写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

定点観測 〜美瑛の秋と富良野線

定点観測 〜美瑛の秋と富良野線

J

    B

    2週間ほど前に、同じところで撮影をしました。この2週間で見事な色付きです。残り少ない北海道の秋を堪能しました^ ^

    コメント26件

    JNX

    JNX

    私もこの日、美瑛にいました。本当に美しいですよね。

    2020年10月21日19時17分

     コンサ

    コンサ

    JNXさん、こんばんは^o^ そうでしたか!どこかでお会いしましたかねぇ^ ^ 私はこの後南下して、夕張方面に移動してしまいました。

    2020年10月21日19時28分

    心海

    心海

    画に描いたような風景に電車君が走る~♪ なんて素敵なんでしょう(*'▽')♡

    2020年10月21日19時39分

    ショウワキ

    ショウワキ

    もう北海道はこんな感じなんですかぁ・・良いですねぇ 私の住んでいるヨコハマは12月にならないとだめですよ 若い頃に美瑛に観光に行ったことが有りますがバスで行ってます。

    2020年10月21日19時42分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    赤い屋根の家から見るとこんな景色なんですね。 秋の彩の中を走る富良野線の列車も風景に溶け込んで素敵ですね。 また行きたいなぁ。

    2020年10月21日19時54分

    Tkiss

    Tkiss

    こんばんわー 2週間前と比べると、だいぶ色づいてきてますね。 感動的な風景です‼️ 定点観測、季節の進み具合がわかりいいですねぇ。 (*^^*)

    2020年10月21日19時56分

    光画部R

    光画部R

    いい、色ですね。(^^)

    2020年10月21日20時26分

    hiromin

    hiromin

    こんばんは(^^) ホントに美しい秋の景色ですね♡♡

    2020年10月21日21時00分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    絵本の世界みたい。きれいだなあ。

    2020年10月21日22時06分

    j.enamay

    j.enamay

    もうすぐ雪景色ですね(^◇^)

    2020年10月21日22時52分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    肉眼でも見てみたい そう思われる一枚

    2020年10月21日23時49分

     コンサ

    コンサ

    心海さん、こんばんは^o^ 本当は絵なんですよ! なんてことはないですが、絵のような光景ですね^ ^

    2020年10月21日23時59分

     コンサ

    コンサ

    ショウワキさん、コメントくださりありがとうございます^o^ ヨコハマはまた暖かそうですね^ ^ 毎年年末年始に実家のある横浜に帰りますが、12月でも紅葉が見られますものね^_^

    2020年10月22日00時07分

     コンサ

    コンサ

    山菜シスターズさん、ぜひいらっしゃってくださいませ^o^

    2020年10月22日00時09分

     コンサ

    コンサ

    Tkissさん、こんばんは^o^ 2週間前に訪れたときに、色づいた景色がどうしても見たくて再訪してみました^ ^

    2020年10月22日00時11分

     コンサ

    コンサ

    光画部Rさん、こんばんは^o^ 今年はなかなかの色合いを出してくれてますね(^^)

    2020年10月22日00時13分

     コンサ

    コンサ

    ひろみさん、こんばんは^o^ コメントくださりありがとうございます^_^ ひろみさんのお近くは、これかは色づきの季節を迎えますか?

    2020年10月22日00時16分

     コンサ

    コンサ

    ともさん、こんばんは^o^ 本当は絵本なんですよ! なんてことはないですが、絵本のような光景ですね^ ^

    2020年10月22日00時19分

     コンサ

    コンサ

    j.enamayさん、こんばんは^o^ いつもありがとうございます(^^) 白銀の世界まで、あっという間です^ ^

    2020年10月22日00時21分

     コンサ

    コンサ

    ゆきゆきさん、go toしませんか?

    2020年10月22日00時22分

    Keropeco

    Keropeco

    定点観測、始まりましたね(^o^) と、ゆーコトは… コレは(2)ですか、ね?!

    2020年10月23日12時31分

     コンサ

    コンサ

    ケロさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^ ^ ここには、2週間前に訪れました。

    2020年10月23日20時44分

    旅鈴

    旅鈴

    向こうの山が紫に霞んでいい感じ。 山全体が紅葉するのですね。 赤い屋根の家、存在感ありますよ。

    2020年11月01日08時06分

     コンサ

    コンサ

    鈴さん、こんにちは^o^ 鈴さんの暮らす地域も、冬場は降雪があるのですか?

    2020年11月01日14時42分

    旅鈴

    旅鈴

    雪の多い年と少ない年はありますが、降ります。 昨年はちょっと降ったけどすぐ消えて、降雪には数えられません。 さて今年の冬はどうでしょう。 雪は見るにはいいけれど住むには辛い。なにしろ雪かきは肉体労働ですからね。 ただ、屋根に積もらないので、雪おろしはありません。 屋根の勾配がきついのと、あまり重くない雪だからでしょう。 札幌で屋根の中に雪を溶かす煙突みたいなのを見た事があります。 家の中を通って、排水口へ流れるらしいですね。 でも東北では雪の質が違うから出来ないとか。 ここでは年により降雪のムラがありますが、南は山が多いのでちゃんと降ります。 たまに雪不足でスキー場が悲鳴をあげる時もあるけど。

    2020年11月02日19時00分

     コンサ

    コンサ

    鈴さんのお住まいの地域も、雪国なんですね。 札幌の住宅は無落雪屋根が多いですね。我が家もそうです。住宅事情と落札による事故防止が主な目的ですね。屋根が中心に向かって傾斜しており、家の中心に融雪パイプが通っています。パイプにはヒーター設備があり、電気的に雪を溶かす仕組みです^ ^

    2020年11月03日12時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • 金葉の空を眺めて
    • 雪
    • 五月晴れが暮れるとき
    • 明けない朝はない
    • ドラマチック 田んぼぉ!
    • 寒夜、寝床を暖める

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP