写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

らむりん らむりん ファン登録

品の滝

品の滝

J

    B

    品の滝は一の滝から三の滝まであって、この滝は一の滝で高さ11メートル。 思いがけない滝の看板で、楽しい寄り道でした(^_-)-☆

    コメント20件

    501

    501

    マイナスイオンをたっぷり浴びたい。 滝は癒しですね(^o^)

    2020年11月21日20時57分

    NAKATSU

    NAKATSU

    今晩は。 自然よりいただくマイナスイオンを吸い込み、 身も心もリフレッシュできそうですね。

    2020年11月21日21時00分

    らむりん

    らむりん

    501さん、こんばんは(*^^*) 滝は、本当に癒しですね❤️ マイナスイオンを浴びて、森林浴して、自然に元気をいっぱいもらいましたました(〃^ー^〃) 素敵なコメントを、ありがとうございます(*^_^*)

    2020年11月21日21時11分

    らむりん

    らむりん

    NAKATUさん、こんばんは(*^^*) 本当に、自然の中に入ると、リフレッシュできますね❤️ 滝や水の流れる音や、緑の木々や草花、野鳥の声♪ 落ち葉の音も、すべて気持ち良かったです(*´ー`*) 素敵なコメントを、ありがとうございます(*^_^*)

    2020年11月21日21時16分

    izzuo119

    izzuo119

    滝の音も聞こえてきそうです~♪

    2020年11月21日21時45分

    Usericon_default_small

    ハトポッポ

    素敵な滝ですね。 たまたま見つけた看板は、もしかしたららむりんさんに来てほしいと呼んでいたのかもしれないですね。 二の滝、三の滝と、どんな滝なのか楽しみです。

    2020年11月21日22時24分

    TETSU & RIKU

    TETSU & RIKU

    ひゃー11M♪ なんと右サイド登れそうです! かつて沢のボラーしておりました♪

    2020年11月21日22時26分

    旅鈴

    旅鈴

    まだまだ緑が多いようですが。 滝って不思議ですよね。 ただ水が上から下へ落ちているだけなのになぜか神々しい。 近くの街には人口の滝がありますが、夏しか水を流しません。

    2020年11月21日23時35分

    torijee

    torijee

    近くになってくるとまだ見ぬ滝の音が聞こえてくる瞬間がありますが、 そんな時はお互い顔を見合わせたりして、どうしても期待しますよね (^^)

    2020年11月22日01時35分

    WABIとSABI

    WABIとSABI

    心静まる光景 耳を澄ませば・・音まで感じます 素敵な作品ですね^_−☆

    2020年11月22日02時02分

    らむりん

    らむりん

    izzuo119さん、おはようございます(*^^*) 滝の音が届いて、とてもうれしいです(#^.^#) 偶然見つけた滝、とても気持ち良かったので…♡ 素敵なコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年11月22日06時10分

    らむりん

    らむりん

    ハトポッポさん、おはようございます(*^^*) 初めての道で、思いがけない看板が♡ 私も、呼んでくれたのかなぁって、ワクワクしながら寄り道しちゃいました(#^.^#) 二の滝、三の滝は、1キロ以上進まないといけないので、いつか準備をして訪れてみたいです♡ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*) 

    2020年11月22日06時14分

    らむりん

    らむりん

    TETSU & RIKUさん、おはようございます(*^^*) 沢のボラーとは、沢を歩く、登るってことでしょうか♡ すごいです…!!! 一の滝11メートル、二の滝6メートル、そして岩場の水辺が少しあって、三の滝が10メートルほどだそうです^^私は体力に自信がなくて、一の滝を見て、帰ってきました(#^.^#) うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年11月22日06時29分

    らむりん

    らむりん

    旅鈴さん、おはようございます(*^^*) 本当に、滝って不思議な魅力があって、水が流れること、水が落ちること、ただその違いなのに、なぜか特別に思ってしまう…♡  そんなに大きな滝ではないのですが、滝までの山道も楽しくて、キノコやトンボなど、見つけると喜んでいました(#^.^#) うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年11月22日06時33分

    らむりん

    らむりん

    torijeeさん、おはようございます(*^^*) 沢の流れの音と、滝の音♪ 鳥の囀りと、落ち葉を踏む音♪ 山の空気の匂いに、そんな音を感じながら、いろんな動植物を見つけて…わくわく五感で楽しむ散策でした(^_-)-☆ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年11月22日06時38分

    らむりん

    らむりん

    WABIとSABIさん、おはようございます(*^^*) 思いがけず滝の看板を見つけて…寄り道してみました♡ 水の音は、本当に心落ち着きますね(^_-)-☆ そして、滝を取り巻く自然の多様性が、とても美しかったです…♡ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年11月22日06時48分

    TAIYOH

    TAIYOH

    マイナスイオンが飛び散ってますね、水しぶきの音が聞こえそうです。(^^♪

    2020年11月22日19時26分

    清三郎

    清三郎

    こんばんは。 吉舎と世羅の中間あたりを少し山に入った所にある、品の滝ですね。 小ぶりですけど、均整のとれた良い滝ですね。 国道から品の滝の標識を入って少し行った所に、川土手に桜並木があります。 ここは、知る人がほとんどいない彼岸花の群生地なのです。 実は9月に訪れました。 見ごろを過ぎていましたが、沢山咲いていました。 滝の手前に駐車場があり、少し山道を歩いているとホトトギスも咲いていました。 川土手にコンペイトウ草が群生していて、撮った写真を投稿しています。 案内板を見て知ったのですが、春にはユキワリイチゲが咲くようです。 来年は機会があれば行ってみようと思っています。

    2020年11月23日20時12分

    らむりん

    らむりん

    TAIYOHさん、こんばんは(*^^*) 水しぶきの音を、感じて下さって、ありがとうございます❤️ 雨上がりだったので、水量も多くて良かったです(*´ー`*) うれしいコメントを、ありがとうございます(*^_^*)

    2020年11月23日20時17分

    らむりん

    らむりん

    清三郎さん、こんばんは(*^^*) 品の滝の近くには、彼岸花やホトトギスなど咲く素敵なところなんですね❤️ 駐車場の近くに、立派な柿の木もあり、実をたくさんつけていました(〃^ー^〃) 三良坂の和地ウェットランドから三原の佛通寺に抜ける県道で品の滝の看板を偶然見つけて、行ってみて良かったです(*´ー`*) 春にはユキワリイチゲも咲くなんて、いつかまた、訪れてみたいです(*´ω`*) いろいろと教えて下さって、本当にありがとうございます(*^^*)

    2020年11月23日20時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたらむりんさんの作品

    • 草花たちの初日の出
    • 今日も元気で
    • ミツマタの道
    • ぽかぽか星雲
    • レッツ・ゴー!
    • 朝日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP