写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

食用菊:もってのほか

食用菊:もってのほか

J

    B

    庭にて。 食用菊です。「もってのほか」は品種名です。 確かに「もってのほか」って名前は観賞用よりも食用っぽいネーミングだと思います。 この淡い紫色が気に入っています。(`・ω・´)∩

    コメント2件

    boutnniere

    boutnniere

    洒落たネーミングですね!ちょっと調べて見ました。 「この一風変わった名前の由来は、『天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか』だとか、『もってのほか(思っていたよりもずっと)おいしい』といったことだとかいわれています…。」 (Aコープ東北 山形営業所のHPより)  なるほどと思いました。色合いがいいですね。お造りの付け合わせにすると映えるでしょうね。

    2020年11月05日20時05分

    オニカマ

    オニカマ

    boutnniereさま コメントありがとうございます。また、コメント遅くなり申し訳ございません。 >【洒落たネーミングですね!ちょっと調べて見ました。 「この一風変わった名前の由来は、『天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか』だとか、『もってのほか(思っていたよりもずっと)おいしい』といったことだとかいわれています…。」 (Aコープ東北 山形営業所のHPより)  なるほどと思いました。色合いがいいですね。お造りの付け合わせにすると映えるでしょうね】 情報ありがとうございます。また、お褒めくださりうれしいです。 名前の由来が農協でも完全には把握してない品種だったのですか。確かに菊のご紋を意識してしまったら食べるのは遠慮してしまいます。(`・ω・´)∩

    2020年11月07日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオニカマさんの作品

    • ホトトギス。
    • まだまだタマスダレの見ごろです。
    • ちょいボケの水仙。
    • ナツズイセン
    • お茶の木の生け垣と彼岸花。
    • 逃げないシジミチョウ。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP