写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

元隊長 元隊長 ファン登録

斜光の重連

斜光の重連

J

    B

    (構図が決らなかったので)シネスコ風にお化粧しました(^^;)(^^;) 真岡鉄道 笹原田

    コメント19件

    タッポッポ

    タッポッポ

    小型SLならではの軽やかな感じがいいですね。 2両とも、楽しそうに見えます。

    2010年12月23日06時26分

    元隊長

    元隊長

    タッポッポさん いつもありがとうございます(^^) そうなんです、小型の重連はどこかコミカルで楽しそうに見えるんです。 2両の汽笛が響き合って走行する様は、さながら「兄ちゃん」と「弟」の名コンビと言ったところです。

    2010年12月23日08時40分

    元隊長

    元隊長

    スパークスさん こんにちは~ この日は沿道にカメラマンがズラーーーリでした。 冷え込んだので白煙が綺麗でしたよ。順光サイドの方はいい画が撮れたでしょうね。 21世紀に、自宅から30分で重連が見られるなんてなんて幸運なんでしょう! スパークスさんも一度見に来てくださぁーい(^^)

    2010年12月23日08時52分

    おっサル

    おっサル

    C11とC12の重連かわいいですね! 背景もいい感じですね!

    2010年12月23日12時15分

    元隊長

    元隊長

    おっサルさん どうもありがとうございます! ここは非電化のローカル線でして、のんびりとした風景が広がっています。 C11とC12が力を合わせて走る姿は、なにか微笑ましいものがあります(^^)

    2010年12月23日21時20分

    元隊長

    元隊長

    鮎夢さん こんばんは~! 完全なシルエットにするか、動輪を見せるか、、列車を待つ間かなり迷いました。 画面の左には小高い丘があり、そこならば煙も車体もシルエットにできます。しかし車輪が沈みます。。 うーーーーーーーーーーーん、どぉーーしーよぉ??と思案しているとポッポーと汽笛が、、 あーーもう時間切れ、ヤッ!と撮ったらこの画が出てきました(^^;)

    2010年12月23日21時26分

    しゅんぴー

    しゅんぴー

    流してぴしゃり! かっこいいです。逆光の方が臨場感があって。

    2010年12月24日00時03分

    元隊長

    元隊長

    しゅんぴーさん ありがとうございます! 三脚が並ぶ場所で、流し撮りの練習(野球でいうと素振り)をしていると一寸視線を感じます、、 成否は腕と運ですが決まるとヤッタァー♡ です。

    2010年12月24日01時13分

    元隊長

    元隊長

    ゴルバチョフさん こんばんは! 絶好調ですね! 影の達人には、影を見ていただきましょう! 田んぼに映った煙の影!(笑) 逆光なので煙の透過光が車体に回ってボンヤリと輪郭が光りました。 光って不思議で奥深いです。

    2010年12月24日01時18分

    takabu

    takabu

    シルエットが素敵デス♪ こうしてみるとC11の方が一回り大きいんですね。

    2010年12月26日18時01分

    元隊長

    元隊長

    takabuさん ありがとうございます この冬は逆光にこだわって撮っています。 あのモテギのフォーミュラーカーのシルエット写真のように仕上げたいなと思っています。 C12は地方線への適合のため軸重を軽減する必要があったそうです。支線のさらに先の簡易軌道にもグイグイと。。 車でいえば軽トラみたいな役回りでしょうか。

    2010年12月26日23時50分

    GS30Z

    GS30Z

    見事な流し撮り!! 12月19日に私も撮りに行ったんですが、流し撮りは全滅状態という散々な結果でした。 もっと腕を磨かねば・・・。^^;

    2010年12月29日17時33分

    元隊長

    元隊長

    GS30Zさん こちらにも有難うございまーす! 真岡に来られたんですね、しかし、流しは全滅だったと。。 それは残念でしたねぇ~いや~本当に残念です(ちょっと自分が成功すると他人様の失敗が嬉しい、嫌な性格!) 私の場合は、シャッターポイントの50mほど手前で一度固定して機関車の先端がフレームに入ったらシンクロを開始しシャッターポイントまで引っ張ってきます。 この引っ張ってくる間に連写してしまうとなぜか打率がガクンと落ちます。興奮しちゃうからでしょうか。 ぜひGS30Zさんの真岡をみせてくださいね!

    2010年12月29日23時28分

    寅次郎@愛知

    寅次郎@愛知

    沢山のコメントをありがとうございました トンネルを抜いた画像などにコメントをいただきました寅次郎@愛知です。 この画像、逆光にもかかわらず実に軽快な感じで気に入りました よくSLを撮る方は、「煙」を重視して構図や露出を調整されますが、その煙を飛ばしてしまわれたのがすごい決断だと思います 私ならSLをシルエットにしてしまうのでとても新鮮に感じました

    2011年01月07日23時24分

    元隊長

    元隊長

    寅次郎@愛知さん お越し頂きありがとうございます 私もこの日は逆光シルエット狙いで出かけたのですが、いざ現場に着くと空に表情が無くて作戦変更です。 その結果、半シルエットのちょっと面白い画となりました。 寅次郎さんのような本格派の写真ではなくお恥ずかしいのですが、またご覧下さい。 トンネルの寅さん、夕焼けの寅さん、飛行機寅さん、で覚えました。(^^

    2011年01月08日00時26分

    げろ吉

    げろ吉

    28-300mmの作品を物色していてたどり着きました^^;) 美しくて、ワクワクする写真ですね!! 流しながら撮ったりできないので、ピタッと決まった1枚が羨ましいです~

    2011年02月28日10時51分

    元隊長

    元隊長

    げろ吉さん こんにちは!(すごく個性的なお名前です) 28-300を検討中ですか?ピントの切れ味、操作性、周辺減光など満足しています。 フルサイズで撮ると周辺の歪(糸巻き)が少々気になるんです。花とか人だと問題無いのですが、 鉄道、建物など直線貴重の構図だと、ぐにょーーんと曲がります(^^;) 流し撮りは、動画を撮影するつもりでファインダーに引き付けて、同調を待ってカシャッ!こんな感じで撮ってます。

    2011年02月28日23時16分

    shu1973

    shu1973

    すごく気に入りました!! 素晴らしいです!!

    2011年10月15日14時44分

    元隊長

    元隊長

    shu55さん ありがとうございます!! 機関車2両と機関士さん二人を並べてみました!

    2011年10月15日18時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された元隊長さんの作品

    • 春未満
    • Rainy Night - Watarase
    • 命
    • 幽玄鉄道
    • 粉雪舞う夜
    • Speed of Sound

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP