写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

長島温泉大花火競演~菊屋小幡花火店~⑥

長島温泉大花火競演~菊屋小幡花火店~⑥

J

    B

    三重県桑名市のナガシマスパーランドの長島温泉大花火競演。3日目は花火芸術の先駆者として知られる群馬県の菊屋小幡花火店が担当。 カメラは2台体制で撮影。1台は横、もう一台は縦撮影。縦撮影をトリミングしています。 ND4フィルター・三脚使用。

    コメント4件

    papi2010

    papi2010

    今年は朝来市の花火大会はすべて中止の様です。 かもんチャンさんの素敵な写真、楽しませていただきます。

    2020年08月17日13時54分

    信州煙火行業

    信州煙火行業

    こんにちは。 先日の長島の花火、楽しまれた様子で良かったです。私は行けませんでしたが、かもんチャンさんのアップされた花火を見ていると私も一緒に楽しめます!! 磯谷さんの花火は色、形、演出が他の煙火店さんと比べても独特なので良くわかります!『ドラマチック花火』の火付け役なので……(笑) そして菊屋小幡さんは昔ながらの少々暗めの色が多いものの、とても品があって伝統的な日本の花火を見させてくれるので私はお気に入りです。芯入りの菊型割物花火は菊屋小幡さんらしさを一玉、一玉に感じます。盆の大きさに対しての芯の大きさ、星一粒ずつの大きさ、明るさがとてもバランスが良くて(^^)菊屋小幡さんは和火の色と火の粉の細かさも好きです! いい花火の写真をありがとうございました。

    2020年08月18日01時21分

    かもんチャン

    かもんチャン

    papi2010さんへ そのとおりですね。朝来市以外にも県内、県外もほぼ中止になっています。 県内では少し遠いですが、城崎温泉で毎日5分の花火が上がっていますよ。

    2020年08月18日08時18分

    かもんチャン

    かもんチャン

    信州煙火行業さんへ 煙火店別に花火の違いが判るのは凄いですね。磯谷さんは年末のクリスマス花火で独特の色合いが大好きです。菊屋小幡さんは2018年の大曲での優勝花火を花火甲子園で見ましたが、少し暗めの花火で普通の絞りにしていると全体に暗い花火ですね。でも今回は明るめの花火が多かったです。一部露出補正している花火もあります。菊屋さんの暗めの花火だと事前にわかれば1段2段F値を低くする必要があります。単発の綺麗な花火も多く上がりましたが今回はアップしていません。専門的なコメントありがとうございました。

    2020年08月18日08時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 長浜450年戦国フェスティバル④
    • 城崎温泉夢花火⑥
    • 長浜450年戦国フェスティバル⑪
    • 若草山焼き花火③
    • 万博夜空がアートになる日2023⑫
    • この空の花ⅲ~長岡まつり大花火大会⑳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP