写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

220 220 ファン登録

青の洞門

青の洞門

J

    B

    大分県本耶馬渓にある景勝地です。 トンネルの原型は1750年(寛延3年)に完成したそうです。 詳しくはネット検索してくださいね。

    コメント8件

    michy

    michy

    「恩讐の彼方に」が思い浮かびました。改めて読み直したいです。 ここは以前訪れました。手掘りのつるはしやのみの形跡に心打たれました。

    2020年08月17日22時54分

    220

    220

    michyさん、こんにちは。 青の洞門にいらっしゃったことがおありなんですね。 この辺りは2012年の平成24年7月九州北部豪雨の復興工事で感じがかなり変わりました。

    2020年08月18日12時43分

    michy

    michy

    青の洞門が豪雨に襲われたのですか。 訪れたのは15年ほど前ですので豪雨より大分前です。 いつも古い写真にお目を通して頂き お気に入りを有難うございますm(__)m

    2020年08月18日15時15分

    220

    220

    michyさん、あとでこの地域の豪雨に関する情報を入れた写真を投稿します。 御覧頂けたら幸いです。

    2020年08月18日22時06分

    らむりん

    らむりん

    10年くらい前に、家族でここを訪れたことをあります(*^^*) 九州は美しいところが多いですね♡ また、九州をドライブしたくなりました(^_-)-☆

    2020年08月19日06時26分

    220

    220

    らむりんさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 是非また九州にいらしてください。 九重や阿蘇などドライブすると楽しいですよ。

    2020年08月19日07時25分

    SUZUKI ソリ男

    SUZUKI ソリ男

    小学校の遠足でここに行きました。 かれこれ40年くらい前になりますが…(~_~;)

    2020年08月22日08時35分

    220

    220

    SUZUKI ソリ男さん、今日は。 ここには子供の頃、初めて家族で行きました。 今ではお気に入りの場所で、年に何度か訪れています。

    2020年08月22日13時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された220さんの作品

    • 昭和の風情
    • 鳥居橋
    • 光のトンネル
    • 大分県宇佐のマチュピチュ
    • 熊ヶ畑トンネル
    • ネモフィラ畑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP