写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

日出づる里♪

日出づる里♪

J

    B

    昔は景色ばかり撮っていた・・・w CONTAX RTSⅢ(フィルム)プロビア(「ポジ」 Zeiss Vario-Sonnar 80-200mm F4 MMJ ネガでは景色は撮れない・・・w プロ写真家は印刷原稿のため必ずポジ フォトコンでもネガは見たことない。

    コメント9件

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 これは圧巻ですね!雲海の背景に雄大な霊峰の勇姿が見事です。南アルプスの山麓の町、増穂町からですね!京セラCONTAX RTS IIIは懐かしいです。当時350000円くらいでしたか?高かった記憶があります。自分も新品で無理して購入し満足でした。80ー200F4MMJも使っていました。日本製 ツアイスの代表作でした。BLUE NOTE♪さんも風景写真家だったんですね!

    2021年01月08日07時01分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    やっぱ1月は富士山観たくなりますよね。。。 行けるかな。。今年・・・ こんな綺麗は日の出を拝みたいです。

    2021年01月08日07時14分

    よねまる

    よねまる

    おおー、美しいですねぇ!やっぱり富士は日本一ですね。 冬の富士は特別に美しい。

    2021年01月08日07時42分

    アンディ 

    アンディ 

    美しいですねぇ~、フィルムとは思えないです。

    2021年01月08日07時52分

    写楽旅人

    写楽旅人

    ポジフィルムでの撮影ですねえ。 ポジでの撮影は露出補正に物凄く神経を使いましたよね。 このカメラとレンズの組み合わせは当時の憧れの一つでもありました。

    2021年01月08日11時11分

    キュリー主人

    キュリー主人

    雲海と霞に包まれた富士山に広がる日の出の光がとても美しいですね~! フィルム一眼を使っていた頃、カラー写真はリバーサルを使っていましたが、 露出設定が微妙で難しく撮影後の修正が出来ないので、イメージ通りに仕上げるために 同じ被写体に露出設定を微妙に変えて何枚か撮っていたのを思い出しました(^^;

    2021年01月08日11時15分

    最高の王

    最高の王

    GREAT!!!!

    2021年01月10日03時06分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    Winter loverさん ポセイ丼さん よねまるさん アンディさん 写楽旅人さん キュリー主人さん Gen.さん 最高の王さん みなさまいつも温かいコメントありがとうございます。 かれこれ12年前の作品です 毎年この増保町(ゆずの里)に暮れから正月に掛けて行ってました 日の出は逆光になるためこの様になるか、シルエットになりとても幻想的な風景です ダイヤモンド富士はNHKで放映され多くの人が訪れますね 早朝民宿から出掛けようとしてライトを付けたら、もうカメラマンが居られ 夜から構えていたカメラマンに怒られましたよ 自分がいる間はダイヤモンド富士は見られず、少し早かったようです。 早朝撮ってからは後は温泉に入り、その後は(鰍沢町/郷土料理「つくたべかん」山梨県の郷土料理「ほうとう」によく似た「みみ」耳の形をした、味噌味の麺料理が有名だ。そのほうとうに似たうどん粉で作った「耳」が入っている。

    2021年01月10日09時08分

    酔水亭

    酔水亭

    ワタシは、ズームは持っていませんでした。 ディスタゴン28、35、MCプラナー65、プラナー85、100、ゾナー135、160 の7本でした。 最もお気に入りはゾナー180F2.8 で、このレンズの出番は全体の3割くらいでしたでしょうかね~。 あとはマクロプラナーと85F1.4 をよく使ってました。 今、手元に残っているのはプラナー85だけです。 雲が幻想的で、美しい富士の姿 ...感動します。

    2021年01月14日15時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

    • Daytime light♪
    • Land of rest♪
    • Sidewalk after the rain♪
    • X'mas is here♪
    • 美濃和紙♪
    • Restore〜君はピカピカに♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP