写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y.inayan y.inayan ファン登録

雫フォトチャレンジ012

雫フォトチャレンジ012

J

    B

    水面から跳ね返った水滴と落下した水滴が衝突すれば写真のように花が咲いたような 水滴になるようで。。狙って出来るようなもんでもないので水滴の乱れ打ちしたら出来ました。 色が被っているのが残念ですが奇跡の撮影でなく、狙って撮れてるところがポイント高いですね 必殺技を思いついてから30分位で似た写真を3枚撮れましたので確率は格段に上がりました。 このような撮影するにはやっぱり透明でない牛乳のような乳白色の液体が有利のような気がします。

    コメント9件

    ちーぼー

    ちーぼー

    狙って作るなんて、凄いです(≧∇≦*) 見習わなきゃ^^;

    2020年05月09日09時09分

    Roku_taro

    Roku_taro

    コメント失礼いたします。 2灯以上のストロボワークも撮影の選択肢にすると、色々な問題(悩み)が多く解消されると思います(*^^*) スローシャッターで背景の露出を確保しながらストロボの閃光で水滴を止める… 水滴の衝突にはシャッタースピードをやみくもに上げて撮るよりも効果があると思います… ご参考になれば幸いです(^^;

    2020年05月09日22時17分

    y.inayan

    y.inayan

    ちーぼーさん こんばんは(*^^*) 乱れ撃ちなんで…キレイに撮影出来ませんし… びぃちゃびぃちゃに成りますのでお勧め出来ません(*_*;ただ、原理を確認する為には良いかと…後は精度の問題ですね

    2020年05月10日03時24分

    y.inayan

    y.inayan

    こせちゃん こんばんは(*^^*) テーブルフォトも刺激受けましたよ!あのようなユーモアは僕にはないので、こせちゃんの自由な発想がかっちょいいですよ!

    2020年05月10日03時27分

    y.inayan

    y.inayan

    Roku_taroさん こんばんは\(^o^)/ わざわざご伝授有り難う御座います。やぱりスレイブ撮影がみそなんですね!ネットで調べでも複数ストロボにカラーセロハン装着し水柱の色付けされてました。ハイスピードストロボを検討してましたが、通常シンクロの範囲の方が有効なんですね! それは初耳で勉強に成りました。次回はスローシャッターでチャレンジしてみます。貴重なご意見番有り難う御座います。これらが更に撮影意欲に繋がります。次の撮影が楽しみです。

    2020年05月10日03時41分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)おおっ! 綺麗に花が咲きましたね。 waterdropを始められてから、カメラのシャッター数がメッチャ増えたでしょ?(笑)

    2020年05月10日06時11分

    y.inayan

    y.inayan

    SSGさん こんばんは(*^^*) 見事に咲きました(*´ω`*) シャッターは多分2000~3000は切ってると思います。めっちゃ増えました。

    2020年05月10日21時37分

    らあず

    らあず

    コメ失礼します 素晴らしいですね!!私も乱射作戦だったのですがお見せできるものがまだ撮れずです。。。 水面が荒れてしまったり背景に飛び散ってしまったりするので狙っていく方法を模索し始めますorz

    2020年05月13日08時55分

    y.inayan

    y.inayan

    らあずさん こんにちは(о´∀`о) 乱れ撃ち大作戦なんでまたまたです。おっしゃる通り水面が乱れたり、周辺がべちゃべちゃになっちゃうのが問題点です。乱れ撃ち大作戦ならペットボトルに付ける、散水ノズル(じょうろの先に付けるような… )ホームセンターで二個入りで500円程…がお勧めです。

    2020年05月13日15時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy.inayanさんの作品

    • 雫フォトチャレンジ014
    • 雫フォトチャレンジ006
    • 雫フォトチャレンジ001
    • 水滴
    • 雫フォトチャレンジ002
    • 雫フォトチャレンジ003(!)トレンド87作品目

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP