写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

青い窓

青い窓

J

    B

    「雪、白いな~」 あと15分で向こうの暗闇から留萌行きが到着する時間ですが、 駅前に停めた車にもう20分も家族を待たせておりましたので、 残念ながら帰宅の途につきました。

    コメント88件

    delta hf

    delta hf

    線路の幅広間が駅舎の風景にアクセントを与えていますね。 ホームから降りての撮影、頭が下がります。 お気をつけてくださいね。

    2011年01月07日08時08分

    vermilion

    vermilion

    ご家族のご協力ありがたいものですねぇ~ それにしても雰囲気満点ですね。映画のようで。 あと15分したら、向こうから「高倉 建」が現れそうな気がします(笑)

    2011年01月07日08時31分

    COOPER 1

    COOPER 1

    おーーー 50DとEF-S10-20の組み合わせ、とても親近感沸きます^^ 僕だと左の電柱を垂直に直しちゃいます、PSで・・・・・ 職業病みたいなものです。 だからkatopeさんの様な味わい深い作品が出来ないんです・・・・orz

    2011年01月07日10時39分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    闇と雪と明かりのコントラストが素敵! 音が吸い込まれそうです。

    2011年01月07日10時46分

    nyao

    nyao

    真ん中にインパクトあるポイントで しかも白に引き立つ青がいいですね^^ 寒そう;(笑

    2011年01月07日10時57分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    味のある駅ですね。写真を撮らない人には伝わらないのは 仕方ないですよね。水銀灯(?)があるとないとでは 大違いですよね。 僕も写真を撮るときには家族に一緒に行くか、と声を掛けます が、絶対に来るなと心で願ってます。

    2011年01月07日12時38分

    おっサル

    おっサル

    除雪車が通った後でしょうか? ホーム下の雪の残骸がいい雰囲気出してますね。

    2011年01月07日13時08分

    taquito

    taquito

    非常に綺麗に薄青光が雪を照らしてますね^^ 昔高校生だったときは電車通勤してましたが、こんな雪で 登校ができなかった日があったのを思い出します。 やっぱり冬は雪ですよね~~

    2011年01月07日13時10分

    torutanika

    torutanika

    この誰もいない感じ とてもいいですね

    2011年01月07日13時12分

    カレッジ

    カレッジ

    いやーさすがです。是非今度は15分後の写真をお願いします!(^^)!

    2011年01月07日13時15分

    日吉丸

    日吉丸

    楽しかった旅の帰りのようですね。 光の広がり具合がなんともいい雰囲気です。 ここまでくればもうすぐでしょうか。

    2011年01月07日13時15分

    shokora

    shokora

    渋いですね~。 青い窓と向こうの青い光がいい感じです。 なんだかとってもふか~いイメージ?です。

    2011年01月07日17時04分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    素敵だな〜、この木造駅舎。 行ってみたくなりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    2011年01月07日17時08分

    soranopa

    soranopa

    綺麗な蒼ですね、 闇に消えていく線路、 そして、正月らしく「ふじやま」というひらがなの看板が、 よい雰囲気ですね。

    2011年01月07日18時08分

    たっくん

    たっくん

    ウチの家族だったら、5分もしない内にブーイングが出て撮影どころじゃ無くなります^^; 「ふじやま」は駅名だったんですね、旅館の看板かと思いました^^ 次は、列車が写ってる所を期待してます。

    2011年01月07日19時28分

    duca

    duca

    ふ~む 心に沁みますね~ 凍てつく駅舎なのに心が温まります。

    2011年01月07日21時05分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    これはまたなまら写真ですね~!! 使い方違うか;;

    2011年01月07日21時27分

    はにゃーん

    はにゃーん

    線路が凄いことに…。まるで雪だるまを点々と作ったみたいになってますね。

    2011年01月07日22時15分

    斗志

    斗志

    ワンポイントの青い窓がとても印象的な一枚ですね。 ライトに照らされた雪の姿に目を奪われました^^ 素晴らしいです!!

    2011年01月07日22時35分

    ポター

    ポター

    20年位前に北海道に住んでました。 雪の軽さ、柔らかさは北海道ならではですね。 駅舎の佇まいがとても素敵です♪

    2011年01月07日22時55分

    HookAirsmith

    HookAirsmith

    シンとした空気が伝わってきます♪みなさんおっしゃっているように青い窓がとても印象的ですね

    2011年01月07日23時47分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    思わずアンプのマッキントッシュ(ブルーアイ)を連想しました。

    2011年01月07日23時51分

    daimaru

    daimaru

    そちらは大雪でやばそうですね。。 今年もよろしくおねがいします!

    2011年01月07日23時51分

    たんね

    たんね

    さむぅ~~~~ぶるぶる^^; ひしひし寒さが伝わります。 こないだTVで見たんですが、雪が降るような土地の方が使い捨てカイロ 売れないですって~。(余談でした)

    2011年01月08日00時36分

    どじ

    どじ

    ローカルなJRと駅舎 とても味わいのあるいい写真ですね

    2011年01月08日01時20分

    quadrakun

    quadrakun

    ほんとに寒そうですね。 このアングルは僕の住んでるところだと 確実に怒られます。いいなあ。。。

    2011年01月08日08時18分

    鴨かも

    鴨かも

    雰囲気めちゃくちゃ出てますね~。 青い窓がアクセントになって思わす見入ってしまいます。

    2011年01月08日10時12分

    esuqu1

    esuqu1

    雪に青が似合いますね。 それ以上に寒さがこちらにも伝わってきます。良い写真ですねぇ・・・

    2011年01月08日11時11分

    bubu300

    bubu300

    白に蒼 いいですね。

    2011年01月08日13時33分

    TR3 PG

    TR3 PG

    雪国の無人駅、しかも夜・・・雰囲気ありますねぇ~♪ タイトルの駅舎の青い窓がとても印象的です♪ 線路の上からの構図がとても良いですね。 横断用の踏切からでしょうか・・・。

    2011年01月08日16時10分

    Usericon_default_small

    hisatomo

    写真を見て、足先がゾクゾクしてきました。 でも、この暗さ好きです。

    2011年01月08日21時14分

    a-kichi

    a-kichi

    雪深い山里の駅ですね。 駅の明かり以外がまっくらってのが、ちょっと怖いです^^;

    2011年01月08日22時21分

    jaokissa

    jaokissa

    ああたしかに、このお写真の右隅に、ライトを点灯した 電車が入ったら、見事でしょうね。でも、これはこれで、 とても雰囲気のあるお写真だと思います。 ここで写真撮っていきたいんだけど、家族帯同だからムリ だよなーと諦めること、私もよくあるので、katopeさんの お気持ち、よおくわかります^^

    2011年01月08日22時43分

    Good

    Good

    寒い中ご苦労様です! でも凄いいい感じですけど・・。 Goodな作品です!

    2011年01月09日00時21分

    Guinness

    Guinness

    窓や奥の電灯の青い色合い、いいですね~ 味わいのある駅です しかし線路に降りての撮影ですか?気をつけてくださいね 僕はついこの前、カナダの踏み切り上でかがんで写真撮ってたら おまわりさんに職務質問されました^^; (ってそっちの気をつけてじゃないですかね^^;;)

    2011年01月09日07時55分

    白狐©

    白狐©

    delta hfさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういうことはイカンですね(>_<) 数時間に1本の割合のローカル線でついついやってしまいました(^^ゞ

    2011年01月10日06時25分

    白狐©

    白狐©

    vermilionさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 映画のようでというお言葉とってもうれしいです。 この写真もシネマで行きたいなと思ったのですが、上は黒なのでやめにしました^^

    2011年01月10日07時16分

    白狐©

    白狐©

    vaapad-1222さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いや、家族は私がどこかに行くと必ずこうなるのは覚悟してるのでしょう。 最近「え~」とか言われなくなりました。協力に感謝してるのです。

    2011年01月10日07時19分

    白狐©

    白狐©

    COOPER 1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、久々に使ってみました。 実は50㎜からのチェンジです。で20分もかかって家族に迷惑かけたんです(笑) 収まりきらなくて^^ 10mmにするか22ミリにするかその辺のこともあるでしょうね。 22だと端正な画になるでしょうね^^

    2011年01月10日07時41分

    白狐©

    白狐©

    ゆきおやじさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、きっと吸い込まれると思います。 ここの付近に灯りが見える民家は一軒だけです^^

    2011年01月10日08時01分

    白狐©

    白狐©

    nyaoさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ オートではオレンジがかった感じでしたが、 雪の白さを出したくて太陽光から更にクリックホワイトバランスで。 汽車が着てくれたら。おしかったな~^^

    2011年01月10日08時52分

    白狐©

    白狐©

    てんぺすとさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホワイトバランスをクリックでいじってたらこの青が。 気に入っちゃったので、後はトーンカーブ調整で整えました。 999ですか?^^

    2011年01月10日08時56分

    白狐©

    白狐©

    シュウシュウさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 声をかけるのが偉いところですね~^^ そこらで撮るときは「行ってくる」で終わります^^ この駅、ずっと狙ってるのですが、こっちから撮ったのは初めてでした^^

    2011年01月10日09時04分

    白狐©

    白狐©

    おっサルさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 結構前に通ったのかな? この雪堅くないんですよね。意外とフワフワで、ホームに上がるのに 足が短くて大変でした(笑)

    2011年01月10日09時09分

    白狐©

    白狐©

    taquitoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私も汽車通でした。 6時30分発。 朝シャンで髪がしばれたまま滑り込み乗車の日々でした^^

    2011年01月10日09時12分

    白狐©

    白狐©

    torutanikaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。いいでしょ~^^ ここに人がいたの、見たことないんです^^

    2011年01月10日09時47分

    白狐©

    白狐©

    カレッジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうしたいのですが、なかなか旭川とかいけなくて。 今年は息子が中学に進学なので、来月くらいにはいけるかな~?^^

    2011年01月10日09時49分

    eum88

    eum88

    katope様 続けてお邪魔します。 白銀の中の駅舎、素敵です。 昔だと、白熱球なので黄い窓ですね。 でも青い窓の方が、静謐で神秘的です。 私も撮りに行きたいです。

    2011年01月10日09時53分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ むむっ鋭い! 寄り道しなければあと1時間30分くらいでしょうか? でもついついコンビニとか寄っちゃいます。 眠気防止にはいいんですけどね^^

    2011年01月10日10時02分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ちょっと残念です。 向こうから二つのライトと、窓の明かりがこちらに向かってくるはずだったのですが。 あ、勿論その時はホームからですが(^^ゞ いけませんね、こんなとこで撮影しちゃ。

    2011年01月10日10時13分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そちらからだと7時間くらいかかるかな~。 無人駅って何か哀愁漂いますよね。 昔はここにも駅員さんがいたんだろうな~。

    2011年01月10日10時21分

    白狐©

    白狐©

    soranopaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ あ、そうか~こっちから見送るのでも同じ字写真がとれますね(笑) 考えてみれば確かにフジヤマでしたね、めでたいかも♪

    2011年01月10日10時36分

    白狐©

    白狐©

    たっくんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ む~。なかなかタイミングが合わないんですよね。 いつもここには寄ってます(笑) 私が車を離れてる間の会話がコワい(>_<)

    2011年01月10日10時40分

    白狐©

    白狐©

    Z.Zさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 実はなにもないんです。 延々とこのレールが続くのみです。 おそらく次も無人駅です。

    2011年01月10日10時46分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 意外と電車がきたら「あれ?」ってなったりして(^^ゞ 思ったイメージと違うかも知れませんね。 そうなんです。いつも待たせてわるいですよね(>_<)

    2011年01月10日14時02分

    白狐©

    白狐©

    ducaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ しみていただいたらうれしいです^^ ほんと、無人駅ってストーブもないし、 ここで待ってたらホント凍えますよ^^

    2011年01月10日14時07分

    白狐©

    白狐©

    ピンポンダッシュさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ふふ。 「なまら」=「とっても」かな^^ でも伝わってます。ありがとです(^_^)

    2011年01月10日14時28分

    白狐©

    白狐©

    brownさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私も少し調べたんですが、ここ、藤山要吉さんという開拓者の性をとって付けられたみたいです。 ここの駅前には商店があったのですが、随分前に廃業してました^^

    2011年01月10日14時29分

    白狐©

    白狐©

    はにゃーんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ほんとだ、撮るのに必死で気がつかなかった。 でもねこの雪ほわほわなんですよ~。 この雪を足で踏み固めないとブーツがぬかって、足が「しゃっこく」なります^^

    2011年01月10日14時39分

    hisabo

    hisabo

    ここは線路を横断する通路があるんですか? 線路上からの一枚、体と通りの青い窓が印象的です。 ISO1600が使えるのは良いですよね。 それにしても、超広角での夜間撮影がお見事です。

    2011年01月10日14時46分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おほめの言葉恐縮です。 でもきっと何かが足りないんでしょうね~。 なんだろうな~?

    2011年01月10日14時50分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうでしたか!ではよくご存じなんですね^^ そう、軽くてフワフワです。 留萌線って、留萌から深川までの間、全部無人じゃないかな~。

    2011年01月10日14時56分

    白狐©

    白狐©

    ナオタさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ オートで撮ってることが多くなりました。 でWBを現像の時に少しいじったものです。 雪が軽かったので少し青よりにしてみたら雪がより白くなってくれました^^

    2011年01月10日15時00分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ マッキントッシュですか! 高いんでしょうね~(>_<)真空管とかなわけないか。 私も高校生のころコンパネを重ねてバックロードホーンとかの スピーカー作ってた時代があって、名前だけは知ってます。 ステレオって雑誌、まだあるのかな~^^

    2011年01月10日15時17分

    白狐©

    白狐©

    daimaruさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、6日の仕事はじめからずっと吹雪いてます。 三連休は引きこもり状態でした(笑) こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします(^_^)

    2011年01月10日15時28分

    白狐©

    白狐©

    たんねさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんですか!いいこと教えてもらいました。 そう言われてみれば、私カイロって使ったこといままでで10回もないな~。 カイロより重ね着ですよ^^

    2011年01月10日15時41分

    白狐©

    白狐©

    どじさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ まだなんか足りない気がするんですよね~ なんだろうな~。寂しすぎますよね(^^ゞ

    2011年01月10日15時47分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 広角ですからブレないですよね^^ WBで雪をもっと白くと思ったら窓が青っぽくなりました♪

    2011年01月10日17時55分

    白狐©

    白狐©

    Princessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ すみません、内緒でお願いします(>_<) いい大人が小さい子に怒られちゃいますね。 申し訳ございません<(_ _)>

    2011年01月10日18時00分

    白狐©

    白狐©

    quadrakunさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いや、quadrakunさんのところでなくても怒られると思います。 無人駅をいいことにおとなげないことしました。 どうもすみません(^^ゞ

    2011年01月10日18時03分

    白狐©

    白狐©

    鴨かもさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 見いっていただけるなんて、お恥ずかしい限り。 これは!という写真がとれるよう精進します^^

    2011年01月10日18時41分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ だんだん冬も本格的になってきました。 写真撮ってる時って温度とか忘れる時があるかもしれません。 寒かったかな~?(笑)

    2011年01月10日18時44分

    白狐©

    白狐©

    esuqu1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ありがとうございます。 なんだかんだいって、この写真は自分では気にいっています。 でも何か足りないかも知れません。なんでしょうね~。

    2011年01月10日18時52分

    白狐©

    白狐©

    bubu300さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 白に青、いいでしょう。 私青大好きなんです^^

    2011年01月10日18時56分

    白狐©

    白狐©

    TR3 PGさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ゴメンなさい。 たくさんのおほめの言葉をいただいたのになんですが、 ここに踏み切りはないんです。無人駅をいいことにやっちゃいました(^^ゞ

    2011年01月10日19時03分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この駅舎ね。 正面もいい表情なんですよ~。 でもうまく撮れないんです。 それこそ、汽車が来てくれないと画にできないんです。 力不足を痛感します(>_<)

    2011年01月10日19時14分

    白狐©

    白狐©

    hisatomoさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ちょっと明度は抑えています。 静かな雰囲気を伝えられたらなと思いました。 ちょっと暗闇が多かったかな?^^

    2011年01月10日19時19分

    白狐©

    白狐©

    a-kichiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 確かに。駅の向こうのに家族がいると思わなければ ここにひとりは寂しいですね。 別の世界に引き込まれるかも知れませんね~^^

    2011年01月10日20時12分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ うう~。ありがとうございます。 汽車の到来、家族とのつながり、どちらも切ない。 わかっていただけてうれしかったです^^

    2011年01月10日20時15分

    白狐©

    白狐©

    Goodさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おほめの言葉、素直にうれしいです^^ またがんばるか~(^-^)

    2011年01月10日20時19分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ やっぱりやっちゃうんですね。 こっちはローカルで数時間に一本しか汽車が来ないもんで(^^ゞ 大人がこんなことやっちゃいけないですね。すみません<(_ _)>

    2011年01月10日20時29分

    白狐©

    白狐©

    山葵田さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 誰もいなくて、まるで無人のロケ地のようでした。 たまにそばの国道を車が通り過ぎる以外は、物音すらしませんでした^^

    2011年01月10日20時35分

    白狐©

    白狐©

    eum88さんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ ホワイトバランス変えています。 雪の白さを強調したくて調整していると窓がこんな色合いに。 元々青が好きなので、自己満足でこんな世界にしてみました^^ おっしゃる通り、現場はやわらかなオレンジ色でした♪

    2011年01月10日20時41分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ スミマセン(>_<)やっちゃってます。ここに踏み切りはないです(^^ゞ 大人がこんなことしちゃいけませんね<(_ _)> はい、はじめは50㎜でしたが、どうも収まりが悪く、広角に取り替えました^^

    2011年01月10日20時46分

    VOL

    VOL

    夜の駅・・・ 深い雪、蒼く美しい灯り、素敵なお写真です。

    2011年01月10日21時57分

    cotton100

    cotton100

    駅舎のほの青い灯りに雪の白さがとても美しいです。 青色と白色で雪積もる夜の深深と冷え込んだ感じが伝わってきます。 もう少しで列車到着残念でしたね。

    2011年01月14日23時51分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 人がいればよかったんですね。待ってる人が。 息子に協力してもらえばよかった(^^ゞ 寒いし、めんどくさがられて断られるでしょうが(笑)

    2011年01月15日05時52分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。あと、15分。 でもホントは10分で切り上げるつもりだったので。 広角に取り替えた分が余計だったので、家族にこれ以上迷惑かけられませんでした^^

    2011年01月15日05時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 木漏日
    • 風光
    • 神無月
    • 今宵は・・・
    • 印象
    • 星の見えない夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP