写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

横浜のしょうちゃん 横浜のしょうちゃん ファン登録

孤軍奮闘

孤軍奮闘

J

    B

    パタパタと時刻を表示する、ソラリー(反転フラップ)式時刻表示機。京急川崎駅では未だ現役。数年前まで、京急線では横浜、金沢文庫、横須賀中央等の主要駅で見られましたが、かなり少なくなってきました。まだまだ頑張ってもらいたいな。

    コメント6件

    zaburo

    zaburo

    言われてみれば見なくなりましたね。 見かけたら撮らなきゃいけませんね。

    2020年11月14日20時15分

    まりくま

    まりくま

    ソラリーと言うのですね。。見たことがない気が。。今はデジタル表示板と言うのでしょうか?

    2020年11月14日21時02分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    zaburo様、コメントありがとうございます。 次回は、シャッタースピードを下げて、フラップ板が動いている様子を表現してみようと思います。以前は色々なところで見かけましたが、最近は少なくなりましたよね。

    2020年11月14日22時23分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    まりくま様、コメントありがとうございます。 「反転フラップ式」が正しい名称のようですが、開発者の名前から「ソラリー式」とも呼ばれるようです。私はその理由も知らず、以前から「ソラリー」と呼んでいましたが、「パタパタ式」が最もわかりやすいかもしれません。今はLEDを用いたデジタル式が一般的ですね。我々の世代だと、「ザ・ベストテン」を彷彿とさせるこの方式、どんどんなくなってしまうのは少々残念です。

    2020年11月14日22時30分

    ここはどこ?

    ここはどこ?

    私も真っ先に思い浮かべたのは『ザ・ベストテン』です。う~ん、世代がバレる・・・。

    2020年11月15日16時40分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    ここはどこ?様、コメントありがとうございます。 世代的にはなんといっても「ザ・ベストテン」ですよね。 以前、効果音付きのカラオケで中森明菜の「北ウィング」にも登場していました。空港の表示版がパタパタと動く様子を、映像と音で演出していましたが、まだあるのかな・・・。

    2020年11月15日17時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された横浜のしょうちゃんさんの作品

    • 黄色い点状ブロックの内側へ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP