写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Frogman Frogman ファン登録

祖母への親孝行

祖母への親孝行

J

    B

    86歳の祖母と、母と叔父の家族写真。 こんなに楽しげな表情をした祖母の笑顔は久しぶりに見た。 子供(母・叔父)と孫(私)と一緒に旅行が出来たのがよほど嬉しかったんだろうな・・ 来年もまた一緒にこれるといいね いつもお世話になってる会社からの招待で、今年2度目の京都のお寺巡り

    コメント16件

    Patrick

    Patrick

    お祖母ちゃんお元気そうでなによりです ほんと楽しかったのでしょう(^o^)

    2010年12月21日08時31分

    sokaji

    sokaji

    家族旅行いいですね。 行けるときに行かないと、後で後悔しますからね。 とてもよいお顔です。

    2010年12月21日09時59分

    Frogman

    Frogman

    Patrickさん、どうもありがとうございます。 これまで祖母の写真は幾度と撮ってきましたが こんな笑顔の祖母の写真は始めてですね。

    2010年12月21日12時37分

    Frogman

    Frogman

    sokajiiさん、どうもありがとうございます。 そう言えば祖母を連れて、家族三代で旅行したのは始めてかもしれません。 祖母が元気なうちに、こんな笑顔の写真が撮れたのは感激です。 私はまだ気の利いた親孝行ができているのか分かりませんが この1枚が撮れたのはすごくラッキーだったと思います。

    2010年12月21日12時43分

    Frogman

    Frogman

    masakazu-kさん、どうもありがとうございます。 実は祖母はこの旅行を遠慮していたんですよね。周りの方々に迷惑をかけるからって・・。 それでもいいから〜って両親が説得して、ようやく実現した家族旅行だったんです。 やっぱり祖母を連れてきた甲斐があったんだと、この1枚を見てつくづく思いました。 これを大きく引き延ばして、プレゼントしてあげたいと思ってます。

    2010年12月21日12時48分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    こんばんは。 この構図はお見事ですね。奥行きと広がり、そして心が映り込んだ奥深い作品です。

    2010年12月21日23時07分

    小梨怜

    小梨怜

    どうしても私の家族に置き換えてしまいます。 この表現はモノクロが似合いますね。

    2010年12月21日23時13分

    Frogman

    Frogman

    GALSONさん、どうもありがとうございます。 心が写り込んだ・・・とても光栄です。 やはりこの旅行はいいものでした。あまり風景写真は得意ではないですが 家では滅多に見れない祖母の表情が見られた。 祖母が本当に喜んでくれたのなら、それで大成功だったのかもしれません。

    2010年12月22日08時12分

    Frogman

    Frogman

    小梨怜さん、どうもありがとうございます。 どうしても私の家族と置き換えて・・・・とても光栄です。 小梨怜さんなんて写真の上手な方に、そこまで私の写真に入り込んでいただけて感激です。 紅葉も終わり雪景色もまだ先・・なんて中途半端な時期にと思ったりもしたんですが 家族にとってはそれは関係なかったみたいですね!

    2010年12月22日08時17分

    †Hana†

    †Hana†

    私の祖父母はみんな私が高校生の時に亡くなっちゃった。 生きてる間に、一杯遊びに行って上げれば良かったと後悔しても、もう遅いんだよね。 孝行できるうちに一杯、孝行して上げて。 私は自分の親と離れて暮らしてるから、尚更思う。 素敵な家族写真だね(*´ェ`*)ポッ

    2010年12月23日02時12分

    Frogman

    Frogman

    華ちゃん、どうもありがとうございます。 オレは祖母にこれといって何もできていないかもしれない。 自分の親にはどっちかというと・・迷惑かけたり親不幸してるかも でもせめて自分には写真があるんだな・・って思った。 母方の祖母は、家から車で30分離れた隣村に住んでるけど これからできるかぎり一緒にいて、たくさん祖母ちゃんが笑った写真を 撮ってあげようと思ってるよ

    2010年12月26日00時22分

    Frogman

    Frogman

    山葵田さん、どうもありがとうございます。 生き生きしてる人を撮りたいと、ずっとずっと思ってカメラ持って駆けずり回ってます。 でも探しても探しても、なかなか撮れなくて焦ってる時期もあったけど 結局は、被写体とカメラ小僧の信頼関係だったり、被写体への愛情・気持ちだったり そういうのが一番大事なんだなぁーーって最近思ったりしてます^^ そういうのは、まずは身内から挑戦してみると分かってきますね。 いつかは誰でもこんな顔になれるように、自分の人間力、磨いていきたいですね。

    2011年01月04日03時58分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    お祖母さんにも、お母さんにも 親孝行の写真ですね。 心のこもった写心。 宝物ですね。       (ym)

    2011年01月26日20時45分

    Frogman

    Frogman

    np&ym&rcさん、どうもありがとうございます。 心のこもった写心・・・・とても光栄です! 家族だから理解できること、 家族だから気付く気持ち、 家族だから撮れる写真がありますよね! 心が伝わる写真を撮ることは簡単ではないけれど そんな意味でもnp&ym&rcさんは、私の大きな目標です。 頑張って撮り続けますね^^

    2011年01月26日20時58分

    あさぴん

    あさぴん

    お邪魔します。 身近な方々のスナップ写真、どれも素敵なものばかりで・・・ 心温まりますね(^^)

    2011年03月07日03時02分

    Frogman

    Frogman

    あさぴんサン、どうもありがとうございます。 やっぱり写真は身内が一番撮りやすいですね。 シャッターチャンスだって、家族だから瞬間が分かるのかもしれません。 やっぱり家族、大事ですね!!

    2011年03月08日00時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFrogmanさんの作品

    • 雪化粧
    • 京の賢人
    • 見上げれば宮本武蔵
    • 師のよこ顔
    • 静かな時間
    • 緑の東寺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP