写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

今日のお散歩の友は(200901)-①

今日のお散歩の友は(200901)-①

J

    B

    パソコンの入れ替えで、暫く投稿が滞ってしまいました。「今日のお散歩の友は」シリーズで再開させて頂きます。ご隠居鳥は20歳代でカメラに開眼しましたが、往時からずっと使い続けて来たレンズは、Micro-Nikkorです。マクロらしくシャープに写る特性は時代を超えて変わっていないと思います。今日は、デジタル対応の当該レンズ1本で勝負に出ました。単焦点レンズはやはり難しいと痛感しました。 (下界は連日30℃超えの猛暑。とてもウオーキングなんて環境ではないので、例の「水が塚公園」まで足を延ばしました。)

    コメント4件

    めいめい

    めいめい

    右にあるレンズは何でしょうか?  かに爪からはAi前だと分かりますが、55mmですか?

    2020年09月02日21時07分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    めいめい様 いつも、工夫を凝らされた素晴らしい御作品を拝見させて頂いております。 お久しぶりになりますが、コメントを有難うございます。 右側のレンズは、Micro-NIKKOR-P Auto 55mm F3.5 (1970年4月発売) 4群5枚です。 Ai改造に出さずに、Nikomat FTNとNikon Fで使用して来ました。 因みに、今回の撮影に使ったAF-Sは選択肢が見つからなかったのでED版を選びました。 Ai化していないので、残念ながら新旧レンズの撮り比べは出来ませんでした(笑)。

    2020年09月02日22時11分

    めいめい

    めいめい

    ご隠居鳥 さん  そうでしたか、あまり伸ばした状態の写真を見たことがなかったので、 オールドレンズ、伸び方にも味があります。

    2020年09月04日21時20分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    めいめい様 レンズの選択肢ありましたね。見逃していました。 伸ばした状態の外観は、往時の105や135mmにも似ていますね。 仕事でも散々お世話になったレンズですので、 終生、大事に保管するつもりです。

    2020年09月04日21時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • 裾野市須山・水が塚公園周辺ウオーキング-⑩
    • やさしいだけやあらしません ちゃーんと芯があるんどす➀
    • Epoch-making-➄
    • 圧倒的
    • ヘリアーのボケ味-⑤
    • Epoch-making-➅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP