝させて頂き幸いでした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日10時46分

    三重のN局

    三重のN局

    だいずさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 仲人・親族も皆さん正装姿で狐の嫁入り道中の行列を盛り上げてました。 まさに東洋の仮面舞踏会みたいですね…(笑) 素敵な節分祭いつまでも受け継がれていくことでしょう。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日10時53分

    三重のN局

    三重のN局

    sin-nosukeさん いつもコメント頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、「きつねさん」引っ張りだこでした・・W 楽しい節分祭でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日10時56分

    三重のN局

    三重のN局

    esuqu1さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 『しっぽ』が微笑ましいですよね(^o^) 正面も見たいですか…それは、それは可愛いキツネさんでした(笑) こんなきつねっ子なら騙されてみますか… 財布の中身が葉っぱのお金になってしまうかも(笑) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日11時04分

    三重のN局

    三重のN局

    風猫さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) お面を後ろにつけてるのがチャーミング…了解です! 本当にそうですね。残念ながらこのポーズを注文したカメラマンは 私でなくナイスな方がいてラッキー、コッソリ頂きました(^o^) 素敵な節分祭で楽しかったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日11時19分

    三重のN局

    三重のN局

    sokajiiさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) とても絵になってます…恐縮です! このキツネさんに感謝ですね(*^o^*) でも騙されてみたいですか… 財布のお金が葉っぱになっちゃいますよ(笑) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日11時25分

    イノッチ

    イノッチ

    ナイスショットですよ、お狐さんの尻尾も、お面もいい感じで、若いお嬢さんこれがまたいいですね。

    2011年02月07日11時27分

    三重のN局

    三重のN局

    NSeos50dさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 良いタイミングのショット…了解で 狐の嫁入りより道中の行列の始まるのを待っている時の 良いタイミングの登場にアマチュアカメラマンの目の輝きが違ってました…(笑) 素敵な節分祭に参拝して良かったです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日11時34分

    三重のN局

    三重のN局

    イノッチさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) ナイスショット…恐縮です! この日のアマチュアカメラマンの数の多さにびっくりでした。 それだけこの狐の嫁入り道中の節分祭が皆さんに愛されているのだと感じました。 素敵なキツネさんに出会えてラッキーでした(*^o^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日11時43分

    さんぽ

    さんぽ

    Foxとよばれたおんなですね。 しっぽほしい!

    2011年02月07日15時02分

    mikechan

    mikechan

    黒髪のきつねさん、清楚でいいですね! しっぽがかわいい♪^^

    2011年02月07日15時19分

    eum88

    eum88

    三重のN局様     こんばんは、おじゃまします。 手水場でのきつねさんの構図が素敵です。 お面と尻尾があるので正面よりいいかも・・・^_^; きつねさんスミマセン<m(__)m>

    2011年02月07日20時39分

    shokora

    shokora

    いいですね~^^。 きつねさんの右手の形がいいです(^^ゞ。 で、黒髪じゃなくちゃ! もちろんしっぽがポイントです(笑)。

    2011年02月07日21時07分

    efab

    efab

    しっぽがかわいいですね~~ かわいらしいきつねさんさぞ人気だったでしょうね。

    2011年02月07日21時16分

    sory

    sory

    ドキッとして見たら綺麗そうな女性でした 人間でよかった! きつねとたぬきで言えば私は後者になるでしょう。 どうでもいいことでした。

    2011年02月07日21時16分

    Good

    Good

    しっぽが笑えますが、 男性用の袴を逆に着たのですかね~笑 Goodな作品です!

    2011年02月07日21時30分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    しっぽがかわいいです。

    2011年02月07日22時07分

    konishi

    konishi

    面はありがちですが・・・やはりシッポに注目ですね(^_^; 昔の人のユーモラスな発想がほほえましい はかま姿に和の美しさを感じます

    2011年02月07日23時45分

    三重のN局

    三重のN局

    いしころりんさん コメント頂きありがとうございます。 清楚な色気・・了解です! 笑顔が素敵なきつねさんでした・・W なかなか心憎い正装に地元皆さんの熱心な思いを感じました。 嫁入り道中の行列見応えのある光景でしたよ(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日23時50分

    三重のN局

    三重のN局

    さんぽさん いつもコメント頂きありがとうございます。 Foxとよばれてたんですか。一度この節分祭に特別参加されたらどうでしょう。 大歓迎され、しっぽのプレゼントがあるかも・・W ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月07日23時54分

    三重のN局

    三重のN局

    mikechanさん いつもコメント頂きありがとうございます。 髪が長く、笑顔が素敵で清楚な方でした。 たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、「きつねさん」引っ張りだこでした・・W 初めて参拝した海山道神社、楽しい節分祭でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日00時02分

    三重のN局

    三重のN局

    eum88さん いつもコメント頂きありがとうございます。 私もそう思います・・なんて言ったらきつねさんに怒られそう・・W でも本当にお面の付け方、着物の着こなしの上手なかたでした。 きつねの嫁入り道中の行列見応えのある光景でしたよ(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日00時07分

    三重のN局

    三重のN局

    shokoraさん いつもコメント頂きありがとうございます。 後ろ姿のきつねのお面としっぽが微笑ましく撮らせて頂きました。 なかなか笑顔がチャ~ミングな女性、いやいやきつねさんでしたよ・・(*^_^*) 右手がきつねさんらしくていいでしょ! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日00時10分

    三重のN局

    三重のN局

    efabさん いつもコメント頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、「きつねさん」引っ張りだこでした・・W 皆さんがポーズの注文を付けているなか、こっそり撮らせて頂きました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日00時13分

    三重のN局

    三重のN局

    soryさん いつもコメント頂きありがとうございます。 たぬき顔のsoryさんなんですね・・(^O^) この方もどちらかと言えばたぬき顔だったかも・・W なかなか心憎い正装に地元皆さんの熱心な思いを感じました。 素敵な節分祭で楽しかったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日00時22分

    三重のN局

    三重のN局

    Goodさん いつもコメント頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方が来ていて、「きつねさん」引っ張りだこでした・・W 男性は花婿さんが普通に付けてました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日00時26分

    三重のN局

    三重のN局

    soucraft(そう)さん いつもコメント頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、 「きつねさん」人気者でした・・W ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日00時28分

    三重のN局

    三重のN局

    konishiさん いつもコメント頂きありがとうございます。 この様な行事、konishiさん好みなんではないですか? 女性の袴姿もなかなか良いもんですね。 しっぽを付け和製のバニーガールと上手く言って頂いた osamu8775さんに共感しちゃいました・・W ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日00時37分

    三重のN局

    三重のN局

    シモスチェンバレンさん いつもコメント頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方が来ていて、 「きつねさん」引っ張りだこでした・・W 楽しい節分祭でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日02時54分

    白狐©

    白狐©

    あら、しっぽまであるんですね~。 いい一枚見せていただいてありがとうございました。 こちらではそういう光景に出逢えないので楽しいです^^

    2011年02月08日06時41分

    鴨かも

    鴨かも

    後ろ向きで狐のお面・尻尾つきで微笑ましいですね。 可愛らしさが出て良い写真です。

    2011年02月08日09時27分

    tomisato

    tomisato

    おおー 後姿の綺麗なきつねさんですね ^-^ 自分もみてみたかったです

    2011年02月08日11時51分

    hisabo

    hisabo

    髪の毛のキレイなきつねさんですねー。 袴に尻尾がとてもカワイイですよね。^^

    2011年02月08日11時57分

    とし@

    とし@

    おもしろいポートレートですね。 尻尾にもビックリですが、裏の顔がすごく気になります・・・

    2011年02月08日12時11分

    らんたん

    らんたん

    こっち向いて欲しくなります。(笑)

    2011年02月08日13時45分

    三重のN局

    三重のN局

    katopeさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) しっぽに気がついた時には思わず笑ってしまいました。 この日は他の大きな神社で琴欧洲らお相撲さんを招いた節分祭があり、 どちらに行こうかと迷いましたが、『みやまどさん』にして良かったです(*^o^*) 素敵な出会いでした…(笑) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日15時02分

    三重のN局

    三重のN局

    鴨かもさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 素敵なキツネさんとの出会いに感謝ですね! まるで日本昔話の世界の様な狐の嫁入り道中の行列面白かったです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日15時25分

    三重のN局

    三重のN局

    tomisatoさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 後姿の綺麗な…(笑)お顔も笑顔の素敵なかたでしたよ(*^o^*) この行事、毎年2月3日の節分の日に行われてますので、 是非お越し下さいませ! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日15時36分

    三重のN局

    三重のN局

    hisaboさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 他にもたくさんのカメラマンがいて、 髪の毛の綺麗なきつねさん人気者でした(*^o^*) 袴に尻尾を付ける心憎い正装姿にこの節分祭への 皆さんの熱心な思いが伝わって、楽しい節分祭でした\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日15時44分

    三重のN局

    三重のN局

    とし@さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 普段ポートレートなど撮らないのですが、 他のカメラマンの方達がポーズを付けて頂いてたので、 コッソリ頂いちゃいました(*^o^*) 裏の顔がすごく気になりますか…(笑) 笑顔の素敵なかたでしたよ(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日15時51分

    三重のN局

    三重のN局

    てんぺすとさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 後姿萌え♩♩…了解です(*^o^*) 確かに撮らずにはいられないカメラマンがたくさん居て大変でした。 素敵な出会いに感謝ですね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日16時01分

    三重のN局

    三重のN局

    らんたんさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 振り向いてたら、皆さんの反応はどうだったでしょうか(^o^) いや、やらはりキツネさんのお面ののほうが夢が膨らんで良かったのでは(笑) 楽しい節分祭でした\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日16時49分

    三重のN局

    三重のN局

    謙ちゃんさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 尻尾の部分に興味すか…ても人間も昔々そのまた昔、尻尾があったらしいですからね(笑) 日本昔話の様な世界の狐の嫁入り道中の行列見応えのある光景でした。 楽しい節分祭に参拝して良かったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日17時02分

    りん+

    りん+

    う~、すばらしい。

    2011年02月08日18時34分

    AZU茄子

    AZU茄子

    こういう行事があるのですか!面白いですね!是非行ってみたいです^^

    2011年02月08日18時37分

    三重のN局

    三重のN局

    鮎夢さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) この後姿で表現されたきつねさんのセンスが素敵ですよね! たくさんのカメラマンがいる中、上手い具合に良い位置にいたのがラッキーでした 。 素敵な出会いに感謝です\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日20時33分

    三重のN局

    三重のN局

    不良オヤジさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 紺の袴に付けられた尻尾だけに、コ〜ン!ですね(笑) 失礼しました。 花嫁はもちろん、仲人や親族皆さんの正装での行列は まるで日本昔話の様な世界で面白かったです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日20時40分

    三重のN局

    三重のN局

    りん+さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) なかなか素敵なキツネさんの正装姿素晴らしいですね! 海山道神社の氏子中皆さんの受け継がれてきた行事を守る思いが 良く伝わってくる素敵な節分祭でした。 参拝させて頂いて良かったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日20時49分

    よねまる

    よねまる

    このような催しがあるのですねぇ。ビックリしました。 それにしても、素敵な後姿です。このような狐さんなら だまされたいです(笑)

    2011年02月08日20時56分

    三重のN局

    三重のN局

    AZU茄子さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 素敵な行事ですよね! 海山道神社の氏子中皆さんの正装姿での狐の嫁入り道中の行列は 見応えのある光景でした。その後の豪華景品の当たる福くじ入りの 豆まきもワクワクする行事でした。 毎年2月3日の節分の日に行われてますので、 是非行ってみて下さいませ(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日20時58分

    三重のN局

    三重のN局

    よねまるさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 素敵な節分祭に参拝させて頂き本当に良かったです(*^o^*) こんなにたくさんの方に写真を拝見して頂けるのも このキツネさんのお陰ですね! まさか、きつねさんに騙されてたりして…(笑) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日21時05分

    casbal

    casbal

    メッセージ性のある面白い写真ですね♪ 大変勉強になりました。

    2011年02月08日21時40分

    rcz

    rcz

    しっぽまでついて、面白い写真ですね!視線の良さが伝わってきます^^。

    2011年02月08日21時58分

    ツトム

    ツトム

    尻尾がかわいい!!

    2011年02月08日22時33分

    ronjin

    ronjin

    ドロンしたりしませんよね。

    2011年02月08日23時26分

    三重のN局

    三重のN局

    casbalさん コメント頂きありがとうございます(^o^) メッセージ性のある面白い写真・・了解です! その昔、狐が四日市の呉服屋に買い物に行き葉っぱのお金で千両払い買い物をした。 後で化かされた事に気付いた店主が「これはみやまどさんの狐に違いない」と みやまどさんに支払いを求めて出向いたところ万両にして支払ったと言われている。 嫁入り道中に恋焦がれた狐の仕業だったとか... その話が伝えられ、今では狐のために嫁入り行事が行われているらしい。 嫁入り道中の後三三九度が行われその後豆まきへ.. と言う節分祭の時の氏子さんのひとりをポートレートさせていただきました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日23時29分

    三重のN局

    三重のN局

    rczさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 尻尾が付いておもしろいですよね! 昔こんなグッズが流行りましたね(^o^) 狐の面が境内で拝見するのがまたピッタリな雰囲気で良かったです(*^o^*) 素敵な節分祭に参拝させて頂き幸いでした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日23時31分

    三重のN局

    三重のN局

    ツトムさん いつもコメント頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、「きつねさん」人気者でした・・W 海山道神社の氏子中皆さんの受け継がれてきた行事を守る思いが 良く伝わってくる素敵な節分祭でした。 参拝させて頂いて良かったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日23時34分

    三重のN局

    三重のN局

    ronjinさん いつもコメント頂きありがとうございます。 この後煙と共にドロン!って消えちゃいました。なんて・・ そこまでは日本昔話の様な事はありませんでした。(笑) それでも、海山道神社の氏子中皆さんの正装姿での狐の嫁入り道中の行列は 見応えのある光景でした。その後の豪華景品の当たる福くじ入りの 豆まきもワクワクする行事で楽しかったですよ。 参拝して良かったです! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月08日23時40分

    Riz@隠れ家

    Riz@隠れ家

    なんてキュートなきつねさん(笑

    2011年02月09日08時53分

    Coffee

    Coffee

    一所懸命みなさんの写真をみて勉強させてもらっていますが、 私の撮りたい写真はこういうのかも知れません! こんなキツネさんなら化かされてみたい。 ちょっと話それますが、 私も去年からポタリングを楽しみ始めました!

    2011年02月09日10時11分

    日吉丸

    日吉丸

    アングル探しの迫力がつたわりますね。 みやまどさん・・は、どうしても わかりませんでした。 訪問したらこの作品一枚・・?

    2011年02月09日10時40分

    黄昏信州人

    黄昏信州人

    これは面白い被写体を見つけましたね。 この女性はなんなく佇んでいるような見えるのですが、その雰囲気もいい感じです。

    2011年02月09日11時06分

    小梨怜

    小梨怜

    思わず笑っちゃいました(^^) こんな可愛い狐ちゃんなら騙されてもいいかな♪ 海山道のご説明ありがとうございます。 地図を見て再確認しました。

    2011年02月09日18時47分

    三重のN局

    三重のN局

    Rizさん いつもコメント頂きありがとうございます。 髪が長く、笑顔が素敵で清楚な方でした。 たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、「きつねさん」引っ張りだこでした・・W 初めて参拝した海山道神社、楽しい節分祭でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月09日23時24分

    三重のN局

    三重のN局

    Coffeeさん ご訪問頂きありがとうございます。 お褒め頂き恐縮です。 きつねさんに騙されるとお財布のお金が葉っぱになってしまうかもしれませんよ・・W 花嫁はもちろん、仲人や親族皆さんの正装での行列は まるで日本昔話の様な世界で面白かったですよ。 ポタリングされるんですね・・これから良い季節になって行きますので コンデジ持って春を探しに行くのも楽しいですよ! コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年02月09日23時31分

    三重のN局

    三重のN局

    日吉丸さん いつもコメント頂きありがとうございます。 みやまどさん・・分かりませんでしたか? 海山道神社「狐の嫁入り道中」で調べて頂いたら分かると思います。 海山道神社の氏子中皆さんの受け継がれてきた行事を守る思いが 良く伝わってくる素敵な節分祭でした。 参拝させて頂いて良かったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月09日23時40分

    三重のN局

    三重のN局

    黄昏信州人さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 可愛い雰囲気のキツネさんでしたので大勢のおっさんカメラマンに 囲まれたこのキツネさんインターネットデビューが怖いと言ってました(^o^) 良い厄払いになったのではないでしょうか(笑) 年齢は厄年の方なので19歳なのでは? 後ろ姿の雰囲気が面白いですね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月09日23時43分

    三重のN局

    三重のN局

    小梨怜さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) この後姿で表現されたきつねさんのセンスが素敵ですよね! たくさんのカメラマンがいる中、上手い具合に良い位置にいたのがラッキーでした 。 素敵な出会いに感謝です\(^o^)/ 海山道神社の位置確認頂けた様で、またチャンスがあれば狙ってみてはいかがでしょうか。 23号線に「海山道」と交差点名も出ていますので分かりやすいかと思います。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月09日23時48分

    TAJ(まったり)

    TAJ(まったり)

    しっぽが付いていて かわいいですね(^^

    2011年02月10日13時22分

    kao's

    kao's

    立春間近、日差しが春らしく温かく感じます 可愛いきつねさんですね~

    2011年02月10日16時55分

    ブンブン

    ブンブン

    ユーモラスで味のあるスナップですね~♪ きっと可愛いお嬢さんでしょうね^^

    2011年02月11日19時25分

    三重のN局

    三重のN局

    TAJ(タジ)さん コメント頂きありがとうございます。 後ろ姿のきつねのお面としっぽが微笑ましく撮らせて頂きました。 たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、「きつねさん」引っ張りだこでした・・W なかなか笑顔がチャ~ミングな女性、いやいやきつねさんでしたよ・・(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月11日20時38分

    三重のN局

    三重のN局

    ayoakさん コメント頂きありがとうございます。 本当にこの日は天気が良く、海山道神社の氏子さん達の心がけがよいのでしょう、 とても暖かい節分祭日和でした。 氏子中皆さんの正装姿での狐の嫁入り道中の行列は 見応えのある光景でした。その後の豪華景品の当たる福くじ入りの 豆まきもワクワクする行事で楽しかったですよ。 参拝して良かったです! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月11日20時45分

    三重のN局

    三重のN局

    ブンブンさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 可愛い雰囲気のキツネさんでしたので大勢のおっさんカメラマンに 囲まれたこのキツネさん、インターネットデビューが怖いと言ってました(^o^) 良い厄払いになったのではないでしょうか(笑) 笑顔が素敵なお嬢さん、いやいやきつねさんでした。(笑) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月11日20時52分

    レオ

    レオ

    あっ、しっぽまで付いている。面白いですね^_^ この時のきつねさんって、男女問わずしっぽが付いているんですか?? しっぽを持ち上げた気なりますね^_^;

    2011年02月12日10時28分

    毛糸屋

    毛糸屋

    佇む様がなんとも可愛らしいですね。^^ 厄払いできた気分です♪

    2011年02月12日10時38分

    Guinness

    Guinness

    ん~化かされたい! キツネさんに目を奪われてしまいますが、何気にナイス構図です!

    2011年02月12日14時00分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この行事は見てみたいですね。 きつねのお面もとても良いですね。 しっぽが可愛くて、可愛くて。 素敵な1枚です。

    2011年02月12日16時40分

    car-c

    car-c

    印象に残る写真です。 やっぱり、みなさんがコメントされているように しっぽが気になります。

    2011年02月12日22時15分

    三重のN局

    三重のN局

    レオさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) やはり皆さんしっぽが気になる様ですね… しっぽが付いてない方もみえましたが、 間違えなく新郎、新婦は付いてました(*^o^*) 面白い節分祭に参拝出来て良かったです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月12日23時38分

    三重のN局

    三重のN局

    毛糸屋さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) この行事、カメラマンのなかでは結構有名の様で、 凄いカメラマンの数で、境内いっばいでした(*^o^*) そんななかで、このキツネさん人気者で撮影会の様になってました。 素敵な出会いがあって良かったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月12日23時47分

    三重のN局

    三重のN局

    Guinnessさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 化かされたい!…(^o^)了解です! 皆さん同感の様で、私も同感です(*^o^*) 何気にナイス構図…お褒め頂き恐縮です! おとぎ話の様な節分祭楽しませて頂きました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月13日00時07分

    三重のN局

    三重のN局

    まこにゃんさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) この行事、結構有名の様ですよ! きつねのお面もとても良くできていて、新郎新婦の お面は木彫りの様で、怖いくらいの迫力でした。 このキツネさん可愛くて、おっさんカメラマンの中で とても人気者でした(*^o^*) おとぎ話の様な節分祭楽しませて頂きました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月13日00時14分

    三重のN局

    三重のN局

    car-cさん コメント頂きありがとうございます(^o^) やっぱり、みなさんしっぽが気になる様です(*^o^*) 私はこの後姿を作り出したこの方のセンス、 そして着こなしが素敵だと思いながら撮ってました。 おとぎ話の様な節分祭楽しかったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月13日00時22分

    Tate

    Tate

    ハイカラ(?)なキツネさん、尻尾が可愛い♪^^

    2011年02月13日02時35分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    後姿美人の人が尻尾を付けてるのは素敵ですね^^ うちの地元ではヤンキーがこんなのを財布に付けてます・・・(。。;)

    2011年02月13日13時55分

    三重のN局

    三重のN局

    Tateさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) ハイカラ(?)なキツネさん…了解です。 たくさんのおっちゃんカメラマンに囲まれて人気者でした。 私もお面としっぽの魅力にとりつかれ撮影してました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月13日16時10分

    三重のN局

    三重のN局

    ょぅぃちさん いつもコメント頂きありがとございます(^o^) うちの地元でも携帯電話などにつけた方みてます、流行りでしょうか?(*^o^*) 笑顔の素敵なお嬢さん、おっちゃんカメラマンに囲まれて、 良い厄払いになったことでしょう(*^o^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月13日16時27分

    mckyee

    mckyee

    すばらしいポーズの瞬間だと思ったら 他のカメラマンの方が注文されていたのですね(^^ゞ シッポがまたかわいいですね

    2011年02月13日16時45分

    三重のN局

    三重のN局

    mckyeeさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) そうなんです、私は少し離れたところにいましたので、 他ねカメラマンの方が注文された、すばらしいポーズの瞬間を こっそり頂いちゃいました…ラッキーでした(*^o^*) とても可愛い後ろ姿でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月14日10時05分

    harubow

    harubow

    スクロールして、 しっぽまで見えた時に、やられました^^

    2011年02月14日13時27分

    三重のN局

    三重のN局

    harubowさん はじめまして。 ご訪問頂きありがとうございます。 しっぽ姿がチャーミングで、大勢のアマチュアカメラマンに 囲まれたこのキツネさんインターネットデビューが怖い… との声が聞こえてましたので、後ろ姿にさせて頂きました。 素敵な出会いがあって良かったです\(^o^)/ コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年02月14日14時05分

    三重のN局

    三重のN局

    mako兄貴さん はじめまして。 ご訪問頂きありがとうございます。 お褒め頂き恐縮です。 いろんなイマジネーションの世界をあじわっていただけたようで・・W 私も、おとぎ話の様な節分祭楽しませて頂きました(*^^)v コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年02月14日23時25分

    ジュスラン

    ジュスラン

    しっぽがかわいいですね♡

    2011年02月15日16時31分

    三重のN局

    三重のN局

    ジュスランさん はじめまして。 ご訪問頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方がいて、「きつねさん」人気者でした・・W コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年02月16日01時36分

    三重のN局

    三重のN局

    英さん はじめまして。 ご訪問頂きありがとうございます。 お褒め頂き恐縮です。 私はこの後姿を作り出したこの方のセンス、 そして着こなしが素敵だと思いながら撮ってました。 おとぎ話の様な節分祭楽しかったです\(^o^)/ コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年02月16日01時37分

    三重のN局

    三重のN局

    masakazu-kさん はじめまして。 ご訪問頂きありがとうございます。 ポートレート専門のmasakazuさんにお褒め頂き恐縮です。 残念ながらこのポーズも、この女性の着こなしもすべて他人任せで チャッカリ隣りから頂いちゃいました・・W ポートレートはなかなか難しいです!! コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年02月18日00時26分

    cotton100

    cotton100

    素敵なきつねさんですね。しっぽが可愛いですね。 カメラマンさんに囲まれるのも分かります。 素敵な構図ですね。

    2011年02月26日23時36分

    world's end

    world's end

    これは良いキツネさん! 振り向いた姿を想像してしまいますね^^;

    2011年02月27日01時12分

    三重のN局

    三重のN局

    みずじ~さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 素敵なきつねさんカメラマンに囲まれネットデビューが怖い… とのことでしたので後ろ姿だけにしておきます…(笑) 構図もお褒め頂き恐縮です。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月27日01時44分

    三重のN局

    三重のN局

    world's endさん ご訪問頂きありがとうございます(^o^) これは良いキツネさんだと思いますよ! 振り向いた姿を想像してしまいますか…(笑) 笑顔が素敵な彼女はカメラマンの人気者で、 引っ張りだこでした(*^o^*) コメント頂きありがとうございました。 今後ともよろしくお願いしますm(._.)m

    2011年02月27日01時56分

    PEACE

    PEACE

    色気を感じるコスプレですね(^^)

    2011年02月28日11時03分

    三重のN局

    三重のN局

    PEACEさん いつもコメント頂きありがとうございます。 しっぽ微笑ましいですね。 この日の海山道神社の豆まき・きつねの嫁入り道中行事には たくさんのアマチュアカメラマンの方が来ていて、 「きつねさん」引っ張りだこでした・・W 楽しい節分祭でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月28日14時30分

    VOL

    VOL

    不思議な雰囲気がありますね。 この女の子、きつねさんだったりして・・・^^

    2011年03月03日01時33分

    白狐©

    白狐©

    再訪です 何度見てもいい写真だな~ こういう瞬間捉えてみたいです^^

    2011年04月09日08時26分

    三重のN局

    三重のN局

    VOLさん いつもコメント頂きありがとうございます。 返信大変遅くなってしまい申し訳ありませm(__)m そうだったかもしれませんね・・ しっぽがリアルでしたから、皆さんばかされてたかも(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月09日09時02分

    三重のN局

    三重のN局

    KATOさん 再度コメント頂きありがとうございます。 お褒め頂き幸いです! こういったチャンスに出合うことってなかなか無いですからね(^O^) とてもラッキーでした! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月09日09時07分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    う・・美しい。 こういう文化っていつまでも残して いきたいですね。

    2011年04月23日19時27分

    三重のN局

    三重のN局

    迷子の旅人さん 本当にそうですね!こういう文化っていつまでも残していきたいものです! 凄いカメラマンの数で、境内いっばいでした(*^o^*) そんななかで、このキツネさん人気者で撮影会の様になってました。 素敵な出会いがあって良かったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月24日01時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 黄昏桜
    • 大迫力の海上自爆
    • ハイジの国
    • アイガー・メンヒ・ユングフラウ
    • 獅子が見た彩色千輪
    • いいちょうし (*^_^*)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP