写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:蜘蛛の糸

写真エッセイ:蜘蛛の糸

J

    B

    金色に輝く蜘蛛の糸を見た。 蜘蛛の巣全体が輝いているのではなく、ひとすじないし三すじほどの糸が見る角度によって黄金の布の様に日に輝く。 なんとも美しく、右や左にところを変えてしばし見とれた。 残念ながら、糸の輝きを撮ろうとすると蜘蛛が暈け、蜘蛛にピンを合わせると、糸がぼける。 画のようなところで折り合いをつけた。 私はとくに蜘蛛が好きだという訳ではない。糸の輝きに魅了されただけだ。

    コメント20件

    裕 369

    裕 369

    ピントがすごいですね。

    2020年10月28日21時24分

    はなてふ

    はなてふ

    わたしもクモは苦手で。。。クモへのご訪問は避けています(^^ゞ 黄金の布 美しいです! このクモさんもとても美しい

    2020年10月28日21時45分

    yoshi.s

    yoshi.s

    裕 369さん ありがとうございます。 少し絞ればよいのですが、すると背景が邪魔になるのです。ここはどうしても開放でないと。

    2020年10月28日21時53分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん 私は苦手という訳でもありませんが、好んで撮りたい被写体でもありません。 ただ好みを度外視すれば、とても美しい生きものだとは思います。 蜘蛛さんも美しいと言って下さって、嬉しく思っています。 もちろん糸のきらめきも。

    2020年10月28日21時56分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    糸のきらめきが美しいです。 色合いのうつくしいクモさんですね。

    2020年10月28日23時39分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    蜘蛛の糸・・・小説を読み返そうと思っていたところでした。

    2020年10月28日23時42分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ♪ tomo ♪さん 画に十分に尽せなかったところが残念です。 宙に浮いた黄金の布はわずかに揺れて、天人の羽衣はこんな風に見えるのかな、と思いました。

    2020年10月28日23時57分

    旅鈴

    旅鈴

    蜘蛛は大丈夫。 綺麗な蜘蛛ですね。 蜘蛛自体が芸術品です。 蜘蛛の糸が見る角度で煌めくの、想像できます。 ああ、それを画像にのこせぬ悔しさよ! とはいつも私が実感することです。

    2020年10月28日23時58分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん ほう、芥川を読み返すのですか。 期せずして、このところ私は漱石をずっと読み返しています。 面白いと思えるものもあれば、面白くないと思うものもあります。絶対視しないで読んでいます。 もはや彼らの年齢をはるかに越えているのですから、客観できて当然だと思っています。

    2020年10月29日00時01分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さんは、蜘蛛はOK・・。 蜘蛛の巣が黄金色に輝くのを、初めて見たのです。 ただ光るのではなく、黄金の煌めきなのです。 ちょうどいい陽の角度だったのですね。 次があれば、もう一度撮影に挑戦してみたい。

    2020年10月29日00時24分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます^ - ^ これは凄い‼︎ 最近クモの巣沢山見ますが、こんな色の蜘蛛見たことないです!

    2020年10月29日06時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん きっと陽の角度がよかったのでしょう。 まだあれば、再挑戦したいと思っています。

    2020年10月29日08時30分

    HATTU

    HATTU

    日本の、それも山奥ではないところでもこんな蜘蛛がいることに驚きます。 幼少のころに耳にした地獄と蜘蛛の糸の話しはいまだに鮮明に覚えています。 こんな金色に輝く糸を見かけるのは地獄ではなくて極楽浄土でしょうね。

    2020年10月29日08時44分

    yoshi.s

    yoshi.s

    HATTUさん 撮ったのは、街中の公園です。 横浜でも、少し郊外の河原にでも行くといると思いますよ。 お釈迦様とカンダタのお語し、蜘蛛の糸が印象的ですね。 地獄と極楽をつなぐ蜘蛛の糸ですが、この糸は・・、さあて。

    2020年10月29日09時46分

    想空

    想空

    仰る通り、撮るときは蜘蛛との格闘ですね。 たっぷり日差しを浴びてとても鮮やか。 今年はまだ出会っていません。

    2020年10月29日15時41分

    yoshi.s

    yoshi.s

    想空さん ピンは蜘蛛に当てましたが、被写体は蜘蛛の糸です。 黄金色に輝くのは、狭いある角度から見た時だけなのです。 もしかしたら、もう見ることは無いのかもしれません。 画は、薄く鈍い色ですが、撮れただけでもラッキーなのかもしれません。

    2020年10月29日17時14分

    写楽旅人

    写楽旅人

    お久しぶりです。 コロナ自粛からの撮影サボり癖がついて現在に至りました^^ 体調はいたって快調です(加齢は順調に進んでいますが...^^) 蜘蛛の美しい姿を綺麗に捉えています、さすがですねえ! ソニーとニコンレンズの組み合わせなんですね。

    2020年10月30日15時12分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん お待ちしていましたよ。 少し心配していましたが、お元気のようで安心しました。 ニコンの古いMicro lensを取り出してみました。気に入っていますが、なにしろ目が・・。

    2020年10月30日16時18分

    yoshijin

    yoshijin

    綺麗な蜘蛛ですね(^o^)

    2020年11月14日17時38分

    yoshi.s

    yoshi.s

    yoshijinさん はい。 蜘蛛の巣をとろうと思ったのですが、蜘蛛にピンを持って来ないとどうしてもサマになりませんでした。

    2020年11月14日23時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:花の森のてふてふ2
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真エッセイ:一期一会
    • 写真指編:一本の空
    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP