写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:散る

写真句:散る

J

    B

    ひとひらや風に舞いけり大手毬 *英名 Japanese Snowball の名のとおりのまんまるの白い玉が、崩れて行く。 花下の道はもう、花びらで覆われた。 日本人はこのような時にもののあはれを感じると言う。私もその一人だった。 美しく、そして、はかない。 一体この世に.はかなくないものなどあるのだろうか。

    コメント10件

    michy

    michy

    散った花びらが淡雪のように美しく見えます。 花も葉もその衰えは隠せませんがその儚さが 別の美しさを見せてくれているような気がします。

    2020年05月18日12時50分

    HATTU

    HATTU

    雪化粧 はらはらはらと舞い落ちる 春の日浴びて花が散る

    2020年05月18日13時18分

    はなてふ

    はなてふ

    そうですね どうかすると、散った地面の方ばかり見ているわたしが居ます 咲いても散っても美しいです(*^^*)

    2020年05月18日15時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん 滅びて行く姿は、移り変わり行く新生の姿でもあります。 そこに美を見出すことができるのは写真人であればこそですね。

    2020年05月19日16時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    HATTUさんも、散る、を見てくれましたか。 嬉しいです。

    2020年05月19日16時53分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん そう、両者ですよね。咲いても散っても・・。

    2020年05月19日16時53分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    自身の人生が散りさる時を考えました。・・・とずっと考えながら生き急いでいます。

    2020年05月19日23時58分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん 生き急いでいますか。私も少しは急がないとなあ。

    2020年05月20日08時17分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    実は、ぱっと虫に食べられて孔の開いている葉に、眼が行きました。 痛んでついていると木の負担になるからと潔く散る花びらと違って、少しくらい孔が開いても葉緑素が貢献できる間は木に尽くす葉の対比に、考えさせられました。

    2020年05月23日13時23分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頑張れ!てんちゃんさん 深く読んで下さいますねえ。 うれしいですよ。

    2020年05月23日14時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真エッセイ:アメリカ見たまま記13:朝日の中
    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真句:宴のあと
    • 写真句:春告草

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP