写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ょぅぃち ょぅぃち ファン登録

2年前の思い出 ~自分を振り返る~

2年前の思い出 ~自分を振り返る~

J

    B

    ちょうど2年前の今日。 12月27日に初めて一眼レフ EOS kiss X2を手にしました。 そして初めてのイルミ撮影。 ストロボなしで写真が撮れることが、凄く感動的だったのを覚えています(^-^) この頃の写真を見ると、水平が取れてないものばかり。 構図なんて知らない。 ピンボケの写真ばかり量産していました(>_<) (今回アップした写真はまともなのを選びました) しかし記念に写真を撮るだけで、特に写真が上手くなりたいとも思わないまま この後1年以上を過ごす・・・。

    コメント19件

    イノッチ

    イノッチ

    ょぅぃちさん、2年前の作品ですか、さすがです、すでに見張るものをお持ちでしたね。

    2010年12月27日18時58分

    ゆうじんがんちゃん

    ゆうじんがんちゃん

    >しかし記念に写真を撮るだけで、特に写真が上手くなりたいとも思わないまま この後1年以上を過ごす・・・。 僕も全く同じなのですごく共感できます。 もっと早くこのサイトに出会っていればと思うこともあります。 でも、その期間も写真を撮るのが楽しくて仕方なかったのは、今と変わらないですよね!!

    2010年12月27日19時46分

    はやoki

    はやoki

    たくさん共感させてもらいました。 僕も一眼レフを買って1年半くらいなんですが、特に撮り方も上達しないままダラダラ適当に撮っていましたねぇ。 買ってすぐの撮影で、ここまで撮れたんですね。すごいです!

    2010年12月27日20時47分

    jaokissa

    jaokissa

    2年前にX2で、今や7D&5DⅡですかー! うらやましすぎるラインナップ!! 私もほし~!!!って、その前に腕磨けよですね。 ハイ、おっしゃるとおりです^^

    2010年12月27日21時20分

    aodamo

    aodamo

    なつかしい写真なんですね。 ぼくはちょうど一年になりますが、あんまり進歩していないです。 素直に撮っていた初心のころのほうがいい作品もありますから・・・ でも、少しずつでも進歩したいですね。

    2010年12月27日22時37分

    Good

    Good

    なんかコメント読ませて頂くとカメラの感動は良く判ります^^ 私のコンデジは2月に旅行に行くために買って、 半年後PHになんとなくUPしました。でも素敵な作品に酔わされ今に至ります^^/ これは続きのある作品ですか? 自分をみつめ、語れるょぅぃちさんって凄い!! Goodな作品です!

    2010年12月27日22時58分

    アディラバ

    アディラバ

    私もなばなの里がイルミ初挑戦だった気がします。 初めてこの写真は綺麗すぎますよ。 私の初イルミの写真は・・・全滅でしたorz

    2010年12月27日23時10分

    Ka2-photo

    Ka2-photo

    ストロボなしで綺麗に撮れる喜び。凄く分かります!!^^ でも初めてでこのクオリティーは凄いですね!

    2010年12月28日05時47分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >イノッチさん  いつもありがとうございますm(_ _)m  コレですか?ダイヤルをPに合わせて三脚立ててシャッターを押しただけなんです(´ノω`)コッソリ  フレーミングは直観でした(≧▽≦)ゞ >ゆうじんがんちゃんさん  あの頃は写真を撮るのが楽しくて。ツマんないものを沢山撮ってました(笑)  次のステップとして単焦点レンズにハマるのですが、その話は次の写真で(^-^)  実はいまは写真を撮るのに悩んでるんですよね。  何を撮っても満足できなくて、こうして過去を振り返って自分を見つめ直そうと  しております(`▽´)>キリッ >はやokiさん  いつもありがとうございますm(_ _)m  記録写真としてしか撮る気が無かったんですよねぇ。  なので、見たままの画が撮れたら満足してたように思います。  この写真はほとんどオートで撮ってますので、カメラのお蔭です(´ノω`)コッソリ >-Ichi-さん  コメントありがとうございますm(_ _)m  ワタシの勉強方法ですか?  まだまだ未熟者なので恐縮ですが、ワタシもPHOTOHITOで沢山のお写真を  拝見したのが主でした(^-^)  あとは本で多くの作品を見ております。  本は、「ここが良い」「こうするともっと良くなる」ということが  書いてあるものを選んで購入しています。分かりやすいですからね^^  家にあるのは以下の本です。  ・月刊誌フォトコン   →この本も評価者から良い点と改善点が書いてあって勉強になります  ・「四季の風景撮影②実践マニュアル」日本カメラ社   →構図、露出、レンズワーク、季節ごとの狙い方、などが良い例と悪い例を    並べて示してくれていて分かりやすいです^^  ・「美しき日本の四季」米 美知子   →これは5Dm2を買った時にキャッシュバックとともに送られてきた本です。    景色の切り取り方、ピントを合わせる場所、フィルターの使い方などが    分かりやすいです。

    2010年12月28日11時07分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >jaokissaさん いやあ、ボディ沼にハマったのにも色々ときっかけがありましてね(笑) お蔭で貯金が底を尽いてしまいました。 道具よりも腕前を磨くのが先だとは思いながらも、道具から入ってしまうのが 昔からの癖なんですf^^; ワタシこそまだ道具をきちんと使いこなせていなくて恥ずかしいですよ(´ノω`)コッソリ >aodamoさん えっ、aodamoさんの写真歴はまだ1年なのですか!? 撮っておられる写真が素晴らしいので、てっきり銀塩からの猛者だと 思ってました!! aodamoさんの写真は間違いなく進歩していると思いますよ(^-^) でも自分の理想にはまだ及んでいないと感じてそう思うのだと想像します。 ワタシも少しずつ進歩していきたいものです^^ >Goodさん いつもありがとうございますm(_ _)m 自分がこれまでの歩みを振り返って、今後の進み方を確認するために 少しこのシリーズを続けてみようかと思っています。 お目汚しになるかとは思いますが、気が向いたら覗いて笑ってやってください(^-^) >アディラバさん いま思えば、初心者丸出しで本にあることを忠実にやっていたように思います。 三脚を立てて、ブレないように2秒タイマーで撮ってたような・・・。 設定はプログラムモードのオートです^^ 今ならもう少し絞って、長秒露光で撮るでしょうね♪ お褒めくださってありがとうございますm(_ _)m >レフティさん ようこそお越しくださいましたm(_ _)m 同じ時期に買われたのですか?同窓生ですね♪(^-^) この写真はきちんと三脚を使って、Pモードで余計なことをしなかったので まともに撮れたのだと思いますよ(´ノω`)コッソリ 他のはヒドい失敗写真ばかりでした(笑) >N.S.F.C.20さん 最初は写真にまったく興味無かったんですよ(´ノω`)コッソリ コンデジで撮るときは1秒でシャッターボタンを押してましたし(笑) このkissを買って、子供が生まれてから写真への考えが変わっていきます(^^)v >ポテトさん 絶対ストロボいるよなぁと思いながらシャッターを押したら、 見たままの景色が映っている!!思わず「おぉっ、すげぇじゃん!!」と 声が出ました♪きっと皆さんもそうだったんでしょうね(^-^) この写真を撮ったときは「人が多くて邪魔じゃ!!」と思ってましたf^^; でも今見ると人間模様も見れていいなぁと思います。 あっ、この写真はオートで撮ってます(´ノω`)コッソリ

    2010年12月28日11時29分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >masakazu-kさん いいキーワードを頂いた気がします。 「純粋な気持ちでファインダーを覗いていた」 確かにそのように思います。 最近はPHOTOHITOにアップすることを考えて、言葉は悪いですが 邪念が一杯だったように感じます。 今一度、写真が楽しくてしょうがなかった時まで、自分を巻き戻して みたいと思います(^-^)

    2010年12月28日15時24分

    hisabo

    hisabo

    やっぱり才能でしょうか。 最初っからこのレベルだったんですね-。 わたくしなど、ピントが合ってブレがなければ良い写真ですから。(笑 その時期のわたくしは、コンデジのFX100をポケットに彫刻探しの散歩でした。

    2010年12月28日22時22分

    ツトム

    ツトム

    僕の初めての一眼は大学の時に買ったEOS5(フィルムの)でした。 全く上達しませんでしたが。だいたいフィルム買うお金も 現像するお金も無かったし。(笑) でも初めてファインダーを覗いて写真を撮った時の感動は今でも覚えています。 今まで何を見て生きてきたのだろうなんて思いましたよ。 ょぅぃちさんの写真がどんどん上手くなっていくのを見て感心しています。 僕なんてホントに一歩一歩しか上達していませんから。 ちなみにイルミは一度も撮ったことありません。(笑) でもイルミは好きですよ。なばなの里も2度ほど行っています。

    2010年12月28日22時49分

    しんポン

    しんポン

    十分綺麗な写真ですよ…。 やっぱりセンスが違うのだろうなぁ… 自分は今のところ ただ写真を撮ることを楽しんでるだけな気がします。 ょぅぃちさんのような写真が撮れるように来年は頑張ろう。

    2010年12月29日09時01分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >hisaboさん いやいや、これが一番良かった写真でして、あとは もうボロボロでした(≧▽≦) 一眼を買うまでは、「写ってればOK!」という感じで 映り具合とかには一切興味が無かったものですからf^^; いやあ、恐縮ですm(_ _)m >ツトムさん 凄腕風景写真のツトムさんにお褒めいただけるなんて、 なんとワタシは幸せ者なのでしょうか!! ホント、感激しちゃいますよ。 ワタシこそ、ツトムさんの風景写真を見るたびに 「日本の自然は素晴らしい!!」といつも感動しています。 とても励みになるお言葉を本当にありがとうございます! これからも頑張ろうと思います!(^-^) >しんポンさん ようこそお越しくださいましたm(_ _)m お写真拝見しましたよ♪ とても素敵なお写真が沢山ありました!(^^)/ 「写真を撮ることが楽しい」 これって一番大切なことじゃないでしょうか。 自分が楽しんで撮っていないと、感動は写真を通じて 伝わらないと思います(^-^) ワタシも頑張りますね♪

    2010年12月29日15時28分

    すーる

    すーる

    水平が撮れてないと仰いますが、これも素晴らしい写真だと思います。 短期間に機材を沢山増やされて、私も同じ道を歩みつつあります(^^;; 財布が厳しい状況で、そのへんのやりくりにコツはありますか??

    2010年12月30日16時48分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >すーるさん こんばんは!同じ沼の住人なんですねぇ(笑) ワタシは収集癖があるので、いらなくなったものを売ったり、貯金を使ったり、 小遣いを貯めたり、パチンコで増やしたり(何w お金のやりくりはワタシも大変ですが、もう気持ちとして一段落ついたので やっと沼から抜け出せそうです(^-^)

    2010年12月30日17時58分

    longtimenose

    longtimenose

    初めまして。 2009年元旦に初めて一眼レフを手にしたものです。 機材沼に共感を覚え、書き込みます。 エリアも近いようですので、いろいろ刺激を受けさせて頂きます。 よろしくお願いします。

    2011年01月15日13時32分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >こむぞー@猫に小判さん ようこそお越しくださいましたm(_ _)m お写真を拝見したら、いま私が撮ってみたいような作品が沢山ありました^^ 早速ファンにならせていただきましたので、ワタシの方こそ勉強させていただきたいと 思っております(^-^)

    2011年01月15日14時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたょぅぃちさんの作品

    • 単焦点との出会い ~自分を振り返る~
    • 雨にぬれる街
    • イルミでございまぁす
    • 星が丘テラスのイルミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP