写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

快傑ハリマオ 快傑ハリマオ ファン登録

82系ディーゼル特急「かもめ」

82系ディーゼル特急「かもめ」

J

    B

    広島の瀬野八に撮影行った時に新大阪駅で撮りました。 82系特急の代表格と言えば「白鳥」と「かもめ」がありますが 私はどちらかと言えば「かもめ」の方が好きでした。 フィルムはエクタクロームです。

    コメント12件

    裕 369

    裕 369

    味わいある列車描写ですね。

    2020年05月21日15時54分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    裕369さん 古い撮影ですが、記録写真として。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2020年05月21日16時06分

    doctorwho

    doctorwho

    こんばんは わたしは子供のころに、鳥取駅でマツカゼを撮影しましたが、ネガは無くなり、写真だけ残っていました。photohitoにもアップしています。

    2020年07月05日17時23分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    Doctorwho さん ネガは紛失とのこと残念ですね。でも貴重な写真が現存しているとのこと。 これからも写真ライフを楽しんでいきましょう。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2020年07月05日20時55分

    Usericon_default_small

    ミーくんねこ

    80系、私が見たのは子供の頃に2~3回だけで、千歳空港駅(現在の南千歳駅)や札幌駅でおおぞら、北斗、オホーツク、北海辺りを見たのが最後です。懐かしい…。

    2020年10月07日10時56分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    ミーくんねこ さん 北海道の特急と言えば、82系でしたね。今は昔の出来事ですね。 お気に入り登録、コメントありがとうございました。

    2020年10月08日16時07分

    デルタ小僧

    デルタ小僧

    快傑ハリマオ様 お立ち寄り、誠にありがとうございます。 子供の頃に乗った特急にちりんを思い出しました(^^)

    2020年11月17日00時03分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    デルタ小僧 さん にちりん号。いいですね。今はカラフルで斬新な列車が主流ですが。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2020年11月17日06時30分

    bridge_kj

    bridge_kj

    生まれが広島なので(昭和40年頃)、 九州旅行に行った時に乗りました。 高校時代の通学途中、すれ違ったりしてました。 懐かしいです、ありがとうございます。

    2021年02月07日16時49分

    豆狸仙人

    豆狸仙人

    わたしの夢を運んでくれた特急列車です。涙が出ました。

    2022年03月08日10時57分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    bridge_kj さん コメント返信遅れて申し訳ございません。客車特急時代から「かもめ」は山陽本線の花形列車でしたね。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2022年03月08日16時03分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    豆狸仙人 さん 82系特急と言えばこの「かもめ」かと想います。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2022年03月08日16時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された快傑ハリマオさんの作品

    • 日中線の列車
    • 往年の電気機関車
    • 昭和の両雄
    • 腕木式信号機
    • 会津線のプッシュブル貨物①
    • 会津線のプッシュブル貨物②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP