写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

徒然すずめ 徒然すずめ ファン登録

蟻吸

蟻吸

J

    B

    長い舌を伸ばすアリスイ。 図鑑にはアリを好み、アリの巣をほじって舐めとるとありました。 キツツキ科 アリスイ:体長約18cm

    コメント20件

    ガル

    ガル

    小型の恐竜のようにも見えます^^

    2011年01月12日20時56分

    kawabota

    kawabota

    こんな鳥いるんですかっ!!初めて知りました^^; アリクイみたいですね。

    2011年01月12日20時57分

    jaokissa

    jaokissa

    これがアリスイが舌を伸ばしてる姿ですか!! こんな写真、私も初めて見ました! すごいですね~。っていうか、よく見つけましたねー!

    2011年01月12日21時03分

    船旅

    船旅

    これは凄い!! 貴重なもの見せてもらいました!(^^)!

    2011年01月12日21時13分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    めずらしい シーンですね こんなに舌が伸びるのはじめてみました。

    2011年01月12日21時41分

    sokaji

    sokaji

    貴重な瞬間を見せて頂きました。 ナイスショットです。

    2011年01月12日21時54分

    nyao

    nyao

    アリクイと勘違いしてました^^; アリスイ、初めてな生き物ですね、なんか慣れそうにない生き物です(笑

    2011年01月12日22時09分

    イノッチ

    イノッチ

    アリスイっていう鳥の名前すら知りませんでした。素晴らしい瞬間ですね、

    2011年01月12日22時21分

    ゲッツ

    ゲッツ

    鳥なんですか? 初めて聞きました。 どこに生息してるんですか?

    2011年01月12日22時23分

    くまっち

    くまっち

    舌を延ばしてアリスイさんカワイイですね。こちらは毎年2月頃ですが もう出ているのですね。

    2011年01月12日22時33分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    すばらしい。これぞアリスイ。おみごとです。

    2011年01月12日22時49分

    mochy2005

    mochy2005

    私もアリスイと思われる鳥を撮ったのですが、 これほど生態が如実に分かると別の意味で価値が 出てくるのではないかと思いました。 貴重なショットに違いありません。

    2011年01月12日23時15分

    shokora

    shokora

    アリスイって名前は知っていましたが、見たのは初めてです。 すごい写真ですね。

    2011年01月13日00時38分

    tirotiro

    tirotiro

    初めて見ました! 本当にすごい写真ですね。 ぱっと見てビックリしました。 さすがです。

    2011年01月13日09時57分

    SeaMan

    SeaMan

    初めて、見ました<(_ _)> 不思議な鳥ですね。 どこにでも、居そうないですが 結構居るのかな? 見てみたいです。

    2011年01月14日05時37分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    ガルさん、コメントありがとうございます。 確かに~!なにか、古代から生きていそうな佇まいですよね。 ______________________ kawabotaさん、コメントありがとうございます。 名前も似ていますし、アリクイの鳥バージョンみたいですね。 私もこの姿をみたときびっくりしました! ______________________ jaokissaさん、コメントありがとうございます。 jaokissaさんも初めてですか~! 目の前を飛んで横切って、側の木に留まったんです。 最初から居たらたぶん気付かなかったと思います。らっきーでした^^ ______________________ だいずさん、コメントありがとうございます。 そう言って頂き嬉しいです^^ 私も初めてみたので大興奮でした! ______________________ キャノラーさん、コメントありがとうございます。 もうなんだか鳥にみえないですよね。 身近にこんなに変わった生き物がいるだなんて知りませんでした。 ______________________ sokajiiさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。 偶然ではありますが珍しい姿を撮れて良かったです^^

    2011年01月14日11時13分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    nyaoさん、コメントありがとうございます。 なんだか違和感がありますよね。鳥じゃないみたいで。 近くの公園で撮ったのですが、こんな変わった鳥がいるなんてびっくりしました。 ______________________ イノッチさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。 私もこれを撮るまで知らなかったのでびっくりしました! ______________________ ゲッツさん、コメントありがとうございます。 北海道と東北地方で繁殖し、冬は本州南部以南に渡るらしいです。 この写真は街中の公園です。模様が木々と保護色になっているので動いていないと見つけるのは難しそうでした~。 今回は偶然目の前を飛んできてくれてたので本当に良かったです^^ ______________________ くまっちさん、コメントありがとうございます。 2月なんですか、結構遅めに渡るんですね。 このアリスイはせっかちさんか、このままじわじわ南下して2月にくまっちさんのところに行くのかもですね。 ______________________ カプチーノさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しです。 かなり暗い場所だったのですが、なんとか舌がわかるように撮れて良かったです^^ ______________________ mochy2005さん、コメントありがとうございます。 薄暗くて、さすがキツツキ科だけあって頭を激しく動かすので撮るのが大変でした。 なんとか撮れて良かったです。今度は明るいところで出会えたら良いなと思います。

    2011年01月14日11時27分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 私もこの時初めて見ました。 かなり衝撃的な姿でした~~。珍しい姿を撮れて良かったです。 ______________________ スパークスさん、コメントありがとうございます。 鳥にみえませんよね~! 動きもちょっと変わっていて、観察していて本当に面白かったです。 また出会えたら良いなと思います^^ ______________________ tirotiroさん、コメントありがとうございます。 そう言って頂き嬉しいです~とても変わった鳥さんですよね。 私も最初に見たときは本当にびっくりしました! ______________________ αManさん、コメントありがとうございます。 北海道と東北地方で繁殖し、冬は本州南部以南に渡るらしいです。 私は街中の公園で出会えたので意外とあちこちに居るのかも知れません^^

    2011年01月14日11時59分

    kometubu

    kometubu

    全くもって知らなければ見たことも無い鳥なので調べてみたところ どうやらこちらには、いない鳥のようですね なんだかツチノコのようにも見えますね。ツチノコも見たこと無いのですが(笑)

    2011年01月15日21時02分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    kometubuさん、コメントありがとうございます。 あ、そうですよね。kometubuさんは鹿児島でしたね。 確かにツチノコみたいです~。私も見たことないですが違和感がある感じが似ていますね(笑)

    2011年01月17日12時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された徒然すずめさんの作品

    • 冬晴れ
    • 秋味
    • 時には詩人のように
    • 風渡る湖面
    • 仲良し
    • お魚好きの天使

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP