写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

ガリバーの気分で

ガリバーの気分で

J

    B

    以前 横浜山手西洋館のモルタル製 1/50ミニチュアが港の見える丘公園に展示され、グラフ18番館の庭に移設された ここの庭師の方の拘りは大したモノで ミニチュアの周りの木は小さい木にして本物のようにしている なので、写真を撮るものもそれに応えねば、、、 こうしてみれば、ガリバーになった気分で鑑賞できると自画自賛(^_−)−☆ すでに開放なのでこれ以上背景はボケないが少しのピントの位置でかなり変わる なので 主題を明確にすべく 右のベーリックホールがボケるように出窓に置きました

    コメント12件

    めいめい

    めいめい

    シフトレンズを使用しているのかと思いました。 言われてみて、よく見ると窓の部分がたしかにミニチュアかも

    2020年10月17日16時01分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    アノ~、デーデーさんの写真拘りの方が勝ってると思いますけど・・ (^▽^;) ミニチュアは落ち葉の大きさが合ってませんからね。^^

    2020年10月17日21時18分

    キュリー主人

    キュリー主人

    精巧に作られたミニチュアの製作技術と、その眺めを見事に表現し伝える撮影技術。 どちらも私なんぞとは技術レベルの違いを感じさせられています(^^;

    2020年10月17日21時27分

    MONØEYES

    MONØEYES

    不思議な描写。 ここは自分も撮った事がありますが、上手く撮ってますね。 流石です^ ^

    2020年10月17日22時15分

    naana525

    naana525

    ご訪問、いいね、ありがとうございます^^ そして、素敵なコメントまで嬉しいです✬ 一気に過去分を投稿してみました! また訪問させていただきます!

    2020年10月18日00時12分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    めいめい さん、 それほどきつく修正してはいませんが、やっぱり歪が出てたのでアオリ修正しました。 いつもコメントありがとうございます。

    2020年10月18日21時18分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ひまちゃん さん、 え~~ そこまで言う\(◎o◎)/! 今度はどうやって暈すか研究しなくちゃ(笑) 素敵なツッコミありがとうございます。 ところで、昨日コメントを書いていたら エラーになってしまいどうしたもんかと思ったらコメ欄を閉じられたんですね。  拡大すると スローシャッターで秒針の動きが小刻みにズレていく様が描写され時の流れを感じさせてくれましたね。 

    2020年10月18日21時28分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    キュリー主人 さん、 ミニチュアの撮影は貴殿の得意技。 とても太刀打ちできません。  必死の頑張りでした。 身に余るお言葉ありがとうございます。

    2020年10月18日21時28分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    MONOEYES さん、 多分 105mm とかを使ってもう少し離れた処からとればもっと良かったのだと思いますが。レンズを交換するのが面倒で60mm マクロで撮ってしまいました。 少しアオリをいれてるので不思議に感じるかもしれません。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年10月18日21時28分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    naana525 さん、 こちらこそご訪問頂き、ありがとうございました。

    2020年10月18日21時28分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    時計写真、詳細なところまで見て頂きありがとうございます。 コメント欄は皆さんあまり興味ないだろうなと思い閉じました。笑^^ 依頼されたから撮りましたけど時計も撮るとなると難しいです、引くか、寄るか、アングルは、等 イメージが湧かずでした、とりあえず秒針の動きだけ表現したくて ストロボのマルチ発光、 バルブモード使った非均等間隔発光、後幕発光、やってみましたがどれも上手く出来ず↘涙(T_T)  結局、普通のスローシャッターになりました。 あとクロップして撮りましたがこれやると7RⅣはノイズ多いので残念です。(^_^)v

    2020年10月18日23時01分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ひまちゃん さん、 あの時計は機械式時計なだろうなと想像しました、それであの秒針の軌跡になるんだと思いました。 電子式なら運びがもう少し角度が大きいのではと、、 自分も機械式時計収集が趣味でスムーズな秒針の動きに魅かれてます(^_-)  ガラスの傷も使い込んだ証ですね。

    2020年10月19日05時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 赤レンガ倉庫の夜は更けて
    • 観覧車に伸びる象の鼻
    • 記憶の中の音が聞こえる
    • 崇高
    • シルクの輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP