写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

ホタルブクロを見上げてみれば-⑥

ホタルブクロを見上げてみれば-⑥

J

    B

    6月初旬ごろに咲き始めるホタルブクロは、近縁種のカンパネラなどとは違って、花が釣り鐘状に垂れ下がるので、中を見ることは少ないお花です。昔は子供がこの花に捉えたホタルを入れていたのが名前の由来だそうです。ホタルはどんなところに入れられていたのか知りたくなって、α300のライブビューを用いて、マクロレンズで下から見上げてみました。絞り込んで撮影したため、背景のボケが多角形です。真円の絞りであればもっと美しくボケるのですが・・・^^。

    コメント2件

    めいめい

    めいめい

    私は、新しいレンズの円形絞りと言いながら、いびつな丸い光芒より、この光芒が好きです。 もしまるいボケを本当に写すならば私が以前作成した、丸い固定の絞りを必要とするでしょう とても落ち着いた写真だと思います

    2020年07月03日20時27分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    こんばんは コメントありがとうございます。 所有するレンズの中では、Carl Zeiss Jenaのテッサーが最多で16枚でほぼ真円です。 タクマーのプリセット仕様で10枚、SLR用レンズは多くて7-8枚の絞りです。 このボケ味の汚さは、過去にも写真誌上で散々議論されましたね。 技術的な限界によって、多角形に慣れさせられてしまったのですから、仕方がありません。 手作り円形絞りと言うアイデアと努力は素晴らしいですが、サイズの違うものを何枚も用意して差し替えながら作品を作るのは大変ですね^^。ご努力、尊敬します。

    2020年07月03日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • ホタルブクロが開花しました^^
    • 今日のお散歩の友は 200712-⑨
    • SONY Cyber Shot DSC-H50で撮った2011年秋の我が町-③
    • 今日のお散歩の友は 200712-⑩
    • 今日のお散歩の友は 200630-⑦
    • ササユリの里 天神原植物園 2006-⑩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP