写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥 手持ち文鳥 ファン登録

震災の記憶

震災の記憶

J

    B

    (阪神本線 大物駅) よく見ていただければ、前3両と後ろ3両の窓の形が違うのがわかるかと思います。 実は窓の形だけではなく、前と後ろで顔も違うのです。 この編成は、阪神大震災で生き残った車両を、震災後に製造された車両と組み合わせて再編成されたもので、この顔で走る唯一の編成なのです。 (3:2にトリミング)

    コメント6件

    j.enamay

    j.enamay

    赤胴車の面影がありますね。 作品を拝見すると この顔は神戸向きになるんですね?。

    2020年06月13日08時27分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >j.enamayさん 仰る通り、神戸・姫路向きですね。古風な顔立ちに赤胴車のDNAを感じますね。

    2020年06月13日08時32分

    光画部R

    光画部R

    あの時の御影駅は見れませんでしたね。

    2020年06月13日09時02分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >光画部Rさん 阪神は高架区間が多く、車庫にも大きなダメージを受けたので復活には苦労したはずです。

    2020年06月13日09時17分

    masahiko_h

    masahiko_h

    ここにも爪痕が残ってるんですね。

    2020年06月13日21時56分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >masahiko_hさん 蔵をほじくり返したら、この顔が気になって調べてみたのです。

    2020年06月13日23時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品

    • トロッコの夏 Ⅱ
    • 転スラとたそがれて
    • 2023・マルーンの春 Ⅱ
    • 青空桂川
    • マジックアワーに魅せられて
    • 夏空の下で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP