写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湘南シーガルズ 湘南シーガルズ ファン登録

鹿島神宮(昭和)

鹿島神宮(昭和)

J

    B

    1985(昭和60)年8月撮影 人が多いですね。 真夏なので,誰もマスクなんかしていませんね。 この年は,つくば万博が行なわれていたので,茨城県は空前の観光ブームでした。 GO TO トラベル なんか目じゃないですね。 1000年の時を超えた神社は,35年くらいじゃ何も変わらないですね。 Canon A-1 TAMRON 35-70mm f3.5 (Model17A) 1568

    コメント4件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    1980年とは 写真からも伺えますが 令和の今よりずっと暮らしやすかった気がします。 豊かになり過ぎて大切なものを忘れてしまった気がします。

    2020年08月18日09時39分

    @月子

    @月子

    二枚比べてみると面白いですね 今年はCOVIDで人がいないのでしょうね・・・ なんだかタイムトラベラーになった気分です

    2020年08月18日22時48分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    Left aloneさん,コメントありがとうございます。 昭和の頃の方が,未来に夢があったように思います。 どんどん便利になって,豊かになっていく実感がありましたね。 現代は,どんどん窮屈で息苦しくなっているように感じます。

    2020年08月18日23時45分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    @月子さん,コメントありがとうございます。 景色が変わっていない分,人々の変化が際立ちますね。

    2020年08月18日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湘南シーガルズさんの作品

    • 追憶の街角~雪の降る日Ⅱ
    • 急行「よしの川」
    • 氷川神社の風鈴
    • 雪の翌朝
    • 霧の街
    • 光と彩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP