写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

noby1173 noby1173 ファン登録

분실물(プンシルムル:落とし物)

분실물(プンシルムル:落とし物)

J

    B

    アンニャサ ハシムニカ(アンニョンハシムニカ)。 冬が去り日本海は,ご覧の漂流物で大賑わいダスミダ。 漁具,ビン,洗剤等のプラ容器の大量祭りダスミダ。 パン ニ ハム ハサム ミダ。(←まったく意味なし^m^) 親父が言ってた。日本も昔は川にゴミを流してたと… 年末の大掃除を"ゴミ流し"と言う地域があるが,そう言うこと? 太平洋の向こう側も,日本からの漂流物で大賑わいなのだろう。 MC JUPITER-9 85mmf2 @f2.0 M42マウント #pentax

    コメント6件

    mitaro

    mitaro

    お久しぶりです。 自分も日本海で育ってますので、これよくわかります! 砂浜に打ち上げられたごみに異国を感じつつ(やっぱりハングル)、 水平線をじっと眺めていた少年でした。 じっと眺めるだけで終わりましたが・・・。

    2020年05月08日19時54分

    酔水亭

    酔水亭

    日本海から色々と流れ着きますね~。 時には難破船なんかも辿り着いて大騒ぎしますもんね~。 海の向こうへ思いを馳せる……なんて 今ではそんなロマンチックな思いを抱く事は無くなっているのでしょう。 寂しいことです。

    2020年05月10日16時52分

    Em7

    Em7

    火星2号? で送り返したいところですな。(^^;) 日本も東京オリンピック前は、その辺でくそやションベンしまくりだったとか。 ゴミもかなり散乱していたらしいですね。 オリンピックを期に、意識改革を行った結果の現在 という話を 聞いたことがあります。 チュンやハンも数十年後にはもう少しましになるんでしょうか。  

    2020年05月11日11時48分

    noby1173

    noby1173

    mitaroさん, お久しぶりです。 日本海育ちでしたか! では,正午を過ぎたころからの逆光による,海面のギラギラ感を知っておられますね! 僕も同じその一人でした。 異国手前に佐渡島がそびえており,今日は佐渡が見える・見えないが,今でも合言葉です。 多分新潟のこの辺人は皆同じと思います。

    2020年05月11日15時53分

    noby1173

    noby1173

    酔水亭さん, いつもありがとうございます。 難破船は漁師の間では,"白骨船"と呼んでいるそうです(恐) 流れつた船の中に死体が付きものだとか… 僕が高校生の頃はまだ,グローバル社会の意識は皆無でとてつもなく田舎のガキんちょだったあの当時,ビーチでハングルのコーラビンを探していました。 お隣の国についてネガティブな印象のない少年は,水平線を見つめ彼方の異国に思いを馳せていたのでした。 もはや今は…┐(´д`)┌

    2020年05月11日15時57分

    noby1173

    noby1173

    Em7さん, どもどもっす。 やっぱ日本人も同じ民族ってヤツっすな。人のこと言えませんかねぇ。 チナ,ハンにおかれましては,意識改革は無理でしょうな。 チ:未だに4000年の味・文化とか言ってるし…,コウモリも食うし,そりゃ菌も出る。 ハ:日本を敵視し絡んでくるし… 困ったもんですなぁ┐(´д`)┌

    2020年05月11日16時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnoby1173さんの作品

    • 巨大ジャングルジム製造所
    • 滲虹スパイラル
    • noby式 ~秋味~
    • Banzai 布目夫婦桜
    • ZORKi-4K + JUPITER-8 ~瑠璃の玉響~
    • 照る谷もみじ_v2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP