写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

MGEN-3

MGEN-3

J

    B

    評判通りいい感じでガイドします!

    コメント12件

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    コンパクトなガイド鏡で超長焦点ガイドができるそうですね。

    2020年11月21日21時22分

    婆凡

    婆凡

    ウィルキンソンさん、ありがとうございます。 このくらいでガイドしてくれると私の持っている1120mmなら十分な感じです。 ただCMOSカメラのディザリングが出来ないので、デジカメで遠征用に小さな赤道儀を検討しています^^

    2020年11月21日21時29分

    シュウ !

    シュウ !

    何が何だかさっぱり分かりませんが 自分には手の届かないモノだなってことは よ〜く分かります(T . T)

    2020年11月21日22時03分

    婆凡

    婆凡

    シュウ !さん、ありがとうございます。 M-GEN3というオートガイドでパソコン無しで作動します。お持ちの赤道儀に接続すればオーおガイドできますので、5分とか6分露出しても星が流れずに写すことが出来ます^^

    2020年11月21日22時53分

    yoshim

    yoshim

    あれ、ちょっとmgenは良く知りませんが、スタンドアローンではありませんでしたっけ。 画面はPHD2ですが、カメラだけ使ってガイドはパソコンでとかもできるんでしょうか  それとも別のガイダーでロックして、赤道儀にはつながずにPHDをだます感じでガイドの様子を見てるってことでしょうか。

    2020年11月21日23時10分

    婆凡

    婆凡

    yoshimpcさん、ありがとうございます。 ちょっと説明不足ですいません。MGENでガイドしている状況をいつも使っているガイド鏡400mmをPHD2に接続して400mmからは信号を出さないで、モニターで見てます。 ガイド精度は400mm PHD2の方がちょっと精度がいい感じでした。

    2020年11月21日23時24分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。 品薄のM-GEN3を手に入れられたのですね。素晴らしい! 私も遠い将来、AP赤道儀を購入する時に欲しいと思っています。

    2020年11月22日01時40分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 思いのほかいい感じでガイドします。そして何より手軽なのがいいです! ビクセンは基本的にパソコン無しで導入できるので、近々遠征なんかもしてみようと思っています。

    2020年11月22日10時21分

    ハチベエ

    ハチベエ

    こんにちは(^^)/ なるほどぉ...|ω・) スタンドアローンいいですよ、よくわからなくてもサクサクっと撮影に移れますから(笑) いいお値段しますけどね...(;´・ω・)

    2020年11月24日11時54分

    Marshall

    Marshall

    こんにちは。 デジにVixen赤道儀ならM-GEN3は最高ですね。 私も撮影を始めた当初(2012年)はアドバンスユニットでPC要らずで撮影してました。

    2020年11月24日16時00分

    婆凡

    婆凡

    ハチベエさん、ありがとうございます。 いいお値段で、初期不良があり原因不明で交換となりました。 某ショップですが、これでかれこれ4回目です!

    2020年11月24日16時41分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 カメラコントロールができてすごく便利です。 当面は野辺山でsx2につないで撮影してみます。

    2020年11月24日16時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • バラ星雲 HOO 181218
    • 木星 2021_08_28T22_13_23
    • M81 190504
    • オリオン大星雲 200104  PI処理
    • 木星 21-07-17 01-21-38
    • 土星 2021_08_28T21_13_11

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP