写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

巨椋の瑞光 (おぐらのずいこう)

巨椋の瑞光 (おぐらのずいこう)

J

    B

    巨椋池は、古代より京都府南部、現在の京都市伏見区・宇治市・久御山町にまたがる場所にあった池で、当時の大きさは日本最大規模の池でしたが、1930年代年の干拓事業で農地に姿を変えました。巨椋池には、沢山の種類の蓮の花が咲いていましたが、現在は、宇治市植物公園で巨椋池由来の蓮の花が見られます。

    コメント8件

    ♪ YUI ♫

    ♪ YUI ♫

    スポットライトが当たっているみたいで素敵です (#^.^#)

    2020年06月23日06時36分

    sam777

    sam777

    ♪ YUI ♫さん、コメントありがとうございます。天気が余り良くなかったので、スポット測光で、蓮の花を切り取って見ました。

    2020年06月23日07時22分

    遊鶴

    遊鶴

    すごくメリハリがあって存在感半端ないです(^-^)/

    2020年06月23日09時56分

    バクちゃん

    バクちゃん

    こんにちは。 綺麗ですね。 こちらの田の蓮の花、昨日様子を見に行って見ましたが全然でした。 残念!

    2020年06月23日10時01分

    sam777

    sam777

    遊鶴さん、何時もコメントありがとうございます。蓮の花は大きくて綺麗なので存在感が有りますね。

    2020年06月23日10時52分

    sam777

    sam777

    バクちゃんさん、何時もコメントありがとうございます。私の掲載している蓮の花は、何れも早咲きの蓮です。同じ種類の蓮でも、場所により開花時期は大分違いが有りますね。東京でも不忍池は1ヶ月後の7月中旬から咲き始めます。

    2020年06月23日10時55分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    昭和記念公園は随分色々な蓮があるんですね。 とても良い情報ありがとうございます。

    2020年06月23日17時39分

    sam777

    sam777

    デーデーポッポさん、何時もコメントありがとうございます。昭和記念公園の西立川口駅の入り口を入ると直ぐに、池の手前に鉢植えが沢山並んでいます。そちらからは遠いですがお時間があれば是非訪問してみてくださいね。

    2020年06月23日17時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 清玄もみじ
    • 三重奏
    • 枝垂れサクジロー
    • 花と蝶
    • 蓮華升麻
    • 清らかな心

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP